住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-04 13:38:59
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408170/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-02-17 05:54:37

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4

182: 匿名さん 
[2014-02-21 18:40:33]
BRTはバスなので、駅でなくて停留所です。
路面電車も停留所です。
183: 匿名さん 
[2014-02-21 18:46:23]
地下鉄開通したら、ここは駅徒歩1分ですね。
184: 周辺住民さん 
[2014-02-21 18:53:21]
KTTがね。
185: 匿名さん 
[2014-02-21 18:56:56]
まだ中央区が検討を始めたばかりの地下鉄ね。豊洲-住吉の地下鉄でさえかなり昔から検討を始めていまだに実現してない。
ここも数十年後以内に開通すると良いね。
186: 周辺住民さん 
[2014-02-21 19:06:32]
新市場の来場見込が400万人、築地跡地も観光地にする予定だから需要はかなり高い。環状2号線の地下を通せばいいから用地買収もないから意外と早く実現すると思うよ。
187: 匿名さん 
[2014-02-21 19:09:37]
豊洲と住吉だって、人気の豊洲とスカイツリー方面を繋ぐ路線だから需要はかなり高い。でもいまだ開通せず。
188: 匿名さん 
[2014-02-21 19:12:40]
築地跡地は、大江戸線と日比谷線の駅で既に利便性は良い。
だから築地跡地の需要は地下鉄を新しく延ばすのとは、関係なし。
189: 匿名さん 
[2014-02-21 19:40:05]
ここは一階のスーパーと、運河沿いも含め敷地が道路に囲まれてない点も私は評価してます
190: 匿名さん 
[2014-02-21 21:58:20]
で、どんぐらいの人がだすのよ、要望書
ここにいる人で
191: 匿名さん 
[2014-02-21 21:58:51]
でも、環2沿いだから、朝起きて鏡を見ると鼻の下が真っ黒になってるよ。
それに24時間の騒音で大変だ。
豊洲市場関係のトラックやら観光バスがひっきりなしに。

想像してごらん。
とても快適に住める立地ではありません。
192: 匿名さん 
[2014-02-21 22:13:43]
ツイン、シンボルに続く超割高物件。アベノミクス、オリンピックでどこまでごまかせるか。
193: 匿名さん 
[2014-02-21 23:14:56]
確か、2号の地下には築地まで大江戸線が走ってる。築地と勝どきの駅間にもうひと駅は難しい・・・
並んで(重ねて)、地下鉄もう一本!も難しい・・・
豊洲市場やオリンピック、勝どき駅のオーバーフローも考慮すると、山手線に逃がす地上中規模輸送手段が必須。
かもめの環状延伸か?
それとも、、、虎ノ門官庁街からマッカーサー通り新橋を経て、有明・国際展示場までLRT走らせちゃう?
早く次の起爆剤打たないとアベノミクス終わっちゃうよぉ〜。
官僚のみなさぁ〜ん。
194: 匿名さん 
[2014-02-21 23:19:22]
冷静に考えたら、この価格出すなら都心三区でも、もっと良い立地で買えるよなあ。
新豊洲なら高層階の絶景部屋だって選べるわけで。
195: 匿名さん 
[2014-02-21 23:20:26]
確かに環2の騒音と空気汚れは気になりますね。買うなら高層南側一択だけど、そこは気になる。
環2沿いの低層とか売れるのかな?
196: 匿名さん 
[2014-02-21 23:44:56]
良いものであれば良い価格、いい物件であればいい価格。良い物件と思うかどうかはそれぞれの判断。それだけ。
197: 匿名さん 
[2014-02-22 00:00:57]
>環2沿いだから、朝起きて鏡を見ると鼻の下が真っ黒になってるよ。
それに24時間の騒音で大変だ。
豊洲市場関係のトラックやら観光バスがひっきりなしに。

その情報だけで冷めちゃいました!
198: 匿名さん 
[2014-02-22 00:03:50]
どうしようもないネガが湧いてきたな
199: 匿名さん 
[2014-02-22 00:35:16]
197。大通りもない、線路沿いでもない、建物が建つ心配もない、駅からも遠くない、見晴らしの良い、割安な都心の物件を探して買ってくださいね。応援してます
200: 匿名さん 
[2014-02-22 00:37:39]
中央区が検討を始める地下鉄は多分実現すると思うけど、気が遠くなるほど先の話だと思う。

参考までに豊洲-住吉間の地下鉄は10年以上前から議論されて、2024年開業の予定です。

銀座-晴海間は今から検討を開始と言う事は、同じタイムスパンだと開業は20年以上先。。。
201: 匿名さん 
[2014-02-22 00:42:32]
フライデーで住友の高級マンションが耐震偽装だとか。中吊りで見ましたが読んだ人いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる