なんでも雑談「貯金以外の投資、何かしてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 貯金以外の投資、何かしてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 14:38:19
 削除依頼 投稿する

このところの超低金利時代、銀行に預けていても全然増えませんよね。
巷では株式が好調とかFXは儲かるとか耳にしますが、皆さんは実際に投資されてますか?
年齢と金額、どのような商品に投資されているか語りませんか?
お薦めの銘柄や経験談など、自慢や愚痴ではなく役に立ちそうな話を語りましょう!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:14:01

 
注文住宅のオンライン相談

貯金以外の投資、何かしてますか?

379: 匿名さん 
[2014-04-14 07:04:27]
上場前の会社だから持株買わされています。
380: 匿名さん 
[2014-04-14 12:14:48]
買える人だけでいい
無理スンナ
381: 匿名さん 
[2014-04-14 14:57:43]
今日はまたトヨタをカラ売りしちゃった。
382: 匿名さん 
[2014-04-14 15:02:57]
宝くじや賭け事に力を入れている
383: 匿名さん 
[2014-04-15 23:44:52]
それも財テクだね
ガンバ^^
384: 匿名 
[2014-04-16 14:26:33]
自転車操業はきついよ?
385: 匿名さん 
[2014-04-25 13:45:30]
おーい、みんな生きとるか? はやまっちゃイカンぞー!!
386: 匿名さん 
[2014-04-26 16:58:30]
---株式川柳---

ここで買う?
秋まで下げる
日本株
387: 匿名さん 
[2014-04-26 22:38:26]
もうかんね。何やっても儲かんね。
388: 匿名 
[2014-04-26 22:41:47]
競馬だろ、あの脱税裁判どうなった。

27億馬券買って30億だかの払い戻し金への税金の裁判。
389: 匿名さん 
[2014-04-27 21:35:56]
まぁ、守るが最大の攻め、ってとこかな。
390: 匿名 
[2014-04-28 08:38:23]
しばらく静観だね。
391: 匿名さん 
[2014-04-28 17:33:26]
>389
>390
それじゃあ つまらんだろ。
392: 匿名さん 
[2014-04-30 10:41:22]
ブラジルはどうなる? レアルは?

6月からサッカーのワールドカップブラジル大会
10月、大統領選挙
2016年、リオデジャネイロ五輪・・・・・・・・

コーヒーとドロボーさんの国?     
393: 匿名さん 
[2014-05-01 14:36:38]
レアルは政策金利が11%ですよ!
11%にしないとお金が逃げる国、それがブラジル。

投資してもレアルが10%下げればそれで1年チャラ。ヤバいね。
394: 匿名さん 
[2014-05-01 16:57:59]
あらー どうしましょう・・・・・・・
395: 匿名さん 
[2014-05-02 13:48:54]
今晩21:30にいよいよ雇用統計の発表。

為替はブレよ~
396: 匿名 
[2014-05-02 16:06:26]
一瞬でいいから円安になって
397: 匿名 
[2014-05-02 22:13:58]
NY円安。日本は連休明けまで長い。
398: 匿名 
[2014-05-03 01:45:41]
>396
一瞬円安103円、おめ!
399: 匿名 
[2014-05-03 05:54:42]
できたら105円でお願いします
400: 匿名さん 
[2014-05-03 09:34:19]
某大手銀行、チーフエコノミスト、年末107円って言っていたけど、本当かな?
401: 匿名さん 
[2014-05-03 16:31:46]
年始にNISAで、日本株ご購入された方。
お気の毒さま。
昔の、証券税制優遇のほうが、はるかに良かった。
402: 匿名 
[2014-05-04 00:20:07]
何たって今年の高値は1月初日だからね。

まだまだ下がるよ、12,000円前後までは行くだろう。
今は売りのみ、空売りや日経先物の売り。
403: 匿名さん 
[2014-05-04 00:42:43]
バズーカ第2弾はないかな?
404: 匿名さん 
[2014-05-04 08:04:08]
102円台・・・  失望
405: 匿名 
[2014-05-05 01:00:51]
NISAは営業が何度も勧誘電話を掛けてきたが
剛力が嫌いなのでやらなかった。
406: 匿名 
[2014-05-05 02:20:52]
1ドル90円へ向けて下落。

ドルを持ってる人は売りだよ~
407: 匿名 
[2014-05-05 07:28:53]
体に投資
408: 匿名さん 
[2014-05-05 11:04:41]
英国のISAは、売り買い、何度でも自由にできるのに、日本はだめ。
株価下降場面でも、指咥えて見てろってこと?。
409: 匿名 
[2014-05-05 13:43:43]
へえ、そうなんだ?面白味がないな。
410: 匿名 
[2014-05-05 20:51:04]
NⅠSAで買った人は迷わず売って今年のNISAは諦める。
そして下落した所で買う。

下落分の方がNISAのメリットより遥かにデカイ。
411: 匿名さん 
[2014-05-06 17:48:36]
でも100万円までの投資だから、そんなに損しないよね。逆にあまり儲けもしない。
412: 匿名さん 
[2014-05-06 18:32:57]
100万円って利益が?
まさか投資する金額?ってかそれって投資?
413: 匿名さん 
[2014-05-06 21:19:24]
投資する金額だよ。NISAは年間100万円までだよ。
年を経るごとに、追加の100万の5年間。5年目には総額500万円。
414: 匿名 
[2014-05-06 22:38:24]
株式は、売買せずに好きな会社の株式を長期間保有します★
415: 匿名さん 
[2014-05-07 12:10:52]
@都心に近いマンション2LDKは賃貸にしている。
いずれ、私が住む予定。
これは、投資なのか??

@株式
とても損している。でも好きな会社の株は売れない。
だから、私は、投資家ではない。
好きな会社の株主でありたいだけ・・まあね、趣味ですわ。

不動産のほうが安定しています。

416: 匿名さん 
[2014-05-07 15:02:39]
日経平均400円安!
まだまだ下げるよ~ん!
417: 匿名さん 
[2014-05-07 20:19:20]
12000円台に突入したら、買おう!
418: 匿名 
[2014-05-07 21:37:01]
株売らずにずっと持つ勇気(笑)
419: 匿名 
[2014-05-08 19:55:33]
投資信託700万
そこそこのリターンあるよ
420: 匿名さん 
[2014-05-08 22:09:20]
投資信託で700万投資したら、分配金で新人サラリーマンの手取りくらいにはなるわな。
421: 匿名さん 
[2014-05-08 22:34:49]
投資信託、は
証券会社が安定的に手数料を得ることのできる商品。客が得しようと損しようと関係なく。
現物の株を自分で選んで買うほうがお得。
422: 匿名さん 
[2014-05-08 23:56:30]
賃貸住宅経営してますが、何か?
423: 匿名さん 
[2014-05-08 23:57:36]
証券会社を、信じるな!!
銀行もおんなじや!!
424: 匿名 
[2014-05-09 01:01:15]
420
訳の分からんこと言ってんなよ。
425: 匿名さん 
[2014-05-09 04:33:02]
 オイラ、ファンドで8000萬円ぐらい投資しています。リートとか海外債権に。確かに月々配当100萬円ぐらいありますよ。
426: 匿名さん 
[2014-05-09 06:51:04]

オイラ、いいねえ ・・・・ で、生保は長いの?
427: 匿名さん 
[2014-05-09 17:59:11]
425さんは生保なんですね。
さぞリッチな生活を。
428: 匿名さん 
[2014-05-09 19:22:04]
 投資信託のことをさりげなくファンドと呼ぶ。プロやねぇ。やっぱ、富裕層は違うのぉ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる