賃貸マンション「プロムナード荻窪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. プロムナード荻窪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-29 18:29:55
 削除依頼 投稿する

入居した方、これからの方、検討中の方、色々情報交換しましょう。

http://www.ur-net.go.jp/ogikubo/

[スレ作成日時]2005-04-03 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

プロムナード荻窪

222: 217 
[2005-09-23 05:40:00]
>>220
99円ショップの入っているビルの田無寄りにあるビル名を見てみな。
大家は春木屋だとすぐわかるはず。ここが元の本店。今も実質本社はここ。
駅近くの店(今は本店と称している)に、ラーメン博物館に出店していることが表示されている。
223: 匿名さん 
[2005-09-23 08:19:00]
>221
「一園」は西荻圏内に2店、吉祥寺にも2店あるけれど、どこで食べてもジャンボ餃子が
めちゃくちゃおいしいですね〜
普段はお肉類食べない私ですが、ここの餃子だけはそんなこと構わずバクついちゃいます。
餃子があまりにおいしすぎて、まだ他のメニューは未体験(笑)
224: 匿名さん 
[2005-09-25 21:54:00]
>221
>223
今日、吉祥寺のショップ巡りをしてて話題の「一園」と遭遇。
めちゃくちゃデカイ餃子にびびりつつ、ラーメンと焼き餃子を堪能しました。
餃子はキャベツベースで美味かったし、ラーメンもあっさり味でなかなか。
有り難いのですが、なんであんな安いんだろ?。
ただ腹いっぱいになって苦しいですね〜。巨大な肉まんを食べてみたかった。
ここ、桃井4丁目にも店舗があるそうですが、、、詳しい場所が知りたいです。
4丁目のどこら辺なのでしょうか?目印になるような店があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
225: 匿名さん 
[2005-09-26 08:59:00]
桃井4丁目交差点を西荻駅方向に曲がると左側。
226: 匿名さん 
[2005-09-26 11:20:00]
一園、確かに餃子だけはまずまずだ。
ラーメン等、それ以外のメニューは特にこれといった旨いものは無し。
餃子を除けば単なる定食屋さん。

餃子は宇都宮の「みんみん」や「正嗣」等のを食べ慣れているけど、ここのはまた違った旨さだ。
227: 匿名さん 
[2005-09-27 00:26:00]
>216
いちばんのおすすめは、西荻南口、ぞうさんがぶら下がっているアーケードの入り口手前、惣菜屋さんの、
「しいたけコロッケ」これ、絶品です。最高♪ どんこのしいたけに、素朴な味の
ポテトコロッケがついています。はごたえ、味、油の鮮度、申し分ありません。

夕方17時くらいには売り切れていることが多いので、ご注意を。


・・・なんて書いたら、ますます私が買えるチャンス 少なくなってしまいますね。
228: 匿名さん 
[2005-09-27 00:39:00]
>225
ありがとうございます。見つかりました。
ここ、ただの中華料理屋さんだと思ってました。
吉祥寺とは店舗の外観もメニューも違うようで。
餃子だけでも近所に美味いもんがあればそれで良し。
229: 匿名さん 
[2005-09-27 08:04:00]
>>228
どうでもいいことですが本当の名称は「一園」ではなく「一圓」です。

それから、さらにただの中華料理屋に見えるけど、ナチュラルローソンの
角を右に曲がって右側にある「桃井亭」は名店です。
つけめんが有名ですし、そのほかのメニューも結構いけます。
ただし麻婆豆腐定食だけはお勧めしません。。。
230: 匿名さん 
[2005-09-27 08:25:00]
グルメスレになっちゃった。
ところで、本道に戻って第二期入居が終わり朝のバス乗り場の混雑が本格化したようです。
始発バスを利用するかどうかの判断は、皆さんいかがされていますか?
231: 匿名さん 
[2005-09-28 11:27:00]
乗ってません
232: 匿名さん 
[2005-09-28 19:06:00]
>>230
そんな混んでるの?
でも日産停留所に行けばいいだけでは。
233: 匿名さん 
[2005-09-29 07:12:00]
>>232
あなたは本当に住人?
最寄なら普通は「荻窪警察前」に行くんじゃないの?
老険「シーダー」を通らず、原っぱ広場の脇から消防署の東側にある公道に抜ければもっと近いです。
234: 匿名さん 
[2005-09-30 14:03:00]
そんなに変わらないし、
早く乗れる
本当に住人とは失礼な人格障害
235: 匿名さん 
[2005-09-30 15:54:00]
× 老険
○ 老健

人格障害+知能障害かもね。
あ、チルかもw
236: 匿名さん 
[2005-10-01 03:14:00]
朝は日産から乗った方がいいよ。
日産か1つ手前の停留所から人数増えるから、荻窪警察からだと乗れないケースが出てくる。
237: 匿名さん 
[2005-10-01 14:13:00]
>>236
何台もくるし、プロムナード発もあるから、警察前でもすぐ乗れます。
次の八丁から大量乗車があります。

今日から井草八幡のお祭りです。
今年は行われませんが、来年は5年毎に行われる流鏑馬があります。
238: 匿名さん 
[2005-10-03 16:47:00]
プロムナード発でもガラ空きですが…9時台だからでしょうか?
ちなみに、あんまり関係ないですが結構遅い時間のバス(料金が倍のやつ)は
空いてますねぇ、、、タクシー代とかわらんので当たり前なのでしょうか?

公園の拡張工事が始まりましたね。10月中に3号棟に面した部分が5〜6メートル?
程度拡張し、あとは民間賃貸(名前忘れてしまいました)の裏が解放されるようです。
でも、拡張されるとフェンスはどうなるんでしょうか、、、?なんか、深夜に登って
侵入しようとしているやつらがいるっぽいのですが、、、
239: 匿名さん 
[2005-10-03 17:29:00]
>>238
>結構遅い時間のバス(料金が倍のやつ)は空いてますねぇ
銀座から三鷹までの深夜バスの方は、荻窪駅までは結構盛況です。
このバスは中野坂上まで乗車可能で、八丁や日産自動車にも停車します。
銀座0時30分発と0時50分発があります。
北裏を通って、三鷹に2時から2時半くらいに着きます。
240: 匿名さん 
[2005-10-03 23:19:00]
プロムナード発の8時台は満席になることが多いです。
特に雨の日や月曜・金曜日。4〜5分前には待機してるので
発車前に乗り込んだのでは絶対に座れません。
八丁から大量乗車があるのは、どのバスでも同じですね。
来年には新築マンション完成で荻窪警察署からの大量乗車も予想されるし
始発バスは貴重かと思われ。
公園の拡張工事は予定より遅れてます。
フェンスは取り外され、何もない状態になるので
2〜3階の低層階はセキュリティーがまるで無しです。
なので、賃料が1〜1.5万も安く設定されてるようです。
モデルルーム公開時にUR係員がそう説明してくれました。
フェンスが無くなり、窓の真下まで人がやって来てウロウロするなんて
想像しただけで萎えます。
241: 匿名さん 
[2005-10-04 09:26:00]
え?それでは、原っぱは24時間化してしまうってことでしょうか?
セキュリティ上の問題もありますが、間違いなくたまり場とかになって
騒音とかかなり覚悟しなくてはならなくなるんでは?警察近くてもなぁ、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プロムナード荻窪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる