賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. レオパレスってどうですか?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-27 20:50:57
 削除依頼 投稿する

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レオパレスってどうですか?

2251: 管理担当 
[2023-11-12 22:40:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2252: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 06:46:46]
>>2251 マンション検討中さん
小生はレオパレスさんにお世話になりましたが、とても住み心地良くて快適でしたよ。
賛否両論があるのは、どこでも一緒。
決して批判を鵜呑みにしないでくださいね、
2253: 通りがかりさん 
[2023-11-13 21:16:17]
会社の社宅として住んでるが特に不満はない。
批判するのはいいが主語をデカくするのはやめてくれ。
2254: 匿名さん 
[2023-11-13 21:51:29]
>>2253 通りがかりさん
おっしゃる通り。個人的な感想を、さも全国の大半の評価だと誇張する表現は不適切だと思います。
2255: eマンションさん 
[2023-11-14 06:37:37]
快適に住んでる方々が大多数では?
2256: 名無しさん 
[2023-11-19 17:37:02]
掲示板に書くなら他の人も参考になるような情報落として欲しいです。例えば近くが工業地帯なので技能実習生が多かったので次は住宅地域にしようとか。家賃帯を上げようとか。愚痴だけなら日記にでも書いてください。
2257: 通りがかりさん 
[2023-11-19 20:48:44]
>>2256 名無しさん
激しく同意。愚痴って読むだけで、体力消耗しますよね。
2258: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-21 22:05:05]
全力で別のところを探すべきです。

住んで3年半で来月に引っ越すのですが、契約時に清掃費込みと聞いてたのに、いざ手続きしたら清掃費が発生すると言われました。

聞いてた内容と全く違うと言ったけど確認もしなかった上にすみませんの言葉もこっちを見ずにパソコンを打ちながらという杜撰さ。

住まれるにしても短期間にしてさっさと引っ越すことを薦めます。物件によっては費用が契約金のみというのもありますのでそちらを推奨します
2259: マンション検討中さん 
[2023-11-22 07:46:25]
ここの書き込みって地域を書かない上に
結論が住むなだから全く参考にならん。
5chじゃないんだぞ。
2260: 評判気になるさん 
[2023-11-29 19:19:32]
>>2240 レオさん
レオパレスに現在住んでますが隣人の騒音に悩まされてます
管理会社に5度目の騒音に対する問い合わせをいましたばかりです
騒音対策として騒音計と撮影用のスマホは必須で証拠を残さなければ逆にこっちが変人扱いされる危険性もあります
私は隣人の「かかと歩き」による騒音に悩まされてますが、歩き方については相当本人が気を付けないと治ることが絶対にないものですので解決に向かわせるのが本当に困難なものです
毎日の騒音や振動、睡眠不足とストレスに立ち向かい戦う覚悟があるのでしたらレオパレスをどうぞ
私は全くお勧めできません
2261: マンション検討中さん 
[2023-11-29 23:01:09]
>>2260 評判気になるさん
なぜレオパレス さんのアパートを選ばれたのですか?
2262: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 20:14:56]
>>2260 評判気になるさん
騒音計の数値とスマホの動画YouTubeとかにアップできます?
2263: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 20:44:30]
>>2262 マンション掲示板さん

流石にやりすぎでわ?
2264: 名無しさん 
[2023-12-04 21:49:20]
>>2263 検討板ユーザーさん
レオパレスに住むには毎日の騒音や振動、睡眠不足とストレスに立ち向かい戦う覚悟が必要とまで言い切るなら客観的に判断できる材料が欲しかったりします。現在は主観的な感想を書き込まれているだけでなんの役にもたたない状態です。日記にでも綴ってればいいのになと思いました。
2265: 名無しさん 
[2023-12-11 14:52:31]
岩村田のランパスに以前住んでいました。
洗濯は朝7時から21時までになるべく終わらせるようにする

話は小声で話をするようにする

階段の昇り降りは静かにする

ベットの昇り降りは静かにする
と注意喚起がはいったことありますよ。

掲示板にはってありますが、契約者以外の車を止めるのは禁止です

ルールを守らないと、周りに迷惑かけます。
常識ある行動をしていれば、快適に過ごせます。
一人一人のモラルの問題です。
レオパレス上級者は、静かに生活している。
2266: 匿名さん 
[2023-12-11 14:59:45]
2265さんのコメント通りです
追加で足音も静かにするです
2267: 匿名 
[2023-12-11 20:39:03]
自分もランパスに住んでいました。
扉の開閉音も静かにしないと駄目です
椅子も引きずると音が響くので、静かに動かさないとダメ
2268: 評判気になるさん 
[2023-12-11 21:53:22]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41743/
これ見れば詳細がわかる
2269: 評判気になるさん 
[2023-12-11 21:55:34]
2270: いわき市のレオパレスに入居中 
[2023-12-13 23:15:45]
生活音に対しては建物上相応だと思いますが、フローリング!?と言うか板の間!?にパイプ椅子は、私的には音を立てない様気を遣ってしょうがないので(^◇^;) せめてマットなどあると助かります。後、家電は普通にありますが(何処のマンスリーにもある)調理器具やお風呂器具(桶や椅子)ハンガー類は一切ありません。(これも普通はある)なのでWi-Fiもありません。(今時は何処もあるけどレオパレスは有料オプション)もちろんトイレットペーパーも入居時ありませんでした!!(笑)それらもレオパレス。企業としての方針、経費削減と思えばそれ程とやかく言うつもりもありません。失敗したなっと思えば次回利用しなければ良い訳ですしー!
本当に不満なのスマートキーの登録や布団レンタルの登録を全てwebで済まそうとする割に、携帯での登録がスムーズに出来なく、コールセンターや地方の事業所に電話しても、分かってない。親身に話しを聞かずタメ口で遇らう。たらい回しにされる。それがこの会社の体質ですね。
2271: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 00:23:33]
審査のゆるいレオパレスのお陰で部屋を借りる事が出来ました。
が、鍵を失くした時と水回りのトラブルの時、緊急連絡専用の番号に電話しているのに、繋がるまでの手続きや本人確認でやたら手間がかかり、2回とも解決してからやっと繋がりました。
色々事情があるのでしょうが、緊急事態ですから、どうにかならないものでしょうか。
2272: 匿名さん 
[2023-12-20 18:52:13]
>>2265 名無しさん
大きな声
大きな音をだすなって事ですね
基本的に何をするにしても、静かに行動しなければならない建物ってことなんだね(^^)
2273: マンコミュファンさん 
[2023-12-20 19:45:27]
>>2272 匿名さん
それはレオパレス さんに限った事ではなく、共同住宅のマナー一般常識でしょ?
2274: eマンションさん 
[2023-12-21 07:04:04]
ここはレオパレスの話をする場所だよ
集合住宅全般なのは承知してるはず

とくにレオパレスはって意味でしょ
前後の文章みてれば理解できる
2275: 評判気になるさん 
[2023-12-21 07:13:23]
>>2274 eマンションさん

マンションや団地で自分勝手に行動する人いますよね
本当、迷惑だし、レベルが低い住民は困る
2276: 名無しさん 
[2023-12-21 08:14:21]
レオパレスで迷惑かけずに生活できたら、他のマンションでも静かに生活できると思います。
ゴミの捨て方や一般ルールを守って生活を学び、社会人になっても、迷惑かけずに生活する事が出来ています。
学生の時にレオパレスに生活していて、いろいろ学びました。感謝しています。
2278: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 16:34:24]
>>2276 名無しさん
結局、レオパレス の物件はおすすめって事?
2279: レオパレス経験者 
[2023-12-21 23:13:03]
>>2276 名無しさん
そういう前向きな考えの方、素晴らしいです。
レオパレスはいろいろ問題がありますが、初めて1人暮しをしてレオパレスに住むとなると、不便なことはたくさんあったと思います。
こういう音が響くんだとか、洗濯すると近隣に聞こえるから時間帯を考えなくてはとか、パイプイスだと響くから、マットとか椅子の足につける靴下等をつけないととか、いろいろ知識がつきますよね。
自分も生活音の事、マナーは身についたと思います。
今はマンションに住んでいますが、壁を叩かれたり、苦情がきたことはありません。
何故してはいけないのか?よく考えれば理解できることなんですけどね笑


2280: 総士 
[2023-12-24 05:52:55]
とある県の名前だけは いっちょ前のえっと 花がつく M がつくきたらしい 本当にレオパレスにふさわしい 要するに 気持ちの悪い 入居者しかいない まさに机 ようがない底辺 住宅がなんか 因縁つけてくるので これから全力で 警察 使って潰します 本当にすまない方がいいですよ 壁も薄いしね 住んでる人間も問題があるやつばっかりやし他のところに行った方が無難ですよ レオパレスだけは絶対やめた方がいいですよ 本当に後で後悔した方がいいんだったら別にいいですけど 絶対後悔しますよ レオパレス なんかに住んだら
2282: マンション検討中さん 
[2023-12-24 06:02:07]
レオパレスは本当 壁 薄いし 入居者も 人格的に問題あるやつばかりですけど住みたいんだったらどうぞ 後で後悔しますけど 管理会社もいい加減ですし どうぞどうぞ私後悔する人間は多い方が面白い 頑張ってやってくださいよ レオパレス なんていうクズで
2283: 伊藤 
[2023-12-24 06:05:39]
レオパレスが近所にあるだけで そこのお里が知れますよ 本当に人格的に問題あるやつばかりですか壁は薄いし ぼったくりに近い金額 だし 管理会社はどうにもならんしそういうとこで良ければどうですか なんならそういうバカとお友達になったら楽しいんじゃないですか 私は おすすめしませんけど まどうぞ 人生いろいろなんて 価値観は頑張って レオパレスに入ってくださいね そして 後で悩み苦しみ 後悔してください さようなら
2284: 近藤 
[2023-12-24 06:07:14]
後悔 って言葉は レオパレスって置き換えてもいいんですけど それを分かった上で入居 なさるならどうぞご自由に 後で後悔しますけどね あなたの勝手ですからどう生きようかじゃ 頑張ってくださいね そのくだらない レオパレスで
2285: 管理担当 
[2023-12-25 03:29:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2286: 匿名さん 
[2024-01-18 20:05:45]
レオパレスは運が良ければ快適に過ごせます。
構造上、隣や上下の音はよく聞こえます。
近隣とのトラブルでは、管理センターは助けてくれません。警察に通報するよう言われるだけです。
そもそも電話が繋がらないので、メールでのやり取りになります。最近はベトナム人が多くなってきたのでトラブルの可能性大は必須です。ちょっとずつ移民者用になっていく気がします。
2287: eマンションさん 
[2024-01-26 23:51:40]
入居はしておりませんが駐車場を借りてます。借りている敷地は100歩譲って自分で除雪が必要だとしても、共用部となるところすら除雪はほぼ入りません。借りる時にそのような説明はもちろん聞いておりません。雪国なのに、です。そういう会社なので、管理が杜撰なのはそれだけでも十分お察し頂けるのではないかと思います。
2288: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 07:05:16]
>>2287 eマンションさん

共用部も通常入居者で雪かきするでしょ。使用者は入居者ですよ?
2289: 匿名さん 
[2024-01-27 07:11:12]
私はレオパレス さんのアパートにお世話になったことがありますが、すこぶる居心地が良くて助かりました。皆さんにおすすめしたいです。
2290: 名無しさん 
[2024-02-11 01:36:07]
私は住んだことないけれど、不動産屋さんとレオパレス住民が電話でバトってたのを見てるので住居環境や民度は良くないと思ってます。
2291: レオパレスは社員の教育からし直せ 
[2024-02-13 11:44:31]
私が住んだレオパレスは住んだ初日から毎日ゴキブリが出て、住んで5日でトイレが氾濫してサポートセンターに電話したら少々お待ちくださいと言われ、待っていたらサポートセンターの営業時間が終了してどうしようもなかったので、自分で業者を呼んだら、レオパレスの管理の方に勝手に業者を呼ぶな、学生だから説明能力ないと言われたので証拠の動画を見せたところ、どうせ自分がトイレを詰まらせたんだろとか、何度も言ってるけど私が理解力ないせいで説明するだけ無駄だ、営業時間終了してるのに時間外労働だなどの罵倒が4時間以上続き、消費者センターに相談して、挙げ句の果てには裁判沙汰になりかけたので示談となりました。(弁護士出してもいいよと言ったら向こうが引き下がった)2週間で引っ越しました笑まじでくそ会社だしなによりあの管理者の名前は今でも覚えてるほど憎いですね。電話も録音していたのでコレコレさんに晒そうか迷いました笑

2292: 名無しさん 
[2024-02-20 12:39:15]
今レオパレスに住んでますが、短期解約の違約金を払っても、退去したいです。
隣の部屋で鳥を飼っていて、毎日鳴いてうるさかったので管理会社に通報しましたが、
本人に連絡したら知らないと言われたので、この件に関しては本人に注意できません、と、騒音元の方を信じて、私が嘘を言ってるみたいになってしまいました。
結果、隣の部屋はペット禁止の部屋で堂々と鳥を飼える環境になったわけです。
最悪なので、新しい部屋を探しています。
短期解約はブラックに載ると思うので、もうレオパレスは借りられなくなりますが、借りる気もないです。
2293: 名無しさん 
[2024-02-20 14:16:08]
>>2292 名無しさん
あなたを疑っているのではなく、信じるに足る証拠が無かったので注意出来ないのですよ。
あくまで客観的証拠の有無をあなたが示す責任がありますよ。
2294: eマンションさん 
[2024-02-20 18:58:26]
>>2293 名無しさん

鳥の鳴き声が入った動画撮ったって通報したんですけどね。
やっぱり鳥の姿が写ってないと、ダメなものでしょうかね。
2295: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 19:12:23]
>>2294 eマンションさん
そうですね。証拠が無いと動けないのが実情ですね。
逆に考えてください。
貴方は証拠もない事にどこまで時間を費やせますか?
2296: eマンションさん 
[2024-02-20 19:14:39]
>>2294 eマンションさん
鳴き声はテレビの鳥の映像からでも、漏れてくる可能性がありますよ。鳥の動画を見てるかもしれません。
鳥を飼育してる証拠は、鳥を収めた画像を送るしかないです。
2297: 匿名さん 
[2024-02-21 00:49:07]
>>2296 eマンションさん

玄関の廊下の壁や、出かける時に前を通ったら玄関のドアのすぐ裏から鳴き声がする事もあるので、テレビではないと思います。
スマホなら持ち運べるのであり得るかもしれませんが。
2298: 名無しさん 
[2024-02-21 02:12:42]
何にしても、一時間以上鳥の鳴き声大音量とか、朝5時から鳥の鳴き声響いてくるとか、きついですわ。毎日なので。
レオパレスは壁が薄いって、隣の人も分かってるとは思うのですが、改善されなければこちらが退去するしかないですねー。
うちは真ん中の部屋なんですが、反対側の隣の人は、住んでるの?ってくらい静かなんですがね。
2299: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 18:52:13]
>>2298 名無しさん
そうですね。嫌なら退去が一番快適になれます。
鳥のさえずりって心地よい音だと思ってました。
2300: 通りがかりさん 
[2024-03-02 04:48:45]
レオパレス、築浅だと壁の薄さはほとんど気になりません。集合住宅ならこんなもんかと。
ただ私が住んでいるところはかなり交通量が多い道路が近いため、外の音も多いからそんなに生活音が気にならないのかな…次、田舎の築20年くらいのレオパレスに移動になりそうなんですが、やっぱり壁薄いですよね…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる