三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-02 08:48:15
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11

44: 匿名さん 
[2014-03-08 11:21:01]
建築コストは10年待たなくても
五輪施設工事が終われば落ち着くでしょう。
45: 匿名さん 
[2014-03-08 11:29:26]
地上30階建ての高層マンションて、下の方は何階から居住スペースなん?
まさか3~4階からじゃないでしょ。
やっぱり上の階に住みたいもんね、眺めだって最高なんだろうな。
最寄りの駅は大崎駅だから今の大崎なら利便性も悪くはないからね。
まあ、あとは価格がお幾らなんだか、分からないですかね。
46: 匿名さん 
[2014-03-08 11:49:19]
>45
いったいどこの話をしているの??
47: 匿名さん 
[2014-03-08 13:39:42]
大崎駅からのデッキ工事っていつからなのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2014-03-08 19:28:59]
あなたは年収おいくらですか?
51: 周辺住民さん 
[2014-03-08 22:37:10]
土日は特にここらへん夜は暗い感じで人通りも少ないですね。(隣の池田山は痴漢が多いそうですが。皆、車なんで人が歩いていない。)
52: 匿名さん 
[2014-03-08 23:19:22]
子どもが、多いかな?アベノハルカスみたいな屋上ですか?
53: 匿名さん 
[2014-03-09 09:01:39]
とにかく買物はどこ?
54: 匿名さん 
[2014-03-09 10:00:30]
五反田かライフ、大井町、イオン
55: 匿名さん 
[2014-03-09 10:05:40]
イオンまでは結構遠いよね。
56: 匿名さん 
[2014-03-09 11:09:22]
マルエツはない?
57: 匿名さん 
[2014-03-09 11:09:38]
マルエツはない?
58: 匿名さん 
[2014-03-09 11:14:30]
fudiumでいいんじゃない
59: 匿名さん 
[2014-03-09 11:46:13]
富久落選組がそれなりにいるとかで、
倍率がまた上がってるみたい
60: 匿名さん 
[2014-03-09 11:49:53]
ここの検討者は富久とブリッジしてないでしょ。
62: 匿名さん 
[2014-03-09 12:50:06]
ここの残り部屋を検討しなくても、タワマンは色々あるからでは?
64: 契約済みさん 
[2014-03-09 13:57:41]
デッキができれば夜でも安心
雨でも大丈夫です
65: 匿名さん 
[2014-03-09 15:08:01]
このマンション自体が、デッキに繋がるわけじゃないよね。
66: 購入検討中さん 
[2014-03-09 15:15:46]
>56
俺はダイエー派。
67: 匿名さん 
[2014-03-09 15:29:36]
しかしここが終わってしまうと、もう都心部のいいタワーマンションの供給はないのでは
建築コスト面から考えると、リスクが高すぎて新たなプロジェクトを受けるデベロッパーはいなくなると思うよ
ゼネコンはオリンピック関連と被災地関連のコスト意識なしの予算がらみの仕事しか興味を示さなくなっているからね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる