賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. レオパレスってどうですか?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-27 20:50:57
 削除依頼 投稿する

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

レオパレスってどうですか?

2201: eマンションさん 
[2023-03-01 22:10:40]
隣の住人の騒音がひどいです。管理者に何度も訴えていますが改善はまったくありません。気がくるいそうです。壁が薄い問題というよりは、管理者の対応がまったくだめです。
2202: レオパレス告発人 
[2023-03-01 23:17:04]
レオパレスに住みたいとの事ですが、今、現在のレオパレスがどうかは判りませんが、正直にアドバイスするならば、辞めて置いた方がいいですね。
私は、レオパレスの建物の手抜き工事が全国的に報道される前に住んでました。
そして、例の問題が発覚する半年前にレオパレスのオーナー組合にそれらの問題を提起しましたが、誰も、相手にしなかったことで、その後、問題がおおきくなり、大変な思いをされた方が沢山出たのはご承知のとおりです。
私は、愛知県内に住んでますが、当時、立ち退きになる前に、レオパレスの東京本社の責任者と、顧問弁護士を自宅に呼んで問題解決を図るために話し合いをして、立ち退き料としては破格の金額を退去したその日に口座に振り込んでもらって私の問題は解決しましたが、当時、担当地区のレオパレスの社員は、宅建免許も持たない者が、行ってはいけない業務を行っていたり、様々な法令違反を平気で行っていた会社です。そういった会社であれこそ、大きな問題を起こしてしまうのは必然ですね。
そのことから、私は、他の物件を探すことをお勧めします。
2203: 通りがかりさん 
[2023-03-13 08:52:53]
最近のレオパレスは、恐らく昔と比べると多少はマシになってます。(多少ですけど)私は2018年物件に半年住んでますけど、テレビの音は聞こえないですけど、何を言ってるのか聞き取れませんが隣の人が少し大きい声で喋ってるのは聞こえます。隣の人がお風呂にお湯を張ってる音も何となく聞こえます。レオパレスって家具置かない人多いから部屋の音を吸収してくれないんですよね。レオパレスどうしても住む必要があるなら、最低でも2015年以降の物件は必須でしょうね。特にaloma-lとかtopページで紹介してる、最近のシリーズを選択すべきでしょうね。
2204: 名無しさん 
[2023-03-17 12:34:03]
お勧めしません。対応が最悪です。施工不良の工事をするからと一時的に別の物件に引っ越すよう言われ、移動した先は、虫が出るわ、ガスは使えないわ、到底住める環境ではありませんでした。実家に帰るしかなく、ひと月分の家賃を返還してほしいと頼んだら、こちらはちゃんと住める物件を用意したと全く相手にしてくれません。ちゃんと住める???
そういう会社です。
2205: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 04:41:44]
2004年築のレオパレス住民です。
一般の木造住宅と同等の環境になります。
木造住宅での家族が出す音、それを他の入居者が出す音に置き換えて見ましょう。
 家族だから気にしない音が、赤の他人が出す音だから騒音になりえる。(神経質な方の場合)
 アパートやマンションを問わず、以下の行動は騒音になります。
 21時過ぎに友人知人と談笑する。
(人が寝始める時間に会話で盛り上がり、笑い声を出すと、他の入居者への睡眠妨害になります。日中は起きて、夜間は寝るのが一般的な価値観ですから、自分は夜勤だから、夜型だから、などの個人的事情は考慮されません。)
 
2206: 匿名さん 
[2023-03-31 23:59:53]
2006年築のレオパレス住人です。
こちらは騒音問題は全くありません。
しかし、レオパレス居住者が使うLEONETというサービスの回線が遅いのが不満点です。
2207: 評判気になるさん 
[2023-04-01 07:17:39]
はっきり言って、レオパレスは、誰でも入居出来ると言うのが売りで、その分、審査もゆるく、正直、犯罪の拠点となる事が非常に多い。例えばどう言う犯罪の拠点として利用されるかと言うと、代表格が、違法薬物の売人が利用するケースがとび抜けて多いといえる。出入りが激しくても疑われないですし、また、夜の飲み屋で働く人など、更には風俗など、そう言った人達が住んでる事からも判ると思いますね。
実際、名古屋市内のレオパレスは、その傾向が如実ですのでそう言った事を理解しておくことが大事だと思います。」
そのため、私なら絶対にお勧めしません。
2208: マンション掲示板さん 
[2023-04-05 22:59:02]
築年数が最近のものなら良いとは思いますよ。

メリットは、家具家電が全て揃ってるところですかね。
一人暮らしなら十分だと思います。

私は、築年数20年以内の物件に住んでますが、良くないのでお勧めしたくありません。住んで1ヶ月ですが、6月には出る予定です。
壁薄いし、隣が学生だかなんだか知りませんが、毎日オンラインゲームして夜中も騒いでるような気狂いがいるんで静かじゃありません。

私は、評判見ずに、とにかく安くと思ってレオパレスにしましたが、後悔しています。毎日耳栓して寝てますし、投稿者様が社会人なら仕事に影響するかもしれません。

2度と住みません。
2209: マンコミュファンさん 
[2023-04-05 23:03:13]
築年数が最近のものなら良いとは思いますよ。

メリットは、家具家電が全て揃ってるところですかね。
一人暮らしなら十分だと思います。

私は、築年数20年以内の物件に住んでますが、良くないのでお勧めしたくありません。住んで1ヶ月ですが、6月には出る予定です。
壁薄いし、隣が学生だかなんだか知りませんが、毎日オンラインゲームして夜中も騒いでるような気狂いがいるんで静かじゃありません。

私は、評判見ずに、とにかく安くと思ってレオパレスにしましたが、後悔しています。毎日耳栓して寝てますし、投稿者様が社会人なら仕事に影響するかもしれません。

2度と住みません。
2210: 名無しさん 
[2023-04-10 15:16:22]
レオパレス太田店の対応が酷すぎました。酷い対応する物件は借りない方が良いのかもしれません。そして、物件は古いものが多いと思います。お金がないのか、交換も修理もあまりやりません
2211: 匿名です 
[2023-04-12 17:36:08]
以前、レオパレスの物件を借りていて、結婚を機に引っ越すことになり解約しました。
解約も立ち会い、これぐらい退去費用がかかりますと伝えられ、この日のうちに払えないので来月まで待って欲しいですとお伝えし、支払いを済ませました。
支払いが終わって数ヶ月後、見覚えのない弁護士事務所から請求書をお送りしましたとSMSが届き、調べてみるとプラザ賃貸管理保証株式会社と書かれていてレオパレスの保証会社からの請求でした。
挙句の果てには受任通知書をお送りしました。
期日内に対応をお願いします。と書かれていましたが手紙は1回も届いていません。
弁護士事務所の方も調べましたが、クチコミは最悪で、「詐欺」とも書かれていたため怖くて連絡が出来ていません。
レオパレスを借りるのもそうですが、解約する時も皆さん気をつけてください。
2212: ビーグルケン 
[2023-04-23 00:45:55]
大阪支社で働いてましたが、あんなとこいたら人生の時間の無駄ですよ。ズルい生き方が好きならいいんじゃないですかっ。真っ直ぐ生きたいなら、やめとき。
2213: 評判気になるさん 
[2023-04-23 00:50:30]
大阪支社で働いてましたが、多分会社自体の営業方針から、よくないと思う。クリーンな格好してるだけの、汚なーい人たちなので。そりゃよくないマンションでしょう。物事はシンプルに考えるのも、一手だと思います。
2214: 通りがかりさん 
[2023-04-23 00:53:33]
>>2207 評判気になるさん 大阪支社の社員自体、麻薬中毒の人多いですよ。

2215: 通りがかりさん 
[2023-04-27 19:32:42]
私は群馬県太田市植木野町で一年半住みました??寒くて、寒くて、隣の音が筒抜けで毎日が騒音で、精神的におかしくなり引っ越しを余儀なくされました
2216: 匿名さん 
[2023-04-27 19:37:22]
私は群馬県太田市植木野町で一年半住みました??寒くて、寒くて、隣の音が筒抜けで毎日が騒音で、精神的におかしくなり引っ越しを余儀なくされました 住んでいた住人には保証はないのですか?
2217: 通りがかりさん 
[2023-04-30 16:23:02]
>>2216 匿名さん
騒音主は補償を求めたらどうでしょう?
損害賠償請求するには、立証責任が貴殿に生じますので、しっかり準備はなさってくださいね。
2218: カスは死ねやゴミ 
[2023-06-14 19:52:39]
高野五男・永井良二とか死ねレオパレスゴミカス死ねやカス
2219: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 09:43:55]
レオパレスに、23年から住んでいました。他の不動産屋と違います。金、金 業者です。
家賃68500円毎月支払っておりましたが、
一年近く前に知人からお前の住んでいる物件44500円で、出ていると連絡有りました。同じ建物で、両端部屋が確かに44500円で、募集掛かっておりました。
レオパレスに過払い請求しましたが聞いてくれません。
更新時に家賃が今 下がっているのに開示しません。
又 鍵を紛失した時に、対応してくれたのは、良いですが業者が、ワイヤー一本だけもってきて一分かからない作業で16500円 消費税別 高すぎ、

ユーチューブみたらカード一枚で開けれます、
酷い反社会企業ですよ。
2220: 匿名さん 
[2023-07-11 22:09:00]
臭くてたまらないです。近くに牛舎があり、臭くて窓が開けられません。洗濯物は臭くて着られません。そういう情報は借りる前に公開するべきです。とても人間の住む環境ではないです。前もって知らせるべきです。地獄です。臭くて生きてられません。
2221: 名無しさん 
[2023-07-22 20:35:22]
暑いので窓開けたらドア蹴られましたね
何回か玄関前にカメラを置くようにしたんですけど僕がいない時にでも毎日のように蹴ってるみたいです
話し合いが出来ない社会不適合者が住む家 それがレオパレス
2222: 入居したて住民 
[2023-07-27 17:33:59]
初日、部屋に入ると恐ろしく臭かった。
抗菌施工代金って何?

ネットで重曹泡スプレーで、絨毯に染み込ませること丸一日。まあまあ匂いは抜けてきた。

それでも気になって、ホームセンターでタイルカーペット(50×50)を30枚購入。計12000円。痛い出費になったが、臭い匂いは解消してよかった。

まあレオパレスの物件が悪いわけじゃないだろうが、やはり清掃の仕方には納得いかない。フローリングの部屋を探すべきだったか。
2223: 匿名さん 
[2023-07-27 17:50:12]
ビッグモーターとレオパレスどっちがインパクトありますか?

2224: マンション掲示板さん 
[2023-08-19 15:52:06]
物件によると思うよ。
あとは隣人ね
普通の賃貸だって運が悪ければ非常識な人多いよ
レオパレスで騒音トラブルないね笑
逆に木造アパートで騒音トラブルならめちゃくちゃある
2225: 名無しさん 
[2023-09-01 02:08:25]
レオパレスは住みにくいですね。
まずは壁の薄さは断トツ。それに設計がバカかと思うほど考えられてないです。なんでここにこれをつけるかね…ということばかり。そのせいでただでさえ狭い部屋のデッドスペースを増やすというミラクルです。嫌がらせなのかとさえ思う。
2226: 管理担当 
[2023-09-08 00:27:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2227: 匿名さん 
[2023-09-12 21:07:53]
静岡東部のレオパレスで過ごしましたが、ゴキブリが非常に多いです。一階でしたが、関係無いです。ホウ酸団子、ゴキブリホイホイを、あらゆる所に仕掛けて、ゴキブリホイホイを、一週間後に見たら、小さなゴキブリが、トータル
100は越えてました。下水からの、コバエ、害虫、メンテナンスは最悪です。
定期的に害虫駆除、掃除はしてもらいたいですね。テレビの裏から、テーブルから、トイレから、色々と、ゴキブリが出ました。部屋は綺麗にしてます。生活感の無い必要最小限で。食材、ごみも。ほとんど無く、常に外食でした。トイレは、すぐに、黒カビが生えます。多分、水が最悪です。水道代、無料でしたから。風呂は、銭湯で入ってました。あの水は、ヤバイ。壁も薄いし、隣が若者や、外人だったら最悪ですよ経験者さんより。まあ、短期で住むとかなら、家具家電付きなので、割り切って、一年ですかね。私は、一年半で出ました。
2228: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 22:27:14]
会社の寮だったけど騒音はあまり感じなかった
たまにうるさいかなぁってレベルでした。
田舎だったので入居者もあまりいなかったせいかも
ネットもソフトバンク光引けたので不便は感じなかった
運だと思うよ。
鉄筋コンクリート住んでもうるさい人が隣人だと普通にうるさいですからね。
2229: eマンションさん 
[2023-10-02 13:16:04]
長野県佐久市のレオパレスに住んでます。
上に最近きた学生の足音が半端なくうるさい!!
かかとからドスンドスンと深夜、早朝に行ったり来たり行ったり来たりしてる。
要領悪すぎ!!勉強だけできても、マナーやモラルがわからない輩がいるんだな。
親の顔が見てみたい
2230: 匿名さん 
[2023-10-02 16:52:16]
階段の昇り降りも響く

とにかく声、足音、引きずる音全て響く

ストレスたまる!
2231: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 07:31:52]
窓の所に花置いてる人
2232: eマンションさん 
[2023-10-03 08:13:36]
テレワークしてる人もいるのにな
無神経な輩

月曜日と火曜日は部屋にヒッキーだぜ!
2233: 匿名 
[2023-10-03 09:26:53]
>>2232 eマンションさん
今日は出かけたみたいです
2234: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 11:23:30]
2階に住んでいて、マナーを守らない奴は
恥ずかしい人間だなぁ~

わざとやっているようであれば、警察にきてもらえばぁ~
2235: 匿名さん 
[2023-10-03 16:23:33]
14時頃帰宅
2236: マンション検討中さん 
[2023-10-03 19:28:46]
この時期に窓開けてるよ(笑笑)
2237: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 19:29:22]
ベットが定位置
2238: 匿名さん 
[2023-10-03 23:27:16]
まだ施行不良あるのに風化したとして同じこと続けてるだろ
前よりも壁薄くして更に酷くしてるまである
黒字になったのは派遣会社とグルになって無理矢理そこに住ませるため
2239: eマンションさん 
[2023-10-04 13:25:54]
大学生なんだよね

そこからしか、騒音がしない

他の人は静かに生活しているよ

学校から帰宅するとすぐ寝る

お腹空くとコンビニ(動き出す)

まるで野生
2240: レオ 
[2023-10-04 14:12:33]
>>2238 匿名さん
2005年に建ってるみたいです。
2241: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 19:03:39]
絶対にやめた方が良いです。後悔の嵐に飲み込まれます。
安かろう悪かろって言葉がピッタリ当てはまります。
敷金礼金無しで入れるってことはそのような事情もあるタイプの人が多く住んでいるってことですよ。
今はレオパレスってどこも外国人労働者が入居しているのでウルサイどころじゃないです
2242: 匿名さん 
[2023-10-14 17:51:02]
横に10室並んでて中央に住んでて階段昇降の音が響いてうるさい。
ドアの開閉も生活音も丸聞こえで都市伝説になってるけど二つ隣の玄関チャイムがハッキリ聞こえるのは実際にある。
初期費用も家賃安くて静かで綺麗で広くて審査も甘い不動産あるし住む意味ない。
2243: マンション検討中さん 
[2023-10-14 19:14:43]
批判書く人は何処の地域のレオパレスに住んでたか書いてくれ。
地域によって差が大分あるし、書かないと批判する意味がない。
2244: 匿名さん 
[2023-10-19 13:27:49]
レオパレス
契約、入居後
対応悪いよ。横、上の物音が凄いし
良い所はないかな。
2245: 匿名さん 
[2023-10-23 10:47:13]
WiFiが急に繋がらなくなってなんでだろと思って問い合わせたら、オペレーターの対応最悪。
話遮ってまで、一方的に話してくるし
アパートの住所と名前で解決するのに
番号だの、初期番号だの聞かれたわ。
おじさんぽかったけど、話遮って話聞かないところみてると、きっと低学歴の馬鹿なんだろうな。
社不にもほどがあるだろ
2246: 名無しさん 
[2023-10-25 20:56:11]
レオパレスヒドイです
入居して1ヶ月…テレビ本体壊れる
ライフスティック(ネットテレビ、Wi-Fi)本体壊れる
交換はしてくれたけど、3…4日使えませんでした
別料金で契約してるのに
さらに、勝手にメンテナンスとか言って3日ネットテレビが観れません
給湯器壊れて2日間お風呂に入れませんでした
テレビは1ヶ月分お金払ってるのに
補填もないそうです
会社の寮だから出られないけど、我慢の限界ですね
やめときなよ
2247: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 20:56:35]
レオパレスヒドイです
入居して1ヶ月…テレビ本体壊れる
ライフスティック(ネットテレビ、Wi-Fi)本体壊れる
交換はしてくれたけど、3…4日使えませんでした
別料金で契約してるのに
さらに、勝手にメンテナンスとか言って3日ネットテレビが観れません
給湯器壊れて2日間お風呂に入れませんでした
テレビは1ヶ月分お金払ってるのに
補填もないそうです
会社の寮だから出られないけど、我慢の限界ですね
やめときなよ
2248: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 19:50:09]
本日入居した者です。
評判通り、隣や上下の部屋の生活音がだだ漏れでした。テレビの音や歩く音も聞こえてきます。
気にならない人はいいでしょうが、こちらの音がうるさいと言われかねません。
2249: eマンションさん 
[2023-10-31 13:32:25]
話し声が聞こえる。
小さい声で話さないと近隣に丸聞こえ
2250: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 08:01:37]
部屋に帰ってくるとずっと男が話してるのはいいんだけど、声がデカすぎる。
1人で帰るまでずっとでかい声で話をしている。
大丈夫なのか?契約してる人が注意しないと。
遊びに来てぎゃあぎゃあ騒いでいるようなら、注意しないとな。ここは声が響くし周りに聞こえるからな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる