なんでも雑談「貯金以外の投資、何かしてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 貯金以外の投資、何かしてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 14:38:19
 削除依頼 投稿する

このところの超低金利時代、銀行に預けていても全然増えませんよね。
巷では株式が好調とかFXは儲かるとか耳にしますが、皆さんは実際に投資されてますか?
年齢と金額、どのような商品に投資されているか語りませんか?
お薦めの銘柄や経験談など、自慢や愚痴ではなく役に立ちそうな話を語りましょう!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:14:01

 
注文住宅のオンライン相談

貯金以外の投資、何かしてますか?

No.101  
by 匿名さん 2014-03-12 11:21:57
あなたの経済に合わしたのに、なにさ!
No.102  
by 匿名さん 2014-03-12 11:32:42
もう貯金なんかやめなよ!
No.103  
by 匿名さん 2014-03-12 12:55:05
>98
米ハイイールドの投信は5〜6%が相場なの。
チキンがどうとかではなく、債券の利息だけではそのくらいの配当しか物理的に無理なのよ。
タコ配なのを値上がりで誤魔化したものなのよ。
通貨オプション付いてても+5%〜6%くらいのもの。
君、何も知らないんだね。
知らずに偉そうに語るのは恥ずかしいよ?
No.104  
by 匿名さん 2014-03-12 13:44:29
微々たるもので喜んだり喧嘩したりするなよ

小さいなあ
No.105  
by 匿名さん 2014-03-12 14:04:33
>99
んん、それ狙ってる人いるみたいだけど。

手数料があるから少ししか儲からないし、金相場が少し下落したらアウト、
あとは500グラム単位だから、約240万円単位ですね。
No.106  
by 匿名さん 2014-03-12 14:05:53
外国債がいいですよ
特に発展途上国は面白いです
No.107  
by 匿名さん 2014-03-12 14:19:30
>103
じゃあ、90のファンドはどう説明するの?
概容見たけど、ブラジルレアルでヘッジして為替差益も勘案して、
ちゃんとタコ足じゃなく健全に28%分配してるが?
No.108  
by 匿名さん 2014-03-12 14:21:26
>106
今は新興国は買いではないですよ。
2年前に売ってなければ遅いくらいです。
何年前の話をしているんですか。
No.109  
by 匿名さん 2014-03-12 14:24:12
107
ファンド名は何ですか?
No.110  
by 匿名さん 2014-03-12 14:28:07
元本保証が良いね
海外より国内の定期預金でじゅうぶん
No.111  
by 匿名さん 2014-03-12 14:28:38
見てないけど。
債券型で28%ならジャンク債ファンドだね。
日本でいう、ちょっと前のシャープの社債みたいな。

潰れ出したら利回りゼロ、元本ほぼゼロ、って感じだから高配当なんだろう。
No.112  
by 匿名 2014-03-12 14:39:10
ハイリスクハイリターンですよ。
気が小さい人はローリターンでどうぞ。
No.113  
by 匿名さん 2014-03-12 14:53:29
>107
ファンド名言ってみて。
基準価額みてみなされ。
No.114  
by 匿名さん 2014-03-12 14:53:37
儲けている人はいなさそうですね。
人のこと気にしてばかりだもの 笑
No.115  
by 匿名さん 2014-03-12 15:02:04
>109

楽天 USリート・トリプルエンジン(レアル)ですね。
https://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2010083108

これの「分配金」というタブをクリックすると分配金情報が見られます。
No.116  
by 匿名 2014-03-12 15:05:21
下げる必要ないじゃん
自信がないのかねぇ
No.117  
by 匿名さん 2014-03-12 16:18:58
111とか急に黙ったけど、115の挙げたファンドに関して何か意見はないのかな?
一見したところ、株式などに比べてミディアムリスク・ミディアムリターンな感じだが。
No.118  
by 匿名さん 2014-03-12 16:44:56
115
「楽天 USリート・トリプルエンジン(レアル)毎」ですか。

これはスタートの時期によってだいぶ利回りに差がでますね。
1年前にはじめたなら実質利回り約0%程度。
2年前なら年利20%近いし。

アメリカのリートをブラジルのレアル建てで買うような複雑ファンドですね。
アメリカのリートに加えて為替で大きくブレるのでしょう。
No.119  
by 匿名さん 2014-03-12 17:18:45
そりゃあ、色々工夫しなければ分配金年利28%なんて無理でしょ。
無知な人が上で言っているように、10%でも難しいそうですから。
まあ、個人的には、分配金がいくら高くても、
実質のリターンが大事だと思っているので、6%やそこらでは魅力ないな。
他にハイイールドのファンドとかだと、分配金は16%ぐらいだけど、
実質のリターンが20%ぐらいのものもありますしね。

年金代わりに毎月の分配金重視か、キャピタルゲインを追求するか。
投信、なかなか奥深いですね。
No.120  
by 匿名さん 2014-03-12 17:22:42
たまたま20%の年があっただけだろ。
そんなこと言ったら日本株のインデックスで昨年は57%じゃん。
No.121  
by 匿名さん 2014-03-12 23:19:33
>120

まずファンド詳細を見てから物言え。
このファンドの20%と、日経平均が結果57%上がったという理論は、全く次元が違う。
その意味すら分からないなら投資など無理だし、手を出さないほうがいい。
No.122  
by 匿名さん 2014-03-12 23:21:25
そうですね。分配金が20%ということで、キャピタルゲインではないですよね。

>日本株のインデックスで昨年は57%じゃん。
それはリターンですよね。分配金のことではありません。
ごっちゃになってますよ。
No.123  
by 匿名さん 2014-03-12 23:26:02
でたー
ありません&しなさい
オバサン
No.124  
by 匿名 2014-03-13 01:10:26
121
122
たこ足じゃない限り結果としては同じようなもんだよ
No.125  
by 匿名さん 2014-03-13 08:34:50
これタコ足配当でしょ
基準価額が下がってるし3年前に買った人は悲惨だね
No.126  
by 匿名さん 2014-03-13 12:00:07
投資以外のコミュ力勉強しなさいよ 笑
No.127  
by 匿名さん 2014-03-13 12:25:20
FXは大きく行けるね。
もちろんリスクも大きいけど、資産を増やすチャンスがあるね。
No.128  
by 匿名さん 2014-03-13 12:31:01
素人が手出して自己破産するあれ?物好きだね~
No.129  
by 匿名さん 2014-03-13 12:32:03
初心者かい?
昔、レバ100倍掛けられた時、欲張りすぎて20分で200万失った。
増やすチャンスもあるけど、同じ倍率で失う時も大きいから、
かなり気を付けないと大やけどする。
No.130  
by 匿名 2014-03-13 12:52:16
シロートです。
あぶく銭が5000万円ほどあります。
取り敢えず、個人型確定拠出型年金はじめてみました。
次に手をだすのは、

ワンルームマンション
NISA
外貨預金

どのへんからですかね?
No.131  
by 匿名さん 2014-03-13 13:01:17
130
セコイ! セコイ!
あぶくぜに5000万ならババーみたいな使い方するなよ~。

ワンルームマンション → リートを買う
NISA → これはOKだけど、たった100万まで。
外貨預金 → 必ずFXで! 銀行はボッタクリ手数料だから。


No.132  
by 匿名さん 2014-03-13 13:01:27
もう、仕事の時間だよ~
No.133  
by 匿名さん 2014-03-13 14:14:28
もうタンス預金でええがな
No.134  
by 匿名 2014-03-13 14:18:57
ギャンブルとたいして変わらないじゃん。
No.135  
by 匿名さん 2014-03-13 14:21:38
人生も自転車操業ですお
No.136  
by 匿名さん 2014-03-13 14:33:24
生命保険のおばちゃん?
No.137  
by 主婦さん 2014-03-13 14:36:27
こことカードスレだけだよ、金持ち気分を味わえるもん♪
No.138  
by 匿名さん 2014-03-13 15:42:45
いまはデートレードやってます
No.139  
by 匿名さん 2014-03-13 18:46:39
庶民が一気に資産を増やすならFXや先物などしか方法はないんだよ。
普段はチョボチョボ、ここぞっていう時には一気に勝負する。
No.140  
by 匿名さん 2014-03-13 20:20:56
デート れード??
No.141  
by 匿名 2014-03-13 22:54:31
投資信託800万
No.142  
by 匿名さん 2014-03-13 23:01:27
それがなにか?
No.143  
by 匿名 2014-03-14 14:11:50
投資信託1200万です。
そこそこ儲かってますよ
No.144  
by 匿名さん 2014-03-14 14:28:17
↑確定申告でいくら払った?
それとも源泉?
No.145  
by 匿名さん 2014-03-14 14:52:56
そんなに喰いつかなくても 笑
No.146  
by 匿名さん 2014-03-14 14:58:26
小遣い稼ぎしたいなら、日経レバETFでも売り買いしてたら良いんじゃないですかね。
投信なんて手数料が高過ぎてもったいないです。
No.147  
by 匿名 2014-03-14 15:18:56
投資信託とかFXとか素人は無理
No.148  
by 匿名さん 2014-03-14 15:23:57
>144
国内の投信なら売却利益や分配金に20%の税金を引かれておしまい。
外貨で入出金があるのならば、為替差益が発生する。
その場合、年収2000万以下の人なら為替差益があれば雑所得と合算して年間20万以下なら申告不要、超えたら申告が必要ね。
No.149  
by 匿名さん 2014-03-14 15:36:54
為替差益?手数料かかるの知らないの? 笑
No.150  
by 匿名さん 2014-03-14 17:27:04
>149
日本語通じてる?
No.151  
by 匿名 2014-03-14 17:35:25
わたし毎年競馬でそこそこ儲かってますが。

去年競馬で3億くらい儲けてるサラリーマンが脱税で告発されてたがどうした?
競馬も儲かるなら投資って事になるかな? 税金払うんかいな。
No.152  
by 匿名さん 2014-03-14 17:35:31
素人はこれだから・・・
普通預金でも眺めていなさいな 
No.153  
by 匿名さん 2014-03-14 18:05:58
日本のスレで日本語とはこれ如何に 

No.154  
by 匿名 2014-03-14 18:47:26
>素人はこれだから・・・

まさかプロはいないだろ 投資も負けっぱなしの素人ばかりだろ 競馬で儲ける奴が上だよ

ちょっと偉そうよ おたく 競馬も株もたいして変わらん 元本保証無いんだからな 笑
No.155  
by 匿名さん 2014-03-14 19:05:24
笑い事じゃありませんよ?あなた!
No.156  
by 匿名 2014-03-14 19:08:38
笑い事ですが なにか  笑
No.157  
by 匿名さん 2014-03-14 19:16:38
笑い事じゃありませんが、なにか
No.158  
by 匿名さん 2014-03-14 19:22:17
>わたし毎年競馬でそこそこ儲かってますが。
競馬で儲ける人っているんだ~
本当かな?

競馬でも窃盗でも儲ければ確定申告が必要だよ。
まあ小額ならバレる可能性は低いけどね。
No.159  
by 匿名 2014-03-14 19:23:47
>窃盗でも儲ければ確定申告が必要だよ。

・・・
No.161  
by 匿名 2014-03-14 20:04:23
>競馬で儲ける人っているんだ~

大勢いるよ、みな言わないだけ

「はずれ馬券は経費か」でググってみな

競馬で儲けて脱税で裁判中の会社員の記事出るから

トーシローが株やFXに入れ込むより賢い、ギャンブルも統計と確率だわ
No.162  
by 匿名 2014-03-14 20:07:52
窃盗はいけませんね
捕まりますよ
No.163  
by 匿名さん 2014-03-14 20:28:16
160
誰に言ってるの?
No.164  
by 匿名さん 2014-03-14 20:30:48
>大勢いるよ、みな言わないだけ
あり得ない。


>トーシローが株やFXに入れ込むより賢い、ギャンブルも統計と確率だわ
あなた、算数から勉強した方がいいね。
No.165  
by 匿名さん 2014-03-14 20:57:52
もう、貯金以前に
人としてヤバイでしょそれ
No.166  
by 匿名さん 2014-03-14 21:59:21

おたくらは親御さんが常識的で平凡に育ててくれたんですね

それでは投資もギャンブルも才能ある訳有りませんよね

世の中しらな過ぎ 常識だけで社会が成り立ってると思う凡人さ~ん 笑
No.167  
by 匿名さん 2014-03-14 22:07:51
非常識大好き、倫理観なし、みかけボランテアしていますそこそこお金貯めました。
No.168  
by 匿名さん 2014-03-14 22:09:36
株式の運用で今月300万差益が出ました。
分かってたものの今年から20%の税金が引かれたのは正直きついですね。
No.169  
by 匿名 2014-03-14 22:28:48
なにが差益よ、持ち株全部処分しないと確定じゃないよ、ギャンブルなんだから。
No.170  
by 匿名さん 2014-03-14 22:31:44
ギャンブルってアドレナリンが出るみたい
No.171  
by 匿名 2014-03-15 02:23:23
168
株の売買で利益から即20%引かれるの?
本当かなあ? わざわざ源泉でねぇ
 
No.172  
by 匿名 2014-03-16 21:01:33
みんなすごいなあ。
こちらは投資信託650万
毎月分配金7万
No.173  
by 匿名 2014-03-16 21:18:11
いまどき阿呆な年寄りしかしないよ↑
No.174  
by 契約済みさん 2014-03-17 08:58:13
私は都内に4軒の投資物件を所有していますが、全て担当の方にお任せしてます。
とても勉強熱心な方で、逞しいパートナーとして信頼しています。よろしければ紹介しますよ。
利回りは4~5%、家賃保証、団信付きです。とても満足しています。
No.175  
by 匿名さん 2014-03-17 11:00:50
しっかり搾取されてくださいな 笑
No.176  
by 匿名さん 2014-03-17 12:24:47
そう、ホラの吹き合い、

実業と虚業、の虚業の世界。ウソこいても罪深くないもん、楽しくやろう。
No.177  
by 匿名 2014-03-17 12:31:15
廃業?
言葉違ってますよ
No.178  
by 匿名 2014-03-18 01:13:35
不動産を買うならリートを買え!
No.179  
by 匿名さん 2014-03-18 06:33:37
アパート経営をしています。
アパマンに管理まで依頼するとあれこれ理由をつけて引かれます。
年間総家賃収入の20%は確実に抜かれます。
No.180  
by 匿名 2014-03-18 08:42:00
株でも買おう。
No.181  
by 匿名さん 2014-03-18 12:13:27
主婦は元本保証がいいよね
No.182  
by 匿名 2014-03-18 12:35:39
タンス預金
No.183  
by 匿名さん 2014-03-18 12:36:52
オモロナイ
No.184  
by 匿名さん 2014-03-18 14:50:45
>174
すばらしい話です。
その信頼できる方は何%搾取するのですか?
No.185  
by 匿名 2014-03-18 16:45:38
タンス預金や普通預金で満足してる人は、このスレみないでいいんじゃないの
No.186  
by 匿名さん 2014-03-18 17:14:17
ほとんどそのレベルだもん
No.187  
by 匿名さん 2014-03-18 17:39:41
デパート貯金と優待欲しさの株式投資。ほとんど塩漬け株。おいしいよ♪
No.188  
by 匿名 2014-03-18 17:41:15
どうりで糠漬け臭いと思いました♪
No.189  
by 匿名さん 2014-03-18 17:57:42
おばあちゃんは短期取引は無理だから
寝かせるのもよいじゃん
そのまま忘れないようにね
No.190  
by 匿名さん 2014-03-18 18:01:01
投資信託と株で2500万ぐらい投資してる。
株は約2倍に、投信は海外リート、豪ドル債メインで分配金が毎月25万ぐらい。
No.191  
by 匿名さん 2014-03-18 18:01:50
もう、そのくらいにして
飯食ってこいよ
No.192  
by 匿名さん 2014-03-18 18:05:53
飯?まだまだ。
ニューヨークがオープンして向こうのランチ時間、
こっちの1:00am頃が飯の時間だ。
日経に続き、ダウも連騰してくれるかな?
稼ぎ時〜
No.193  
by 匿名さん 2014-03-18 18:18:18
今年も株主優待取りの日が近づいています。
26日に株を持っていれば優待や配当を受け取れます。

26日買って27日に売ってもokです。
No.194  
by 匿名さん 2014-03-18 18:23:14
ニューヨークの動きまで気にして食事時間をずらしている人が、
>日経に続き、ダウも連騰してくれるかな?
って、、、すでに日本株は今日の終値より200円も安い(先物)ですが。
No.195  
by 匿名さん 2014-03-18 18:23:28
↑権利落ち日、といいます。
No.196  
by 匿名さん 2014-03-18 18:25:00
14220だね。問題ない!
No.197  
by 匿名さん 2014-03-18 18:26:04
ダウのCFDは16210で推移してるし。
No.198  
by 匿名さん 2014-03-18 18:33:44
デイトレで自己破産って多いらしい
分不相応に欲張るからだって
No.199  
by 匿名さん 2014-03-18 18:36:24
レバレッジも、例えばCFDだと200倍まで掛けられるし。
儲かる時も凄いけど、損切れなかったら一瞬で終わる。
ロスカットと欲望との闘い。いい自己鍛錬になってますよ。
No.200  
by 匿名さん 2014-03-18 18:36:45
197
今どきCFDなんてやってるんですか?
CFDってすっかり廃れましね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる