賃貸マンション「プロムナード荻窪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. プロムナード荻窪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-29 18:29:55
 削除依頼 投稿する

入居した方、これからの方、検討中の方、色々情報交換しましょう。

http://www.ur-net.go.jp/ogikubo/

[スレ作成日時]2005-04-03 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

プロムナード荻窪

362: 匿名さん 
[2006-04-09 06:55:00]
昨日の夜7時頃、荻窪駅からプロムナード荻窪行きバスに乗ったんだけど、
最初から最後まで乗客は自分一人の貸し切り状態。
この路線、単体では大赤字なんじゃないか?
363: 匿名さん 
[2006-04-09 19:45:00]
>>362
平日の朝の7時代の駅行きと夕方6時から7時代のプロムナード行きに乗ってみてね。
夕方の駅行きは青梅街道のバス停から頻繁に走っているから、殆ど乗らないんだよ。
平日なら夕方の到着で降りる人はかなりいるだろう。
土曜日で天気が悪い予報が出ていたからね。
364: 362 
[2006-04-11 13:02:00]
>>363
レスありがとうございます。
ラッシュ時はそこそこ利用されているわけですね。
私、午後出深夜帰宅のライフサイクルなので、混んでいるときにはあまり出くわさないんです。
(そもそも、バスで荻窪に行くより、西荻窪まで歩くことの方が多い。バスを使うにしても、ちょうどバス停に停まっているときのほかは、日産自動車前か荻窪警察前の停留所を使うし)
路線廃止なんてことにならないか?とちょっと心配でした。
365: 363 
[2006-04-11 14:46:00]
>>364
昨年からこの荻31系統は運行を始めました。
当初は、平日の朝は10分間隔で運転されていました。
昨年秋のダイヤ改正で平日朝は9分間隔に、夕方は13分間隔に統一され、
憶え易いダイヤになりました。
夕方買い物して帰る時に、いちいち時刻表を見なくても何分発かわかるので助かります。
19時00分を基準に前後13分間隔、駅もプロムナードも発車は同時刻です。
改正でバスの総運行本数では変わらず、昼間は減便、夜の最終近くも本数減になりました。
メリハリをつけて運行するようになり、効率はかなりいいようです。
366: 匿名さん 
[2006-04-18 22:50:00]
>>360

作る側の目論見どうりですね。ガス抜き審議会ですね。
367: 匿名さん 
[2006-05-17 13:12:00]
レクセル荻窪が完成したら、1階の商用スペースには、酒を扱う24時間のコンビニか、オリジン弁当が入ってほしい!
どなたか、どんな店ができるかご存知ですか?
368: 匿名さん 
[2006-06-05 09:42:00]
ここのエレベーターも港区で人身事故を起こしたのと同じシンドラー社製なので心配です。
入居時から挙動のおかしな動きが多くて「外国製のエレベーターだから変な動きするのかしら」
などと乗り合わせた人と軽口言ったりしてましたが、笑い事じゃなくなってきました。
シンドラーエレベーターは徹底的に原因を解明して利用者の不安感を払拭して欲しい。
369: 368 
[2006-06-05 10:01:00]
>シンドラーエレベーターは
間違えました正式な社名は「シンドラーエレベータ株式会社」だそうです。
URも今後は日本メーカーのエレベータを採用したほうがよろしいかと。
370: 匿名さん 
[2006-06-07 00:00:00]
この前、1号棟のエレベーターの動きが変でした。なぜか、いつも最終停止階が9Fでした。
そして、動きがスローだったし・・でも、いつのまにか直ってしまったので、
メンテが来たけど、確認できず・・・ってこと。技術屋から言えば、ランダムエラーって
とこですね、原因が特定できないんだよなぁ・・・

なんか変な揺れがあるよね・・・
371: 匿名さん 
[2006-06-15 00:16:00]
友人が訪れたのだけど、エレベータ内に掲示された「緊急点検のお知らせ、死亡事故うんぬん」の
張り紙をみてエレベータ乗りたくない、って言い出して一緒に階段で上がるはめになった。汗だく。
友人いわく、同じ会社のエレベータがありえない暴走して死人が出たというのに「緊急」点検が
事故から2週間も過ぎてからってあり得ない、と。
「緊急」点検(笑)で安全が確認されるまでは階段使えと真顔で忠告されてしまった。
372: 匿名さん 
[2006-06-15 21:42:00]
すーっと昇る感じではなくて、グワン、グワン・・・って感じで昇るんだよね。
あと停まる前に減速するが、その際にギギギときしむ音がする。
1号館のエレのお話。
373: 匿名さん 
[2006-06-28 12:58:00]
軍人の幽霊が出るですが、
374: 匿名さん 
[2006-06-28 13:35:00]
まず、官、姓名を尋ねなさい。
375: 匿名さん 
[2006-11-28 19:10:00]
そろそろ引っ越ししようかな。
ここ、建物が「へ」の形なので、風が変。日照も朝日だけだし。
376: 匿名 
[2007-01-13 22:13:00]
上か隣の生活音が結構聞こえる。
管理費が最近の公団(エアコン設置済み)
より高いのはナゼ?
377: 匿名さん 
[2007-01-26 00:05:00]
ミニストップが出来て嬉しい。
荻窪にでるなら警察署前の方がいいよね。
378: 匿名さん 
[2007-01-27 05:51:00]
>>377
>荻窪にでるなら警察署前の方がいいよね。
昼間や夜は確かにその通りです。
しかし朝のラッシュ時は、荻窪警察前では乗車出来ないことが多い。
平日、7時代に9分間隔で出るプロムナード始発は、非常にありがたい。
ミニストップ、どんな品揃えになるのかな?
379: 匿名さん 
[2007-02-03 23:02:00]
青梅街道、杉並区の桃井付近のイチョウ並木を一部か全部かわかりませんが、
伐採するという話を聞きました。なんでも木には看板がかかっているそうですが、
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか? せっかくの街の良い景観でしたので、
伐採してしまうのはいかがなものかと思いました。このような話題はどこにお聞き
すればよいのでしょうか?
380: 匿名 
[2007-02-04 10:48:00]
イチョウ並木について
荻窪警察署前交差点のイチョウの木に
それらしき看板がかかっていました。
歩道の中に入っていて危険だから云々という説明で
なるほど交差点の内側で
危ないので切ると言われると なるほどという場所でした。
それにしても もったいない かわいそうと思って見ていました。
382: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 13:58:00]
イセタン2階にユニクロ入居?
という話を聞きました。
冷蔵庫の上についにクローゼットができたかぁ
ウヒョ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プロムナード荻窪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる