なんでも雑談「貯金以外の投資、何かしてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 貯金以外の投資、何かしてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 14:38:19
 削除依頼 投稿する

このところの超低金利時代、銀行に預けていても全然増えませんよね。
巷では株式が好調とかFXは儲かるとか耳にしますが、皆さんは実際に投資されてますか?
年齢と金額、どのような商品に投資されているか語りませんか?
お薦めの銘柄や経験談など、自慢や愚痴ではなく役に立ちそうな話を語りましょう!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:14:01

 
注文住宅のオンライン相談

貯金以外の投資、何かしてますか?

1: 匿名さん 
[2014-03-07 22:31:05]
普通の銀行はダメだよ。低金利過ぎて、引き落としや日常で使う程度しか入れてない。
2: 匿名 
[2014-03-07 22:32:01]
知らんがな♪
3: 匿名 
[2014-03-08 01:31:42]
500円貯金箱
結構貯まるんよこれが 笑
4: 匿名さん 
[2014-03-08 14:23:32]
うんうん うちも夫婦で年に20万位貯めてるよ。
5: 匿名さん 
[2014-03-08 14:29:32]
新札貯金
新札(と思われるきれいな札)が回ってきたら引き出しに貯める
お祝いごとがあるとそこから出す
6: 匿名さん 
[2014-03-08 17:58:18]
御婆ちゃんみたいでいいなぁ
7: 匿名 
[2014-03-08 22:36:31]
保険の運用型のと、金と、株とFXと、最近は投資信託してます。
一番もうかるのが投資信託で、確実なのが時間かかるけど保険。これはドル建ての入ってるから、将来確実に円安になるから入ってます、個人の見解なのでそう思わない人も確実にいる事はわかっています。あとは円建ての個人年金です。
8: 匿名さん 
[2014-03-08 22:48:59]
>一番もうかるのが投資信託で、

やはり海外型のですか?
ちなみに、何年間でどれぐらいのリターンですか?
9: 匿名 
[2014-03-09 00:51:36]
海外のです
荒れるからリターン率はふせます
10: 匿名さん 
[2014-03-09 01:03:44]
そうですか。私も海外型の投信をいくつか持っているのですが、優劣バラつきがありまして…
この1年間で見ますと、豪ドル建てのはまあまあ、ブラジルレアル建てはダメ、
米ドル建てのREITは結構いい感じ、というところなのですが、
余剰資金で買い増ししたいと思っているのですが、何かお薦めのファンドはありますか?
分配金狙いだったら、楽天USリート・トリプル(レアル)がかなりの高配当なのですが、
そういうものよりはキャピタルゲイン狙いで探しています。
11: 匿名さん 
[2014-03-09 01:10:54]
明日の先物市場も気になるし、もう寝ますぅー
12: 匿名さん 
[2014-03-09 01:13:45]
明日は日曜ですよ…(^^;
13: 匿名 
[2014-03-09 01:16:30]
株式関連は国内海外共に殆ど売りました。
残りも今月中に処分予定です。

14: 匿名さん 
[2014-03-09 01:17:50]
質実剛健に定期預金が一番
投資はこわいこわい
15: 匿名さん 
[2014-03-09 01:28:33]
投資とはリスクを取ることですからね。怖いならやらないほうがいいですね。
ただ、例えば1000万円を定期預金に預けていて1年間で、得られる利息は(税引き前)

大手銀行0.025%=2500円
ネット銀行0.3%=3万円

それが、例えば投資信託ですと、勿論上がるものもあれば下がるものもありますが、
比較的安全なもの、実際私が持っているものでは、アメリカの不動産投資信託ですと、
年平均約13%のプラスで推移しています。
1000万円ですと、毎年約130万円の利息が付いている計算です。
5年、10年と続ければ、勿論年によってリターンもまちまちでしょうが、
複利効果で定期預金とは雲泥の差がつくように思います。
まあ、やるかやらないかはご本人次第ですが。
16: 匿名さん 
[2014-03-09 01:31:53]
うちのお金持ちのお爺ちゃんは
現金で持ってるがいいといってたよ
おばちゃんもそうしたらどうかなっ?て思った
17: 匿名 
[2014-03-09 01:39:40]
お金ないなら投資はやらない方が良い。貧乏には投資は無理。こわいと言う人は余裕資金がない人。やらない方が身のため。
18: 匿名 
[2014-03-09 01:42:23]
おすすめあります!でも責任もてないので…サラリーマンで忙しいから投資信託は楽でいいです。
19: 匿名さん 
[2014-03-09 01:43:32]
投資は博打 遊び金でやるのが基本
20: 匿名 
[2014-03-09 01:43:44]
>15
まあ全てはタイミングですな。
年10%以上とか言っても、たまたまそのタイミングであって何年も10%越えが続くファンドなんてないし。
21: 匿名さん 
[2014-03-09 01:44:58]
投資は、勿論余裕資金、しばらく使う予定のないお金でやることが鉄則です。
貧乏というか、私は元々10万円以下ぐらいから始めましたよ。
そして、たまには元本割れしたり、でも勉強代だと思ってコツコツ続け、
継続は力なりとはよく言ったもので、段々コツみたいなものが掴めてきて、
段々プラスになるようになり、複利で運用しているうちに桁が増えていった、そんな感じです。

一度投資を始めると、やはりリアルな自分のお金が掛かっていますから、
政治経済、世界情勢など気になり、いい勉強にもなっています。
22: 匿名さん 
[2014-03-09 01:49:27]
>何年も10%越えが続くファンドなんてないし。

それは勉強不足ですね。10%が10年以上のファンドは沢山ありますし、
1年で100%=元金が倍になるファンドも珍しくありません。
もちろん10年といえば、途中リーマン・ショックがあったりして、
10年連続というのは難しいでしょうが、設定以来で元金が3倍5倍になっているものも、
数多くあります。興味があれば、例えばモーニングスターなどで調べてみるといいですよ!
23: 匿名さん 
[2014-03-09 01:55:44]
>20

15ですが、私の挙げたアメリカのリートファンドですが、3年ほど前に買って、
その3年間の平均年間リターンが13%なんです。年によっては20%ほど上がったり、
ある年は10%など。ですから、3年前に仮に1000万円を投入していれば、
今はほぼ4割増しの1400万円になっている計算です。
ただ。この3年間は時期的には低迷期で、過去の経験からするとリターンは悪いです。
目標は年率20%ぐらいですが、その程度は上手く(タイミングよく)買えれば、
達成できるリターンなんですよね。
24: 匿名さん 
[2014-03-09 01:57:52]
総資産の3分の1を株や投資、残りを現金で持つのが鉄則
例えば6000万あれば2000万までは自由に動かす
大口売買が出来れば利鞘も大きいし、寝かせれば配当生活もかなり美味しい
最悪すってゼロになっても、3分の2あればすぐ取り戻せる
一番馬鹿なのは遊び金も余裕もないのに、小額で真剣に投資する奴だね
25: 匿名さん 
[2014-03-09 02:05:51]
>総資産の3分の1を株や投資、残りを現金で持つのが鉄則

正確に言いますと、年代や人生のステージで、投資の分散(アセット・アロケーション)は
変えていく必要がありますよね。まだ独身で、比較的自由にお金が使えるなら、
全体の60%ほどを株など積極運用もアリだと思います。
結婚して子供ができたら冒険は控えて、株、債券、現金と3等分というお手本パターンに。
リタイヤして、年金が代わりに分配金の多い投信を大目に組み入れる、
というのもいいかも知れません。
とにかく言えることは、無理な金額を一気に投入しないことですね。
欲をかきすぎないこと。特にレバレッジを掛けられるFXや先物は最大限の注意が必要です。
戒めのために書きますが、FXでまだレバレッジが100倍掛けられていた頃ですが、
わずか20分ほどで200万損したことがあります。
いい勉強になりました(T_T)
26: 匿名 
[2014-03-09 02:23:49]
>それは勉強不足ですね。10%が10年以上のファンドは沢山ありますし、
具体的なファンド名は何ですか?
まさか、アブラハムに騙されたとか?

>1年で100%=元金が倍になるファンドも珍しくありません。
そりゃあるよ。
27: 匿名さん 
[2014-03-09 02:34:34]
ここに具体的な名前を書くのは、宣伝になってしまうでしょうから良くないのでは?
先述したモーニングスターが参考になると思いますよ!
28: 匿名さん 
[2014-03-09 02:53:46]
FXで失敗して行方不明の上司がいる…
29: 匿名 
[2014-03-09 03:02:54]
>27
ここにファンド名を書くのは別に全く問題なし。

沢山あるんだったら具体的なファンド名を数個教えてもらいたい。

30: 匿名さん 
[2014-03-09 03:05:29]
ん?ここも関係者の営業だったんかいね?
31: 匿名さん 
[2014-03-09 03:07:16]
だから自分で調べろって。

>そりゃあるよ。
とか、横柄な物言いも気になりますし。
情報はタダではないんだよ。
32: 匿名 
[2014-03-09 03:12:07]
31は結局、ただの嘘つきだった。
情けない奴
33: 匿名さん 
[2014-03-09 03:15:01]
何とでも言えば。実際儲かっているからねw
タダで情報を引き出そうとする、姑息な情報弱者のキミの方こそ情けない。
34: 匿名 
[2014-03-09 03:28:08]
↑ 嘘つきは何を言っても無駄。
35: 匿名さん 
[2014-03-09 23:42:52]
深夜に盛り上がってますね。
在宅トレーダーさんでしょうか。
36: 匿名さん 
[2014-03-09 23:45:57]
昨夜は休日ですよ!
それにトレーダーなんて言うほどの内容ではないですね。
実績のある良いファンドがある→教えろ→自分で調べろ→じゃあ嘘だな、なんていう低レベルw
37: 匿名 
[2014-03-10 01:11:03]
投資で良い利回りを毎年続けるって極めて難しい話なんだよ。
まあ、ネットの世界では何とでも言えるからね。
38: 匿名 
[2014-03-10 01:13:47]
仕事してませが何か?
それに、投資に昼も夜もないからね 笑
39: 匿名さん 
[2014-03-10 01:17:22]
>37
それは事実ですが、モーニングスターなどで、運用結果などチェックできますから、
ネットとは言え嘘書いたらすぐ分かりますよ。
どの程度を「良い利回り」と設定されますか?
40: 匿名 
[2014-03-10 01:40:05]
>39
良い利回りとは、指数以上ですね。
昨年の日本株運用で50%の利回り、といっても平均以下ですからこれは悪い運用になります。
41: 匿名さん 
[2014-03-10 01:43:56]
>良い利回りとは、指数以上ですね。
それでいいなら単純なインデックスファンド買えばいいだけですね。
多分、素人さんのようなので、インデックスファンドの意味は調べて下さい。
簡単にいえば、日経平均やTOPIXに連動した値動きのファンドです。
また、ダブル、トリプルと言って、レバレッジを掛けて、
例えば日経が10%動けばその倍の20%の利益を取れるものもあります。
ただ、当然下がれば、損益も倍になるので注意が必要です。
42: 匿名さん 
[2014-03-10 01:44:19]
嘘ってどうしてわかるの、透視?
43: 匿名さん 
[2014-03-10 01:47:17]
ただ、ご指摘のとおり日経平均は去年大きく値上りしたので、
今は調整局面で年初からは10%近く下げています。
なので、日経平均の指数に連動するものは、今年はどうでしょうかね?
海外のマーケットで探すとか、臨機応変に銘柄を見付け出すのが面白みでもありポイントですね。
44: 匿名さん 
[2014-03-10 02:03:40]
薄っぺらいなぁ
もっとクオリティ高い情報頼むね
45: 匿名さん 
[2014-03-10 02:44:41]
バカか?こんなところでクオリティの高い情報とか出すと思うか?
それも、

>良い利回りとは、指数以上ですね。昨年の日本株運用で50%の利回り、
とか言っているような素人に笑
46: 匿名 
[2014-03-10 03:03:07]
自分はヒキ投資家だけど、みんな昼に寝るの~?
47: 匿名さん 
[2014-03-10 16:46:13]
>41
>それでいいなら単純なインデックスファンド買えばいいだけですね。
上昇時ならインデックスファンドでもいいけど、株が上がり続けるわけでもないし。
あくまで上昇時は指数以上が求められるってことですね。

>多分、素人さんのようなので、
え~、あなたそんなに詳しいんですか?
48: 匿名さん 
[2014-03-10 16:47:57]
>バカか?こんなところでクオリティの高い情報とか出すと思うか?
何? 45さんはクオリティの高い情報もってるの?
49: 匿名さん 
[2014-03-10 16:52:26]
持ってたら普通他人に教えないでしょw ましてやこんな無料のチンケな掲示板で。
50: 匿名 
[2014-03-10 17:25:31]
まあ、お下品な言葉遣い!
削除されますわよ?
51: 匿名さん 
[2014-03-10 17:49:33]
貧乏人のド素人=49 に限ってクオリティーの高い情報持ってるとか言うんだよ。
52: 匿名さん 
[2014-03-10 17:52:12]
実際は豚の貯金箱程度でしょうよ。
変身願望が強いのかしら?
いずれにしても侘しいですよね。
53: 匿名 
[2014-03-11 01:52:11]
>49
あなた、もしかして嘘つきの人?
54: 匿名さん 
[2014-03-11 13:30:02]
皆さん、チャーりー・シーンの「ウォール街」を思い出しましょう。

インサイダー取引で、チャーリー・シーンが捕まるときに、
父親がね
「他人のモノを売ったり買ったりしないで、自分のモノをつくりあげろ」


55: 匿名さん 
[2014-03-11 13:43:42]
30年前の映画持ちだされても ふぅー
56: 匿名さん 
[2014-03-11 14:41:05]
古いお札集めてます
57: 匿名 
[2014-03-11 16:30:38]
元本保証が良い
58: 匿名 
[2014-03-11 17:06:01]
ハラハラドキドキしながら売買するのが好き。FX楽しい。
59: 匿名 
[2014-03-11 17:07:26]
1億くらい儲けたのかね
楽しいってことはさ 笑
60: 匿名 
[2014-03-11 17:07:47]
近所のパチンコ屋の売り上げに貢献してます。ちくしょー、ぜんぜん出やしねえ。
61: 匿名さん 
[2014-03-11 17:35:22]
庶民は地味に普通預金がええ
62: 匿名 
[2014-03-11 18:14:53]
普通預金てなんでするの?
63: 匿名 
[2014-03-11 18:17:01]
振り込みと引き落とし用
64: 匿名さん 
[2014-03-11 18:26:29]
給与振込と引き落としだけで精いっぱいだがや
65: 匿名さん 
[2014-03-11 19:39:45]
>普通預金てなんでするの?
普通預金もないの?
そんな人いる?
66: 匿名 
[2014-03-11 19:43:31]
うちは銀行は信用してないから預けてないんだよ。
でも何かあった時用に100万は入れてるけど、わざわざ預金しようとは思えないよ。
67: インチキ寅さん 
[2014-03-11 19:49:29]
Q:貯金以外の投資、何かしてますか?
A:競馬 競輪 競艇 海外でのカジノ賭博 いい投資だよ 
四国の東大法学部卒のティッシュ屋は博才が無いだけ。

税務署にはバレないようにね
68: 匿名さん 
[2014-03-11 19:50:28]
>66
信用してないって、1000万円までは預金保険の対象だから安心じゃないの?

現金で家に置いてるの?
69: 匿名 
[2014-03-11 19:57:00]
他にも色々あるよ。

現金もだけど、色々な方法使ってるよ(笑)
70: 匿名さん 
[2014-03-11 20:00:29]
1000万円までなら保証あるのに何で銀行に入れないの?
松井証券なら1億円までなら損保での保証があるよ。
71: 匿名さん 
[2014-03-11 20:58:30]
↑そればかりじゃなく、他にも理由あるの知らないんだ
72: 匿名さん 
[2014-03-11 21:14:35]
↑さん、落ち着いてね♪
73: 匿名 
[2014-03-11 22:50:32]
は?
74: 匿名さん 
[2014-03-11 23:11:32]
寄付してます
お金持ちだから余裕~
75: 匿名 
[2014-03-11 23:44:41]
投資信託800万
毎月分配金6万もらってます。
76: 匿名さん 
[2014-03-11 23:47:31]
うちも投信だけど、500万で月6万強分配金出てるよ。
カテゴリーは何?USハイ・イールドあたりかな?
77: 匿名 
[2014-03-11 23:48:26]
金持ち万歳!
78: 匿名さん 
[2014-03-11 23:50:28]
↑バカなの?
79: 匿名さん 
[2014-03-11 23:55:39]
一昨年くらいに海外の債券で比較的格付けが高いものをいくつか買ったけど、価格は上がってるし利回りは良いしで笑いが止まらないですよ。
80: 匿名 
[2014-03-11 23:59:24]
月数万の配当で喜ぶなんて

謙虚で質素な方々・・・

ガンバッテくださいな^^
81: 匿名さん 
[2014-03-12 00:06:30]
いまどきの低金利で年利12%、税引き前だと16%ぐらいってことでしょ。
それはいいと思うなぁ。それも投資信託だからリスクも少ないし。
もちろん株式とかなら2倍3倍も狙えるだろうけど、
損失が出たら同じく半額3分の一に減っちゃうからね。
投資スタイルは人それぞれだから、80みたいな発言は失礼で感じ悪い。
82: 匿名さん 
[2014-03-12 00:09:21]
普通預金の金利ですら嬉しいのにね?
失礼だわ確かに!
83: 匿名 
[2014-03-12 00:10:49]
普通預金の金利はいくつですか?
84: 匿名 
[2014-03-12 01:01:00]
>81
何それ? 投信で年利16%?
たまたま去年が16%だったってこと?
85: 匿名さん 
[2014-03-12 01:07:54]
>たまたま去年が16%だったってこと?

>76
上記へのレスですよ。分配金ですから、たまたまじゃないでしょう、
それぐらいの分配金を出す投信は結構ありますよね。
86: 匿名 
[2014-03-12 01:15:41]
いまどき実際に16%もつく債券はないですから。
10%だってないです。

10%超える高い利回り=潰れそうな会社の債券を集めた投信なら、、、そんな投信日本で売ってないし。
87: 匿名さん 
[2014-03-12 01:18:36]
あまり突っ込まないであげてよ
適当に書いたんだと思うよ…
88: 匿名さん 
[2014-03-12 01:25:13]
キミたち、本当に無知なんだね。
債券ではないよ。投信だよ。
まさか、その違いすらわかっていない?

というより、すでに書き込んだけど、
>76

ちゃんと読んでみ?そして、その銘柄をググってみ。
そこをよく読んで、分配金というところを見てみ。
まあ、大サービスでそのところを抜粋してコピペしておく。

分配金利回り
… 15.3% (2014年03月11日)
1年リターン
… 16.31% (2014年02月28日)

これはほんの一例だし、

>潰れそうな会社の債券を集めた投信なら

世界最大の投信会社が運用しているファンドで、
この投信は1兆円以上の運用額だよ。
こんな有名ファンド、そんなのも知らんの?
89: 匿名さん 
[2014-03-12 01:41:53]
それは!大サービスですね^^
90: 匿名さん 
[2014-03-12 01:42:43]
更にチェックしてみたけど、分配金の利回りだけで見たら年利27.8%というファンドもあったよ。
ここは、運用期間がまだ3年半と短く、資産規模は940億円だから信頼性は低いけど、
超メジャーな投信投資顧問会社の運用だから、信頼していいだろう。

分配金利回り
… 27.8% (2014年03月11日)
1年リターン
… 6.61% (2014年02月28日)
91: 匿名さん 
[2014-03-12 01:45:16]
おまけに上記ファンドはノーロードだって。太っ腹だね!
92: 匿名さん 
[2014-03-12 01:47:52]
>80
>89
人を小馬鹿にするような発言は不愉快だ。
こんなの微々たる額でしょう。貴方からしたら笑
月数万の配当でも十分ですよ。
93: 匿名さん 
[2014-03-12 01:52:30]
まあまあ、、、
金持ち喧嘩せずと言いますよ。
94: 匿名さん 
[2014-03-12 01:54:00]
金持ちではないから。目には目をだ!
95: 匿名さん 
[2014-03-12 07:02:23]
投信で利回り大きいのはタコ配が多いよ。
注意な。
96: 匿名さん 
[2014-03-12 07:07:06]
おいしい話ほど裏がある。せいぜいオケラにならないように無駄な努力してな。
97: 匿名さん 
[2014-03-12 08:35:45]
>90
めんどうだからHP見てないけど、米ハイイールド債の投資で通貨のコールオプションが付いたもので10%近く出るのならわかる。
オプション無しならせいぜい5〜6%がいいところ。
よく見てないとタコ足だったりするよ。
98: 匿名さん 
[2014-03-12 09:16:03]
だから、90のように年利28%のものもあるんだよ。
タコ足かどうかも調べればすぐ分かる。
その上で、納得したら買えばいい。

100%上がるような美味い話があれば皆んな買うだろうが、
投資とはリスクを取ること。
いつまでもチキンではリッチにはなれないよw
99: 匿名さん 
[2014-03-12 09:35:15]
金をね、3月中に買うとね、100万円に消費税で105万円。

4月に売るとね、108万円だって。

100: 匿名 
[2014-03-12 10:16:40]
そんな・・・
3万で大喜びされても・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる