リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 1丁目
  7. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-26 20:14:02
 

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレをつくりました。
色々と意見を交換したいと思っています。
オプションやインテリアなど、いろいろ語りませんか。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357331/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2014-03-07 21:55:26

現在の物件
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩8分
総戸数: 365戸

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉

21: 匿名 
[2014-06-07 23:19:23]
ローン申込み会のご案内は、順次連絡が行くと思います。
多分その時に必要書類、必要事項が揃っていれば、本申込の手続きをしてくれると思います。
ですが、提携銀行でない場合もそうなのかは、わかりません。
22: 匿名さん 
[2014-06-08 00:26:18]
No.21さん、ありがとうございます。
23: 契約済みさん 
[2014-06-19 10:34:29]
オプションはまだ何が可能なのでしょうか?もう締め切りましたと言っていたのは部屋の間取り変更とかだと思うのですが、
壁紙の変更とかはまだできますか?
あとピアノは置けますか?
24: マンション住民さん 
[2014-06-19 23:55:18]
置くだけなら、良いと思いますよ。>ピアノ
25: 契約済みさん 
[2014-06-22 23:01:08]
ローン申し込み会の連絡来た人っていますか?
6月にはあるような話だったので少し不安です。
26: 匿名さん 
[2014-06-22 23:51:41]
順々にしていると思いますけど。
不安でしたら担当の営業さんに、自分はいつ頃なのか聞いてみてはどうでしょう。
うちは分からない事は、すぐ担当さんに聞いています。その方が安心しますよ。
27: 匿名さん 
[2014-06-23 19:26:02]
No.25様
8月にまたローン申し込み会するような日程を組むようなことをおっしゃってましたので、待っていたら案内がくると思います。
私が先日モデルルームに伺った時、ローンの申込みの方が多くいらっしゃいましたが、大体大信さんで契約するような感じでしたよ。
28: 匿名さん 
[2014-06-23 19:37:37]
ピアノは置くだけならいいいますが、弾くと苦情がくる可能性も加味して下さいね。
私の知り合いは苦情が殺到し、音を消して対処しても鍵盤を叩く音などが結構ひびくみたいで、結局そのマンションで住みづらくなり、戸建てに引っ越しました。
上手な方だったのですが、下手だろうが上手だろうが関係ないみたいで、マンションでピアノなんて非常識だと思われる方も中にはいらっしゃいます。
結構トラブルのもとになるみたいですよ。


29: 匿名さん 
[2014-06-24 09:47:18]
ピアノはうちが前住んでたマンションでもトラブルありましたよ。
うちの部屋とその部屋とは近くなかったのでそこまで迷惑ではなかったですけど、近隣の方にとってはとても迷惑という話をされていて問題になっていました。
28さんのお知り合いの方と一緒でたぶんその方もでて行かれたと思います。
ご近所トラブルは大変です。。
30: 契約済みさん 
[2014-06-24 21:52:02]
>>27

 ありがとうございます。あせらず待ちます。
31: 契約済みさん 
[2014-06-24 22:29:08]
>>26
 ありがとうございました。あせらず待ちます。
32: 匿名さん 
[2014-06-25 16:41:11]
皆さん地震保険はどうされますか?
33: 匿名 
[2014-06-25 19:21:24]
>>24

ピアノは、夜8時までとか、常識的な時間であれば問題ないと思いますよ。ファミリーマンションだから普通禁止にしないし、今のマンションでも結構弾いてる人居ますね。知り合いで、マンションでピアノ教室してる人もいます。その人は、流石に防音工事してますが。
34: 匿名 
[2014-06-28 15:53:14]
近所迷惑なので、家族の団らんの時間帯はさけるべきです。ピアノは平日は19時くらいまでじゃないですか?あと休日はダメだと思います。
たとえ防音工事をしたとしてもマンションでピアノ教室は非常識です。
できるだけ問題なく、お互いに気持ちよく住みたいものです。
35: 匿名さん 
[2014-07-08 23:31:07]
そろそろ
駐車場や駐輪場の抽選じゃなかったですか。
あれ、まだだったかな。
36: 匿名 
[2014-07-10 06:57:02]
インテリアオプション会、6月は予約が一杯なので、7月にお願いします、と言われて待っていましたが、これ以降、開催するか未定と言われてしまいました。
7月にやると言われたから、6月の時、諦めたのに。。。
同じように言われている方、いらっしゃいますか?
37: 匿名 
[2014-07-10 16:10:22]
先日聞いてみたら、8月にある予定だと言っていましたよ。
38: 匿名 
[2014-07-11 10:23:17]
私どもが聞いてから以降に決定したのでしょうね、良かったです。
でも担当者からその旨の連絡は無いのは、ちょっと色々な意味で心配ですが。

No.37様、ありがとうございます。
39: 匿名さん 
[2014-07-12 13:50:25]
私もマンションでピアノ教室は嫌ですね。
34さんと同じ意見で昼間に音がするのは構いませんが、夜とか朝早くから音がするのはちょっとなぁ。。
防音工事して全く隣近所に聞こえないのであれば構いませんけど。
40: 契約済みさん 
[2014-07-31 13:28:47]
みなさんローン申し込みは終わりましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる