住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-04 13:38:59
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408170/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-02-17 05:54:37

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4

162: 匿名さん 
[2014-02-21 09:31:29]
>157
中古を見にくる客は、仕様もしっかり見ます。
仲介業者の営業が営業トークもする。
163: 匿名さん 
[2014-02-21 10:49:44]
仕様、間取り、敷地に入ってから住戸までの動線、実際に対象住戸に入ってのイメージを膨らませるのが中古
164: 購入検討中さん 
[2014-02-21 11:34:07]
ここから新市場までどれくらいで行けますか?
165: 匿名さん 
[2014-02-21 11:49:11]
市場までは歩いて10分くらいかな。
166: 匿名さん 
[2014-02-21 11:58:44]
もっとあるだろ・・・
実質20分は掛かるんじゃね?
歩くのはツラい、タクシーじゃ申し訳ない、自転車がベターっていう微妙な距離

ただまあ表記上とか実質とか俺は歩くのが速いとか陸上選手だったとか、ややこしい話になるから、
実際歩いたほうがいいんだけど、橋渡るのは想像以上に大変だよ
167: 匿名さん 
[2014-02-21 12:22:50]
勝どきザタワー見ました。ガラガラでした。向こうは地権者の店が入るようで焼き鳥屋とかスナックらしい。意味不明だった。
DEUXTOURSにしようと思っています。
168: 匿名さん 
[2014-02-21 12:29:34]
焼き鳥屋とスナック?!それ本当なんですか??
169: 周辺住民さん 
[2014-02-21 12:41:17]
仮店舗でやきとん屋はありますね。
170: 匿名さん 
[2014-02-21 13:31:36]
焼き鳥屋、スナック、居酒屋入りますがダメですか?
171: 匿名さん 
[2014-02-21 13:40:37]
同じ下駄履きでも、スーパーとクリニックのほうが、検討者への訴求力は桁違いです。
172: 購入検討中さん 
[2014-02-21 14:15:54]
フライデー見ました?
地所のこと笑ってたらスミフもあるんですね。
対応見るとスミフの方がひどい・・・
結局どこも同じなのかな。
173: 匿名さん 
[2014-02-21 14:24:15]
それでは地権者は商売やめなくてはいけなくなります。
174: 匿名さん 
[2014-02-21 14:53:47]
ここは地権者おらんちょ?
地権者の話にゃら、KTTで語ってくらちゃいにゃ〜
175: 匿名さん 
[2014-02-21 15:08:07]
>>172
何かあったんすか?
176: 匿名さん 
[2014-02-21 15:13:50]
ここのパビリオンに行ってきました!

KTTは、
ヤバい間取り
南西と北西の再開発による不透明感、価値低下の危険性
貯湯槽による占有ロス
地権者のいけてない店舗下敷き
試験的な変な制震で長期優良住宅ではない

なのに、同等の階層での比較では、ドトールと同じ価格帯

などの、素人では否定しようのないネガキャンに毒されて、要望書の提出を約束して帰宅してきました。。。。
良いのやら悪いのやら?

ここのネガティブ要素は清掃場の煙突くらいですか?
177: 匿名さん 
[2014-02-21 17:42:49]
>176 ここは地震でしょう。震源が真下です。

>172 どんな内容でした?
178: 購入検討中さん 
[2014-02-21 17:48:41]
>175さん
立ち読みなんでうろ覚えだが、
札幌の物件で何年か前に耐震偽装をやらかしたのを隠してたかなんかで、
しかもその改修を以前の建築基準法にあわせてやろうとしたところ、
札幌市も法律変わったの忘れてて許可しちゃった。
それを住民が国交省に陳情して新基準にあわせてやれっていわれたところ、
莫大な金額になっちゃうんで販売価格で買い取ったとか。
フライデーの記事の通りならコアも抜いてるし鉄筋も切っちゃってるみたい。
しかもそのまま引き渡したって・・・
最初は許可出した札幌市のせいにして旧基準での修繕をゴリ押ししようとしたって。
読んでみて。
179: 購入検討中さん 
[2014-02-21 17:54:02]
KTTって2号線近くから乗れるのかしら?
歩きはいけそうだけど、BRT乗り場とか車での進入路とかどうなんだろう?
近くにはみえるけど行くにはドトール近辺までいったんまわらないといけないのかな?
180: 匿名さん 
[2014-02-21 18:17:11]
んー、アメリカの元財閥はとっくに民衆から淘汰されて解体されてるけどね。。日本はダメだね。
181: 周辺住民さん 
[2014-02-21 18:33:21]
勝どき5丁目にBRTの駅は出来る計画です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる