マンションなんでも質問「マンション自慢して下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション自慢して下さい!
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-12-30 23:15:27
 削除依頼 投稿する

私は、この掲示板を拝見するのが日課です。そんな方結構いるのではないでしょうか。もしよかったら、お宅の部屋の様子やお庭、
お気に入りのコーナーなど、写真を投稿してください。

インテリア勉強中なので参考にしたいです。

[スレ作成日時]2007-08-20 14:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自慢して下さい!

62: 匿名さん 
[2009-11-19 02:08:12]
>電球から蛍光灯に!というよりも、日光が室内にちゃんと入るよう、設計して建物を作った方が
>エコな気がしました
誰か翻訳タノム・・・
63: 匿名さん 
[2009-11-19 05:16:46]
え?わからないかな。

今、電力消費量を下げるために、電球から蛍光灯に切り替えようって言われてるでしょう。
それよりも、日中に電気をつける必要がないような、住宅の設計をした方が、結果として電気の使用量が減るんじゃないか?っていうことです。


まだ、わかりづらいでしょうか?
64: 匿名さん 
[2009-11-19 08:52:14]
誰か(中国語に)翻訳タノム・・・
65: 匿名さん 
[2009-11-19 11:03:24]
そんな愚かな設計は誰もしない
66: 匿名さん 
[2009-11-19 11:23:52]
>>64

>今、電力消費量を下げるために、電球から蛍光灯に切り替えようって言われてるでしょう。
>それよりも、日中に電気をつける必要がないような、住宅の設計をした方が、結果として
>電気の使用量が減るんじゃないか?っていうことです。
   
   ↓

现在,为了把功耗量下降,从电灯泡被荧光灯转换样子说吧。
不需要比那个,象日中弄上电一样的,设计了住宅都,作为结果电的使用量不是是不是减少?te是说。

以上、エキサイト翻訳によるものです。
67: サムライ 
[2009-11-19 11:28:26]
バルコニー無くせ。さすれば日は入り易くなり、日中は灯りなしでいけるであろう。
68: 匿名さん 
[2009-11-19 11:35:04]
西日は奥まで入りますよ。
69: 匿名さん 
[2009-11-19 13:07:59]
夏は灼熱地獄になりませんか?
70: 匿名さん 
[2009-11-20 00:46:50]
>66

ご苦労様です。


>67

あのね、日差しが直接入らなくても明るい部屋ってあるのご存じないですか?
バルコニーなくしたら熱いでしょ。
光が入十分入る窓の大きさや位置を工夫したら良い話。
想像力が乏しいですね。

ちなみに、一番日光による明りが安定しているのは北側の窓なんです。
日差しの入る入らないの問題じゃありません。


わからなければ、ご自分で翻訳どーぞ。
71: 匿名さん 
[2009-11-20 00:55:53]
なんか必死だね。
君もしかして、今旬の人?
72: 匿名さん 
[2009-11-20 01:27:51]
>光が入十分入る窓の大きさや位置を工夫したら良い話。
入充分って…
しかも、マンションで窓の大きさや位置変えらないでしょうに。
73: 匿名さん 
[2009-11-20 01:36:08]
>72

光が十分入る。
でした。
単純な打ち間違えです。


・・・さかのぼって読んでくださいな。
マンションの計画の最初から、そういう設計をしたら良いのでは。と書きました。
改築の話はどこにも出ていませんし、誰も話題にしていません。
74: 匿名さん 
[2009-11-20 06:22:53]
床暖房がこんなに快適なものとは!!
75: 匿名 
[2009-11-20 07:03:16]
床暖房快適ですよねー。空気も汚れないし、腰からじんわりあったまっていいですよね。
うちは、マンションに標準装備だったですが最近はオプションにしているろころも多い
です。
オプションにしたら50万くらいプラスになります。
76: 匿名さん 
[2009-11-20 11:10:40]
北向きや西向きの人には、必須アイテムです。
77: 匿名さん 
[2009-11-20 12:35:18]
床暖で腰が温まる・・・て
直に座ったり、寝転んだりしているんでしょうか。
78: 匿名さん 
[2009-11-20 12:43:13]
うちは南向きですけど床暖大活躍ですよ。
昼間でも曇りや雨の日は当たり前ですが日差しは無いですしね…
足元の温もりがクセになります!
79: 24 
[2009-11-20 15:36:40]
>>38さん
>カーテンは黒にして、白い薔薇が大きく描かれているレースのカーテンを部屋側に持ってきました。
これいいなぁ〜。私もそういう感じにしたかったけど、旦那に拒否られてしまいました。最後じゃんけんで負けたし(/_;)

床暖はあったかくていいよ。部屋全体もあったまるし、うちの地域はガス料金も床暖割引とかで安くなる。
この季節ソファは背もたれになる率が高い。もう少しするとスチームサウナもよくあったまる。
一番のお気に入りはディスポーザーかな。生ゴミ少なくなるから臭いや虫に悩まされないのがいい。
もうなしではやっていけない。

変なのわいてるみたいだけど、皆さんスルーで、マンション自慢しましょう。
80: 匿名さん 
[2009-11-20 16:36:34]
美人な奥さんがかなりの数居て、目の保養になる
81: 匿名さん 
[2009-11-20 16:46:08]
ここは、初老の鬱陶しい人ばかりですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる