三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-18 18:10:52
 

prat2を立ち上げました。引き続き、住民の情報交流をしましょう。

[スレ作成日時]2014-02-22 23:17:19

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2

780: マンション住民さん 
[2014-11-22 11:59:23]
>>779
そんな事言ってたら社会生活ができない!マイナス思考で他人を信用しない。日本中の木のある家やマンションが放火をされると考えているのと同じや!あんた悲しい性格やね 万が一放火された時のため損害保険に入ってるんやろ
公開空地は一般市民に気持ち良く利用してもらうために作られていると思います。
781: 匿名さん 
[2014-11-22 13:12:38]
恩恵って、公開空地を作ったから容積率緩和が適用されてタワーマンションが建てられたんですよ。そんなことも知らないんですか?
782: マンション住民さん 
[2014-11-22 13:28:24]
779さん大丈夫かな?
社会人かな?
心配です
783: 匿名 
[2014-11-22 13:45:14]
よく知らないけど、公開空地は、一般の人に公開する場なんでしょうけど、それと禁煙禁止にも出来ないことと関連性はあるのでしょうか!?
784: マンション住民さん 
[2014-11-22 18:10:29]
779みたいな理事が現状仕切っている。この際現状の理事には辞退してもらって管理会社も指導力のある会社に変更してやり直すのがマンションのためでしょう。たとえ誰も立候補しなくても輪番制の理事が新たな管理会社の指導を得てやっていくのかベターと思います。
785: マンション住民さん 
[2014-11-22 18:12:37]
780

日本中の木のある家やマンションが放火をされると考えているのと同じって笑
一言もそんなこと言ってないのに物凄い決めつけですね。
逆にあなたがマイナス思考で悲しい性格なんじゃないですか。大丈夫?

それに公開空地を一般に気持ち良く利用してもらう事とタバコのポイ捨てやゴ
ミを放置されるのを許容するのは全く別次元の話でしょう。
話のすり替えが強引過ぎ(笑)
786: マンション住民さん 
[2014-11-22 18:20:51]
784みたいな結局は他人任せで自分は何もしようとしない人がいるから
この板は荒れるんでしょうね
787: マンション住民さん 
[2014-11-22 19:12:06]
そうやね 公開空地の意味や定義も分かってない人に理事は荷が重いねえ
789: マンション住民さん 
[2014-11-22 22:47:30]
いや 確実に理事ですよ!
790: マンション住民さん 
[2014-11-22 23:14:03]
どっちもどっちやろ
いつまで言うてんねん
791: マンション住民さん 
[2014-11-23 00:09:25]
植栽は一度植えれば、ずっとそのままですから、これから何十年と住んでいくことを考えると、しっかりと当初の予定通りのセンペルセコイアを植えるべきでしょう!
安易に根付きが良いからというだけで、シラカシに3本も植え替えを行うことは私も反対です!
植栽の大規模な変更は、景観が大きく変わりますそれも高木3本も変更されるのですから。
792: マンション住民さん 
[2014-11-23 02:14:26]
先日の文章を読んでいると、次期理事会で自販機導入に関する再々議案が提案されそうですね。
これがホンマの三度目の正直っちゅうやつですか。

公開空地での禁煙のご協力は市民の皆様にお願いしても、いいじゃ無いか~、喫煙はダメよダメダメ。

ご近所さんベランダ喫煙してますけど仕方が無いかなと諦めてます。窓は流石に閉めますけど。

793: マンション住民さん 
[2014-11-23 09:59:55]
自販機、そんなに入れたいんやったら、入れたらええんちゃう?
売上が上がらんかったら、自然に淘汰されていくことやし。
794: マンション住民さん 
[2014-11-23 10:00:11]
ベランダ喫煙はNGでしょ!
規約にもあるんだから。
窓閉めてても、通風孔から臭い入ってきますしね!
洗濯物にも臭いが移ると困ります。
795: マンション住民さん 
[2014-11-23 17:21:35]
>>783
管理規約は区分所有者を対象にしています。だからベランダの喫煙は規約で禁止できます。しかし公開空地は区分所有者以外の不特定多数の者が利用するので規約で禁煙にする事はできません!
796: マンション住民さん 
[2014-11-23 17:31:15]
もちろんベランダ喫煙はNGだと思いますが罰則があるわけじゃ無し、ギスギスとした近所付き合いよりも、
それ位、まっ、いいかと思う方がこちらも気楽ですしね。
気管支ぜんそくとか特別の理由が無い限り法的にも勝てないでしょうしね。
個人のモラルに任せるしか無いのかなってね。
797: マンション住民さん 
[2014-11-23 18:41:08]
ベランダで喫煙したらあかんやろ!吸いたけりゃ公開空地で吸え!
798: 匿名さん 
[2014-11-23 18:56:24]
ベランダで喫煙はアリだと思います。
799: マンション住民さん 
[2014-11-24 00:57:42]
また来年も今の6人の理事が理事会を運営して不成立の理事会を進めていくという事やね!総会の決議のみが成立するという事や。まあ今の理事が退任すれば立候補者も出ると思うけどねえ
800: マンション住民さん 
[2014-11-24 02:55:38]
確かに今の理事さんの議題の方向が
偏っているので総会の参加率も低い
可能性はあるかもですね

輪番制のほうがよいのかもしれませんね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる