賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シノケン はどうでしょうか???
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 14:27:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

シノケン はどうでしょうか???

3002: 通りがかりさん 
[2020-09-29 14:26:04]
投資であえて不動産を活用するなら中古一択ですね。新築でなにもかも不動産会社に任せて利益生んでこうっていう考えは甘すぎますね。
3004: 匿名さん 
[2020-10-01 17:36:03]
>>3002
素人リーマンじゃ収益性の生まない中古のボロ物件掴まされるだけ
3007: 匿名さん 
[2020-10-05 14:13:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3008: 匿名さん 
[2020-10-07 14:25:36]
[No.2911~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
3012: 匿名さん 
[2020-10-18 18:12:36]
ずいぶん古いレス削除しましたね。
3013: 買い替え検討中さん 
[2020-10-21 01:20:38]
近所でシノケンが2階建ての木造を立ててて外階段も木造なんだけど普通鉄筋じゃないの?
3014: 購入経験者さん 
[2020-10-21 20:41:43]
不動産投資は しっかり勉強してからやらないとうまくいかない。しかしその方法が問題だ。業者のセミナーなどは最悪。自分を正当化するための理屈で作成するからね。素人投資家などに説得するのは、赤子の手をひねるようなものだよ。
ちゃんとお金を払って、不動産に詳しいFPなどに相談することをおすすめします。
昔から言います。ただほど高いものは無い と。
3015: 匿名さん 
[2020-10-22 18:35:17]
ロフト付きのアパートに巣篭っているんですが、、、

皆さんはロフトをどのように使っていますでしょうか?

単純にベッドルームだけとして使うのは味気ないので、皆さんのご意見が聞きたいです。
3016: 匿名さん 
[2020-10-22 18:39:01]
生活空間は晒したくないので、公式サイトの写真をペタリ。

こんな感じのロフトです。
生活空間は晒したくないので、公式サイトの...
3018: 匿名さん 
[2020-10-23 00:23:55]
[NO.3017と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3019: 匿名 
[2020-10-24 11:48:52]
>>3015 匿名さん
テレビ置いてみてる
ロフトによって配線のあるなしはあるから、そこだけは注意して
3020: 匿名さん 
[2020-10-24 12:49:47]
テレワークになってから仕事場と化した
3021: 坪単価比較中さん 
[2020-10-25 00:51:46]
>>2909
シノケンのアパートに住んでいましたが、たしかに、異常なほど入退去が激しかったです。
いつも赤帽がとまっていました。
新築なのでパッと見た感じはいいのですが、住み心地はサイアクでした。

木造だからというよりも、投資用アパートとして儲けるために経費をかなり抑えて造られたという印象でした。
とてもつらい思いをしたので、もう二度とシノケンアパートに住もうとは思いません。
3022: 匿名さん 
[2020-10-26 11:43:48]
>>3019 匿名さん
配線あります。

ありがとうございます。

今後試してみます。
3023: 匿名さん 
[2020-10-26 15:43:02]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3024: 匿名さん 
[2020-10-29 22:36:22]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3025: マンション検討中さん 
[2020-10-30 16:22:30]
首都圏のアパートでしたら、どこがオススメですか?
3026: 通りがかりさん 
[2020-10-30 23:11:29]
地方のシノケンに住んでますが
本当に壁が薄いです。
となりのテレビの音、上の階のシャワー音など
全てが聞こえます。
3027: 匿名さん 
[2020-10-31 10:22:34]
他のとこに住んだことないから比較のしようがないけど、とりあえずウチは平和
最寄り駅は京成関屋駅だけど、ちょっと頑張れば北千住駅まで徒歩圏内
あと川が近いから涼しい
3028: 匿名さん 
[2020-11-01 14:27:02]
ビジネスホテルよりかは壁厚いかなw
慣れちゃえば気にならないね
安いからこんなもんでしょ
3029: 近所の人 
[2020-11-01 15:46:06]
騒音で苦情入れたら対応しませんって電話が数日後に来た
この会社ダメっぷりが凄いな
管理する気全くないだろ
3030: 匿名さん 
[2020-11-02 21:00:22]
>>3025 マンション検討中さん
大田区は過ごしやすいよ
3031: 匿名さん 
[2020-11-03 15:51:35]
>>3025
つくばエクスプレス沿線がまだ土地安く手に入るから利回り高いかな
3032: マンション検討中さん 
[2020-11-04 19:05:04]
>>3028 匿名さん
めっちゃ判るwww 上の人ってさぁ お風呂やトイレや電話の話し声まる聞こえなの知らないんだろうな
3033: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 13:20:10]
地域に限らずシノケンは本当にやめた方がいいですよ。レオパの壁が薄い・・とか言われていますが同じです。隣からは話し声、いびき、上からは足音はもちろん、用を足す音、リバース時の音、お風呂・洗濯機等水廻りの音・・。ちなみに朝は目覚ましいりません。お隣のアラームが起こしてくれますので。
3034: 名無しさん 
[2020-11-07 00:25:13]
>>2763 通りがかりさん
レス遅いですが気になったので。
初期費用は安いけど毎年1万かかるプランと、毎年1万払わなくていいけど初期費用でいくらか高いプランがあります。
あなたが部屋探してる時に予算がないとか初期費用をケチったとかはないですか?
良くも悪くも届いた書類通りにしか契約進めないはずなので、初期費用もちろんどこかにプラン概要書いててあなたが同意して捺印とかした書類通りに契約進められるはずです
3036: 匿名さん 
[2020-11-08 22:25:11]
>>3029
それは住民同士で解決することであって管理会社がやることじゃないから
3037: 匿名さん 
[2020-11-09 18:02:25]
>>3033
レオパレスも投資家向けのアパートですからね。

シノケンは家賃が安ければウィークリーアパートのような使い方ならできると思います。
1週間以上は住めません。ストレスでやられてしまうので。
3038: 名無しさん 
[2020-11-09 19:37:19]
>>3036
近所に迷惑かけ放題だなwww
管理会社のせいで
最終的に全責任取らされるオーナーかわいそうだな
3039: 評判気になるさん 
[2020-11-09 19:56:17]
オーナーと軽く言っているけど所有者
所有者責任からは逃れられない
管理しない管理会社
話がこじれにこじれ最悪の状態で所有者として責任取らされる
オーナー地獄だな
3040: 匿名さん 
[2020-11-09 22:41:38]
迷惑住民を半年後に追い出すかどうかの判断は大家だろう
3041: ご近所さん 
[2020-11-09 22:48:25]
シノケンの言われるままに購入しちゃうとこうなるんだろうな
ttps://www.rakumachi.jp/news/column/230640?uiaid=sitx1hvigg&d=20201109
3042: 匿名さん 
[2020-11-10 14:29:04]
>>3040
そもそも属性の低い希望者を入居させなければいいだけ
不動産仲介や管理会社は早く現金欲しいから誰でも推してくるけど
属性高ければ問題起こしにくい
3043: 匿名さん 
[2020-11-10 14:37:12]
>>3041
自分でシミュレーション作れない人は投資しちゃいけないよね。
シミュレーションは地価や建物費用、家賃相場、管理費、修繕費用、税金、敷金礼金、広告費等を理解してないといけないと作れないからね
3044: 匿名さん 
[2020-11-11 13:27:06]
公示地価・基準地価・路線価は簡単に調べられるけど
相場より3~5割高い

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3045: 匿名さん 
[2020-11-25 19:07:32]
なんかもう利回りが正の数値になるだけで良い物件に見えてきた
3046: 匿名さん 
[2020-11-27 15:15:14]
空室率が上がっているからこそ、今は管理を任せるべきでは
3047: 匿名さん 
[2020-11-29 22:09:17]
シノケンがインドネシアで2校目となる看護学校との業務提携したみたいだけど、これってインドネシアの看護師を日本に派遣するっこと
3049: 匿名さん 
[2020-12-02 11:35:24]
へーー、株式会社スカラとシノケンが業務提携するんだ

みんなどう思う?
3051: 匿名さん 
[2020-12-04 10:16:27]
[No.3048から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3052: 購入経験者さん 
[2020-12-05 15:26:03]
今も住んでいますが、特段悪いということはありませんよ。
築8年くらいで、家賃は7万ちょいです。
日差しは良好ですが夏はそこまで暑いということはないです。
冬に関してもエアコンを付けなくても耐えられます。
近くに幼稚園もないので、騒音で悩まされることはないです。
3053: ご近所さん 
[2020-12-06 15:19:59]
まあ、定期的にシノケンを誹謗中傷すてるのは同業他社の関係者だしな
内容がいつも同じ
壁が薄く近隣の音がうるさい、プロパンガスの料金が高い、管理会社の対応が悪い
3054: 匿名さん 
[2020-12-07 15:06:09]
コストを抑えた投資用アパートの住みづらさは、入居者の多くが感じていることですよ。
だから入居者たちから異口同音に同じ不満が噴出しているのです。
同業他社のレオパレスだって同じような状況になっているのではないですか。
入居者からの苦情を切り捨てず、貴重な意見として受け止めていただきたいと思います。
私は半年間シノケンアパートに暮らしましたが、あまりに薄壁なので排泄音が隣に漏れないように気を遣いすぎて神経をやられました。
シノケンさんに引っ越し代を負担して欲しいと求めましたが、これはさすがにダメでした。
3055: 匿名さん 
[2020-12-07 17:23:58]
近くで工事していますが、きちんと挨拶回りはしてくれましたし、騒音対策もしっかりしていますよ。
3056: ご近所さん 
[2020-12-07 22:09:16]
>>3054
あなたのような方は高い家賃払ってよいマンションに住めばいいです
3057: 匿名さん 
[2020-12-09 20:18:41]
今度シノケンのモデルルームに行くのですが、ここだけは見ておいた方がいいというものはありますでしょうか。
3058: 購入経験者さん 
[2020-12-09 22:23:05]
浜松町のモデルルームは行ったことあるけど
がっちり作ってあるから参考にならなかったね
頼んだらアパート空室の部屋を見せてくれたけど
それは参考になったかな
3059: 匿名さん 
[2020-12-09 23:53:38]
>>3056
シノケンさんも含めて木造アパートは賃料が安いのが魅力ですから。マンションには手が届きません。
次に住んだのも木造アパートでしたが、排泄音が聞こえてくるようなことはありませんでしたよ。
やはり投資用アパートは一般のアパートとは構造が違うように感じます。
建設会社がそのままアパート管理まで行っているシステムも、入居者からの苦情が多い原因かもしれませんね。
3060: 匿名さん 
[2020-12-12 10:40:24]
定期的にシノケンのスタッフさんが点検に来てくれるのもあって、安心して過ごすことができます。なかなか良い好青年でした。
3061: 匿名さん 
[2020-12-12 13:41:35]
駅から歩いていけるところで借りています。お値段がもう少し安くなればありがたいですが、そこはあまり贅沢は言ってられないですね。
3062: 匿名さん 
[2020-12-12 14:44:50]
私のアパートではシノケン社員さんを見かけたことは一度もありませんでしたよ。
管理トラブルで電話をしても担当者不在というばかりで、要望を残しておいても無視されてばかりでした。
そういえば、高額のプロパンガスの取り替えの人はよく来てました。
本当に家賃が割高ですよね。ガス代も高かったです。
3063: 匿名さん 
[2020-12-13 18:03:18]
私はシノケンさんにお任せして本当に助かっています。保育園も近いですし、近くにスーパーもコンビニもありますので、生活はとても便利です。これからもシノケンさんのところにお世話になりたいと思います。
3064: 匿名さん 
[2020-12-14 00:47:08]
あのシノケンアパートに保育園の子どもと住んでいらっしゃるのですか!?
私は一人暮らしでしたが、それでもかなり窮屈に感じていましたよ。友人も複数なら部屋に入りきれない状況でした。
しかもかなりの薄壁ですので、子どもがドタドタ走り回ったり泣き叫んだりする声は筒抜けになりますよね。
保育園児とのシノケンアパート暮らしは隣人トラブルが多そうですが、
どのように対処していらっしゃるのですか?
3065: 名無しさん 
[2020-12-14 07:23:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3066: 購入経験者さん 
[2020-12-14 22:17:12]
>>窮屈に感じていました
クーガやデュアルかもしれん、知らんけど
3067: 購入経験者さん 
[2020-12-14 22:25:42]
>>しかもかなりの薄壁ですので
シノケンアパートじゃなくてシノケンマンションかもしれん、知らんけど
3068: マンション検討中さん 
[2020-12-14 22:40:45]
住むなら上階と下階どっちがいいの?
3069: 購入経験者さん 
[2020-12-14 22:59:28]
>>保育園も近い
勤務先の保育園かもしれん、知らんけど
3070: 匿名さん 
[2020-12-14 23:25:30]
上の階に住むと、全ての生活音が下の階に筒抜けになります。
下の階に住むと、上の階の生活の様子が手に取るように分かります。
私の住んだ感想としては、建物の造りの粗さ、安っぽさがシノケンアパートの最大の特徴だと思います。新築だから見栄えはいいのですけど。
3071: 匿名さん 
[2020-12-15 16:23:41]
>>3070
つまり上階に若くて綺麗な女性が住んでいるアパートの下階に住めばよいのですね
3072: 入居経験者さん 
[2020-12-15 17:32:44]
Gや虫との遭遇率が下階の方が高いから、家賃は高くても上階の方がいいです。
3073: 周辺住民さん 
[2020-12-16 10:36:51]
>>3071
床も薄けりゃ、じょしおちっ!みたいに女性が落ちてくるかもw
3075: 周辺住民さん 
[2020-12-18 19:21:37]
[No.3074~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3076: 匿名さん 
[2020-12-18 21:43:59]
>>2738 業者さん

>戸建ての家に、部屋まじ切った感じよ。

まさにそれです。

実家の子供部屋に帰省したような感覚でした。
業者さんはシノケン薄壁アパートの建設業者ですか?
3077: 周辺住民さん 
[2020-12-19 14:08:22]
>>3076
童心に戻れてよかったじゃん
3078: 匿名さん 
[2020-12-19 15:11:47]
シノケンのアパートに住んでいる方に質問なのですが、住まいを選ぶ際、見晴はどこまで重要視しましたでしょうか。
3079: 匿名さん 
[2020-12-19 16:08:12]
そこまで気にしてない。
少なくとも窓を開けたら隣の家の壁とかでなければOK
3080: 匿名さん 
[2020-12-20 19:29:02]
シノケンのアパートってひとりぐらしのみ?
3081: 購入経験者さん 
[2020-12-20 20:52:50]
クーガやデュアルはディンクスOKだよ
3082: 匿名さん 
[2020-12-20 22:58:24]
探せばあるよ。二人暮らし用のが。
3083: ご近所 
[2020-12-21 17:26:37]
>>3070
借りて住んでるなら引っ越してシノケン物件二度と借りなければいいだけだから楽だろ
戸建ては隣に作られたら地獄逃げられないんだよ
隣に迷惑アパート立てられると時価や評価額下がるんだよ
敷地にギリギリで建てるから死ぬほどうるさいしな
3084: 周辺住民さん 
[2020-12-22 19:02:07]
>>3083
戸建て賃貸に住めばいいじゃん
3085: 周辺住民さん 
[2020-12-23 13:50:09]
シノケンに猪突猛進したおかげで副収入が得られるようになり、大変助かっています。2棟目、3棟目と欲しいところですが、最近の銀行は厳しくてボクの属性じゃ無理みたいです。
3086: 匿名さん 
[2020-12-23 14:45:50]
シノケンさんのホームページに掲載されている「オーナー様の声」そのものですね(笑)
3087: 周辺住民さん 
[2020-12-24 17:22:20]
>>3086
実際に購入された方はみなさん思うことなんじゃないですか?
3088: 名無しさん 
[2020-12-24 18:19:21]
シノケン、レオパレス、大東建託などの投資用アパートには、
業者の利益ががっつり乗せられるので、販売価格がかなり割高になるようです。
不動産投資は自分でやらないと利益は出ませんよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3089: 周辺住民さん 
[2020-12-24 19:17:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3091: 通りがかりさん 
[2020-12-24 20:46:27]
高収入シノケン社員はシノケンのアパート買わんの社員割引あるんじゃね?
年収2千万のシノケンの社員がアパート買えばいいんじゃね?
3092: ご近所さん 
[2020-12-25 08:57:18]
>>3091
たしか社内規定でそれはできないって言ってた気がする、知らんけど
3093: ご近所さん 
[2020-12-25 10:26:27]
>>3090
今から10年前に購入してれば土地価格上昇で購入時より高く売れてるかもね、知らんけど
3094: 名無しさん 
[2020-12-25 12:47:58]
10年前に買ったシノケンアパートを売却するには四桁万円の手出しを覚悟しなければならないようですよ。それでも売れないとか。
理由は、シノケン営業に言われるがまま契約し、ボッタクリ価格で薄壁アパートをつかまされたから。
「自分で土地を探して信頼できる建設会社を選んでいれば」とかなり後悔しているようです。
3095: ご近所さん 
[2020-12-25 15:16:52]
>>3094 名無しさん
それは誰情報ですか?アフィクソ情報ですか?
3096: 名無しさん 
[2020-12-25 22:59:35]
よほど>>3088のサイトが憎いのですね。
アフィクソという言葉が何を指しているのか知りませんが、
シノケンさん、同様の苦情がたくさん寄せられているじゃないですか。
3099: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-28 19:04:44]
シノケンの配当利回り高くない?
3100: 元購入検討者 
[2020-12-29 12:37:52]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる