なんでも雑談「貯金以外の投資、何かしてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 貯金以外の投資、何かしてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 14:38:19
 削除依頼 投稿する

このところの超低金利時代、銀行に預けていても全然増えませんよね。
巷では株式が好調とかFXは儲かるとか耳にしますが、皆さんは実際に投資されてますか?
年齢と金額、どのような商品に投資されているか語りませんか?
お薦めの銘柄や経験談など、自慢や愚痴ではなく役に立ちそうな話を語りましょう!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:14:01

 
注文住宅のオンライン相談

貯金以外の投資、何かしてますか?

379: 匿名さん 
[2014-04-14 07:04:27]
上場前の会社だから持株買わされています。
380: 匿名さん 
[2014-04-14 12:14:48]
買える人だけでいい
無理スンナ
381: 匿名さん 
[2014-04-14 14:57:43]
今日はまたトヨタをカラ売りしちゃった。
382: 匿名さん 
[2014-04-14 15:02:57]
宝くじや賭け事に力を入れている
383: 匿名さん 
[2014-04-15 23:44:52]
それも財テクだね
ガンバ^^
384: 匿名 
[2014-04-16 14:26:33]
自転車操業はきついよ?
385: 匿名さん 
[2014-04-25 13:45:30]
おーい、みんな生きとるか? はやまっちゃイカンぞー!!
386: 匿名さん 
[2014-04-26 16:58:30]
---株式川柳---

ここで買う?
秋まで下げる
日本株
387: 匿名さん 
[2014-04-26 22:38:26]
もうかんね。何やっても儲かんね。
388: 匿名 
[2014-04-26 22:41:47]
競馬だろ、あの脱税裁判どうなった。

27億馬券買って30億だかの払い戻し金への税金の裁判。
389: 匿名さん 
[2014-04-27 21:35:56]
まぁ、守るが最大の攻め、ってとこかな。
390: 匿名 
[2014-04-28 08:38:23]
しばらく静観だね。
391: 匿名さん 
[2014-04-28 17:33:26]
>389
>390
それじゃあ つまらんだろ。
392: 匿名さん 
[2014-04-30 10:41:22]
ブラジルはどうなる? レアルは?

6月からサッカーのワールドカップブラジル大会
10月、大統領選挙
2016年、リオデジャネイロ五輪・・・・・・・・

コーヒーとドロボーさんの国?     
393: 匿名さん 
[2014-05-01 14:36:38]
レアルは政策金利が11%ですよ!
11%にしないとお金が逃げる国、それがブラジル。

投資してもレアルが10%下げればそれで1年チャラ。ヤバいね。
394: 匿名さん 
[2014-05-01 16:57:59]
あらー どうしましょう・・・・・・・
395: 匿名さん 
[2014-05-02 13:48:54]
今晩21:30にいよいよ雇用統計の発表。

為替はブレよ~
396: 匿名 
[2014-05-02 16:06:26]
一瞬でいいから円安になって
397: 匿名 
[2014-05-02 22:13:58]
NY円安。日本は連休明けまで長い。
398: 匿名 
[2014-05-03 01:45:41]
>396
一瞬円安103円、おめ!
399: 匿名 
[2014-05-03 05:54:42]
できたら105円でお願いします
400: 匿名さん 
[2014-05-03 09:34:19]
某大手銀行、チーフエコノミスト、年末107円って言っていたけど、本当かな?
401: 匿名さん 
[2014-05-03 16:31:46]
年始にNISAで、日本株ご購入された方。
お気の毒さま。
昔の、証券税制優遇のほうが、はるかに良かった。
402: 匿名 
[2014-05-04 00:20:07]
何たって今年の高値は1月初日だからね。

まだまだ下がるよ、12,000円前後までは行くだろう。
今は売りのみ、空売りや日経先物の売り。
403: 匿名さん 
[2014-05-04 00:42:43]
バズーカ第2弾はないかな?
404: 匿名さん 
[2014-05-04 08:04:08]
102円台・・・  失望
405: 匿名 
[2014-05-05 01:00:51]
NISAは営業が何度も勧誘電話を掛けてきたが
剛力が嫌いなのでやらなかった。
406: 匿名 
[2014-05-05 02:20:52]
1ドル90円へ向けて下落。

ドルを持ってる人は売りだよ~
407: 匿名 
[2014-05-05 07:28:53]
体に投資
408: 匿名さん 
[2014-05-05 11:04:41]
英国のISAは、売り買い、何度でも自由にできるのに、日本はだめ。
株価下降場面でも、指咥えて見てろってこと?。
409: 匿名 
[2014-05-05 13:43:43]
へえ、そうなんだ?面白味がないな。
410: 匿名 
[2014-05-05 20:51:04]
NⅠSAで買った人は迷わず売って今年のNISAは諦める。
そして下落した所で買う。

下落分の方がNISAのメリットより遥かにデカイ。
411: 匿名さん 
[2014-05-06 17:48:36]
でも100万円までの投資だから、そんなに損しないよね。逆にあまり儲けもしない。
412: 匿名さん 
[2014-05-06 18:32:57]
100万円って利益が?
まさか投資する金額?ってかそれって投資?
413: 匿名さん 
[2014-05-06 21:19:24]
投資する金額だよ。NISAは年間100万円までだよ。
年を経るごとに、追加の100万の5年間。5年目には総額500万円。
414: 匿名 
[2014-05-06 22:38:24]
株式は、売買せずに好きな会社の株式を長期間保有します★
415: 匿名さん 
[2014-05-07 12:10:52]
@都心に近いマンション2LDKは賃貸にしている。
いずれ、私が住む予定。
これは、投資なのか??

@株式
とても損している。でも好きな会社の株は売れない。
だから、私は、投資家ではない。
好きな会社の株主でありたいだけ・・まあね、趣味ですわ。

不動産のほうが安定しています。

416: 匿名さん 
[2014-05-07 15:02:39]
日経平均400円安!
まだまだ下げるよ~ん!
417: 匿名さん 
[2014-05-07 20:19:20]
12000円台に突入したら、買おう!
418: 匿名 
[2014-05-07 21:37:01]
株売らずにずっと持つ勇気(笑)
419: 匿名 
[2014-05-08 19:55:33]
投資信託700万
そこそこのリターンあるよ
420: 匿名さん 
[2014-05-08 22:09:20]
投資信託で700万投資したら、分配金で新人サラリーマンの手取りくらいにはなるわな。
421: 匿名さん 
[2014-05-08 22:34:49]
投資信託、は
証券会社が安定的に手数料を得ることのできる商品。客が得しようと損しようと関係なく。
現物の株を自分で選んで買うほうがお得。
422: 匿名さん 
[2014-05-08 23:56:30]
賃貸住宅経営してますが、何か?
423: 匿名さん 
[2014-05-08 23:57:36]
証券会社を、信じるな!!
銀行もおんなじや!!
424: 匿名 
[2014-05-09 01:01:15]
420
訳の分からんこと言ってんなよ。
425: 匿名さん 
[2014-05-09 04:33:02]
 オイラ、ファンドで8000萬円ぐらい投資しています。リートとか海外債権に。確かに月々配当100萬円ぐらいありますよ。
426: 匿名さん 
[2014-05-09 06:51:04]

オイラ、いいねえ ・・・・ で、生保は長いの?
427: 匿名さん 
[2014-05-09 17:59:11]
425さんは生保なんですね。
さぞリッチな生活を。
428: 匿名さん 
[2014-05-09 19:22:04]
 投資信託のことをさりげなくファンドと呼ぶ。プロやねぇ。やっぱ、富裕層は違うのぉ。
429: 匿名さん 
[2014-05-09 19:30:58]
プロが投資信託なんて買うかよ
430: 匿名さん 
[2014-05-09 22:29:01]
424
かわいそうなやつじゃのう。なんも知らんのか。
431: 匿名さん 
[2014-05-09 22:35:38]
425さんの言うとおり。424は情報源をもっていない方なんでしょう。今時、貴重かも。
432: 匿名 
[2014-05-10 00:52:00]
700万円の投資で新人サラリーマン年収手取り200万円、無理だな。

433: 匿名 
[2014-05-10 06:58:16]
アバート経営
434: 匿名さん 
[2014-05-10 08:29:43]
432
いや、そんなファンドあるよ。
435: 匿名 
[2014-05-10 10:25:50]
嘘!
436: 匿名 
[2014-05-10 11:00:53]
競馬ですよ
437: 匿名 
[2014-05-10 12:22:55]
>431
アホくさ
438: 匿名 
[2014-05-10 13:54:33]
アホです。笑
439: 匿名さん 
[2014-05-10 14:09:35]
競馬マジです  アホと思うのは無知の極み 
FXよりマシ  笑
440: 匿名 
[2014-05-10 14:26:36]
皆どこのファンド買ってるんですか?今なんとかリートってとこと、もう1つは忘れました(;゜O゜)
期間とかいうのが無期限で、手数料も少ない良い投信探してるけど、難しいです。
どれも一緒なのかなぁ。
441: 匿名 
[2014-05-10 14:33:46]

儲け話は人に聞くなよ、儲けた経験聞かせてよ。
442: 匿名さん 
[2014-05-10 15:32:41]

お前は黙ってな
443: 匿名 
[2014-05-10 16:31:06]

お前が黙ってな
444: 匿名 
[2014-05-10 19:08:41]
騙しか?(笑)
445: 匿名さん 
[2014-05-10 20:30:41]
競艇もうかりまっせ ケチな根性じゃ儲からんけどな 株よりオモロイ
446: 匿名さん 
[2014-05-17 06:06:47]
2014総務省発表、世帯平均貯蓄1739万円。そんなもんか。
447: 匿名さん 
[2014-05-17 06:25:38]
ここを見ている連中は、余裕でクリアか?皆さんは、どう?
448: 匿名さん 
[2014-05-17 08:14:56]
 こんな程度のお金、屁、みたいなもん。
449: 匿名さん 
[2014-05-17 09:01:41]
全世帯の2/3は、もっていないらしいよ。
450: 匿名さん 
[2014-05-17 11:04:59]
マンコミに自称金持ちがとても多い。
しかし実際に色々投資している人や詳しい人は少ない。
不思議だ。
451: 親同居さん 
[2014-05-17 12:14:36]
60歳以上のジジイババア 「3,946万6千人」が貯め込んだ個人金融資産は、900兆円。
(2013年の数値)

内訳
 [松] 3,000万円以上の大金持ち      628万2千人
 [竹] 3,000万円未満の小金持ち    2,316万8千人
 [梅] 金融資産 0 円の勇者         981万6千人

オトッサンが、おくたばりになるのが待ち遠しい・・・・・・・・?
452: 匿名 
[2014-05-17 13:11:48]
>>450

持っているだけだもの。
453: 匿名さん 
[2014-05-17 16:27:47]
本当に持ってるのか? 妄想で持ってる人も多い。
454: 匿名さん 
[2014-05-17 16:30:16]
3000万円くらいでは、大金持ちとは言わない、らしい。
純金融資産が、準富裕層1億円以上、富裕層5億円以上、らしいよ。
どこかの経済研究所の見解であるが。
455: 匿名さん 
[2014-05-17 16:46:51]
おまいら遺産どれくらい貰えそう?
俺は2人兄弟で総額6億ほど
たぶん平均的なんだろうな
456: 匿名さん 
[2014-05-17 17:57:29]
↑何の平均だよ?
457: 匿名 
[2014-05-17 20:44:01]
妄想財産の平均です
458: 匿名さん 
[2014-05-17 22:23:16]
6億くらいになると、相続税もすごいだうろからな。のんきに言える額じゃないからな。
459: 匿名さん 
[2014-05-18 02:24:00]
本当の金持ちは、税金かからないようなやり方を知っているから大丈夫。

庶民には回ってこない話。税金から逃れる方法はいくらでもある。そこを厳しくしてしまうと、金持ちは日本から金を海外に出しちゃうからあまり厳しくできず、庶民からまきあげる仕組み。
本当の金持ちにはわかる話。
いつも犠牲になるのは何も知らない庶民。
460: 匿名さん 
[2014-05-18 02:34:09]
妄想は止まらない。
461: 匿名さん 
[2014-05-18 21:11:18]
胡散臭いの多いね
462: 匿名 
[2014-05-18 22:16:26]
妄想だらけ(笑)
463: 匿名 
[2014-05-19 00:25:49]
庶民おつ
464: 匿名さん 
[2014-05-19 02:56:41]
459も投資には詳しくない。
465: 匿名 
[2014-05-19 06:19:33]
↑当たり前だぁ(笑)
466: 匿名 
[2014-05-19 06:28:34]
株は儲からん
467: 匿名さん 
[2014-05-19 18:30:11]
募金活動
468: 匿名 
[2014-05-19 19:41:30]
貧乏人ばっかりでつまらない
469: 匿名 
[2014-05-19 21:42:57]
あったりまえだあー★
470: 匿名さん 
[2014-05-21 06:50:58]
適当なところで遊んだら? プータローさん・・・・
471: 匿名さん 
[2014-06-23 11:34:44]
昼寝? 討ち死にしちゃったのかねえ?
472: キャリアウーマンさん 
[2014-06-23 13:12:15]
そんなことない。
バリキャリOLだけど
トレード&掲示板で大忙し
ランチも行く暇ないわ。
473: 匿名さん 
[2014-06-23 20:01:20]
 でも、油断していたら、ほんまもんの金持ちがレスしてくるからおもろいねん。貧乏人からかうの。
474: 匿名さん 
[2014-06-23 22:32:06]
気の毒な人
楽しみとかないの?
475: 匿名さん 
[2014-06-24 12:20:17]
マンション経営しています
マンションは賃貸がいいですね
476: 匿名さん 
[2015-04-24 13:49:04]
今ならやっぱり株?
477: 匿名さん 
[2015-04-25 17:41:41]
やっぱり株が手堅そう。安倍政権もなんだかんだ言っても当分安泰だろうし。
アベノミクスがだんだん実感できるようになってきたから好況感は加速していくんじゃないかな。
地震とか噴火があるとなんですが、それ以外はまあ大丈夫でしょう。
478: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-27 16:51:13]
投資というと、まとまった資金がないと始められない印象が強いですが、投信積立だと小額から始められるので良いですね。
積立の場合には基準の価額が低い時に少し強めに買って、高い時には少なめに買う、もしくは買わないという選択もあるので、自由度が高いと思います。初心者からでも始められるから良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる