賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00
 

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

No.151  
by 匿名さん 2006-02-02 13:42:00
112と121を読み返してみた

・子持ち家族の親同士で仲良くなって相手にされなかった
・ちゃんと挨拶しない親の所に苦情を言ったら「子供のいない人には分からない」と開き直られた
その結果、
・「私はそれから毎日昼も夜もピンポンして「静かにして下さい」と言いました。」

ちゃんと相手にしてくれなかったから毎日嫌がらせをした?
子供の騒音が原因じゃないことは確かだなあ
No.152  
by 匿名さん 2006-02-02 13:45:00
No.153  
by 匿名さん 2006-02-02 14:31:00
127の隣人もすごいけど、127もすごいね。
って言うか、怖い・・・
もう話し合いではどうにもならなかったんですね。
No.154  
by 匿名さん 2006-02-02 18:21:00
No.155  
by 匿名さん 2006-02-03 05:31:00
それは自分家の中のほうが
うるさいですよね
壁がない分・・・
No.156  
by 匿名さん 2006-02-03 05:41:00
No.157  
by 匿名さん 2006-02-03 09:36:00
No.158  
by 匿名さん 2006-02-03 12:17:00
小さな子を持つ親として
かなり怖いです。
私は出産の挨拶もしますし、引越しの挨拶もしますが、
吉凶さまざまとなると、どうすればよいのやら。

いつから日本はこんなギスギスした国になったのか。
経済が豊かになり、心が貧しくなった

そんな印象を受けます。

121さんには天罰が下ることを願います。
あなたは最低です。
No.159  
by 匿名さん 2006-02-03 14:06:00
No.160  
by 匿名さん 2006-02-03 14:15:00
>>159
釣りかぁ!そうだよねー!ありがとう>159
No.161  
by 匿名さん 2006-02-03 16:00:00
No.162  
by 匿名さん 2006-02-04 02:32:00
>>161
君は釣りが下手だな
No.163  
by 匿名さん 2006-02-05 15:06:00
釣り
No.164  
by 匿名さん 2006-02-05 15:54:00
ねぇ、本気で子供は騒ぐもんだからしょうがないとか思ってんの?
最初から読んでみたけど・・
No.165  
by 匿名さん 2006-02-06 15:40:00
騒音トラブル、女性が階下の男性刺す 愛媛・今治
http://www.asahi.com/national/update/0206/OSK200602060025.html
No.166  
by 匿名さん 2006-02-06 17:15:00
「子供がいるから」というのが免罪符になると勘違いしている人が多いようですね。
私は幼少のころ父が怖くて家で騒ぐなんて出来なかったけどなぁ。
No.167  
by 匿名さん 2006-02-06 17:48:00
ガキの頃は普通に暴れてたからどうでもいいや
No.168  
by 匿名さん 2006-02-06 18:42:00
>>166
話題がかみ合ってないですね
121あたりからじっくり読んだ方が良いです
No.169  
by 匿名さん 2006-02-06 22:21:00
No.170  
by 匿名さん 2006-02-07 07:05:00
>騒音トラブル、女性が階下の男性刺す 愛媛・今治
騒音加害家族の女性が、被害者の男性を殺そうとした。
子供の騒音はあたりまえと思っている親にクレームを言うのは命がけですね。
No.171  
by 匿名さん 2006-02-07 07:49:00
子供の騒音は当たり前?当たり前じゃないですよね。
おとなしい性格の子供も沢山居るわけですし。
家の中でもうるさい子って少数でしょ。
No.172  
by 匿名さん 2006-02-07 12:47:00
121の人は出てこなくなったな
もしかして165の当事者だったりして
No.173  
by 匿名さん 2006-02-08 19:52:00
今 頭上は運動会開催中のようです。深夜、早朝では無いので我慢します。
No.174  
by 匿名さん 2006-02-08 23:04:00
>>173
じゃあ、モップとか長いものを持って、天井をつついて、
三三七拍子♪で下から応援してあげましょう!
No.175  
by 匿名さん 2006-02-09 09:01:00
どうして子供はドンドンと床を跳ねるのでしょうかね。
フローリングに椅子を叩きつけたり。
五月蝿くて仕方ない
No.176  
by 匿名さん 2006-02-09 11:03:00
賃貸じゃ音が響くのはしょうがないよね
管理会社もいい加減で住民トラブルには無力だし
早く1戸建てか高級分譲マンションを買った方が良いです
No.177  
by 匿名さん 2006-02-09 11:48:00
>>175
おれも跳ねてたが理由はわからない。子供の時は動くだけでも楽しかったんだろう・・・
No.178  
by 匿名さん 2006-02-09 11:54:00
高級分譲マンションじゃないけど(○菱の物件)
購入して半年後、あいてた上階が購入され、挨拶に来ました。
「はーい」とドアを開けると若い夫婦の前に小さな女の子がひとり・・・。
不吉な予感通り、それからは毎日が運動会・ベランダ越しに夫婦喧嘩。
「文句を言う」ことは思いつかず
結局、そこを賃貸に出して 別物件を購入しました。
運以外の何物でもない・・・という感じです。
No.179  
by 匿名さん 2006-02-09 20:21:00
すごいね、半年で賃貸にだすなんて。
ローンがある身じゃ賃貸にも出せないよ!
No.180  
by 匿名さん 2006-02-10 00:40:00
No.181  
by 匿名さん 2006-02-10 07:11:00
賃貸と分譲中古で既に住んでいる物件では、
数日間だけ借りて、周りの様子を確認できるようになれば
慎重な選択ができるのですが。
現状では入居するまで判りません。
たしかに運なのですが、自分は半分くらいババを引いていたと思います。
No.182  
by 匿名さん 2006-02-10 10:47:00
うちは賃貸だけど音はほとんど聞こえないよ。
No.183  
by 178 2006-02-10 10:50:00
>179
コトバが足りませんでした。
私もすぐには出られず 5年我慢して暮らしました。
限界に達して、公庫に内緒で賃貸に出し、そのお金で自分の部屋を借り
繰上げ返済すること3年で 支払終了の目途がたち 次の物件を購入しました。
最初の2年はWローンです・・・。

>181
次の物件は青田での購入ですが、上階とか隣の家族構成は契約済み分なら教えてくれます。
住んでみないとわかりませんが 一応「安全」な方だと・・・・信じてます・・・
No.184  
by 匿名さん 2006-02-10 19:13:00
今日は柔道大会のようです。
No.185  
by 匿名さん 2006-02-10 23:39:00
うちも階下の子供達の出す騒音に困っています。
毎日毎日走り回ったり飛び降りたり心身共にまいってしまって心療内科へ通っています。
なんとか現状から脱出したいのですが引っ越す資金も無く困り果てています。
何度か下の階の親御さんにもお手紙を出したりお願いしているのですが聞き入れてもら
えません。
何かいい回避方法等はないでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2006-02-11 01:47:00
>>185
いっしょに暴れまくれば吉
No.187  
by 匿名さん 2006-02-11 09:54:00
185>
下の騒音に悩んでいるのですか?
だったら簡単。
その何倍も走り回れば心身ともに健康になれる。
No.188  
by 匿名さん 2006-02-11 14:04:00
>185
太鼓でもやりますか?心身が健康になりますよぉ〜
No.189  
by 匿名さん 2006-02-11 21:44:00
うちも上階の騒音に悩んでます。
子供2人ですが、そりゃもうすごいです。
親もまた夜中でも平気で音を立てます。
一度耐え切れず言いにいきましたが
逆ギレされたようでますます騒音はひどくなり…
夏はマンションのエントランス前で花火しながら
夫婦でビール飲んでるような変わった家族なので
言ってもやはり通じなかったようです。
3年ガマンしましたが今年引っ越すことにしました。
引っ越すときはささやかな復習をしたいんですが
何かいい方法ないでしょうかね?
No.190  
by 匿名さん 2006-02-11 22:26:00
>189
鍵穴にアロンアルファー流し込む!
No.191  
by 匿名さん 2006-02-13 00:02:00
トピ主です。うちの上階は部屋の中で夜なわとびをしていました。
あまりにどすん、どすんとすごい音なのでドアを思いっきり数回しめたら
どうもおじいちゃんおばあちゃんが遊びにきていて部屋でなわとびをするのを
見せていたらしく、夜8時すぎに今度は外でなわとびをはじめました。
これに毎日親子3人のピアノですから。。。
No.192  
by 匿名さん 2006-02-13 07:03:00
ってゆーか賃貸なんでしょ?
我慢できんなら
引越しゃいーじゃん
No.193  
by 匿名さん 2006-02-13 12:26:00
>>192
話にならんね
No.194  
by 匿名さん 2006-02-13 12:33:00
ドアノブにクソなすりつければ吉
No.195  
by 匿名さん 2006-02-13 13:37:00
私も今賃貸で、上階の方がお掃除好きで、日に5回は掃除機かけてます。
そのかけ方が、壁にぶつけてんのか、ガッツンガッツン毎度すごい音です。
布団も毎日ほしてますが、まいにちバンバンやるので、ホコリが飛びまくってます。
でも、まー、いっか。と思ってます。
No.196  
by 匿名さん 2006-02-13 18:28:00
今上階の狂った家族が帰ってきました。
そのとたん、ボーリングでも始めたかのような衝撃。
私は分譲なので引っ越す訳にも行かず、日々、胃が痛くなっています。
No.197  
by 匿名さん 2006-02-13 20:52:00
ううん・・、3年前の我が家だなぁ・・。
うちも分譲マンションで入居2年半だったのですが、それが幸いして買い換えることができました。
まさか我が家購入希望者に上階の件は言えませんでしたが・・、苦痛に思うかどうかはその人によりけりと
解釈した次第です。
No.198  
by 匿名さん 2006-02-13 22:44:00
まさにババ抜きですね。
マンションを買う=トランプを引く
ババがいっぱい入っているトランプです。
No.199  
by 匿名さん 2006-02-18 17:30:00
あ〜ぁ・・・今日も始まった。
23時頃まで我慢、我慢・・・
No.200  
by 匿名さん 2006-02-18 23:04:00
大変ですね。
うちの上階から時々金属のおもちゃが落ちるような音がします。
あの音もびくっとしますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる