旧関東新築分譲マンション掲示板「 ファイブスター★★★★★3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3.  ファイブスター★★★★★3 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンションファイブスター[FIVESTAR]。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/

[スレ作成日時]2005-05-08 00:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

 ファイブスター★★★★★3 

282: 匿名さん 
[2005-07-31 18:22:00]
この前少し話出てましたが、あと2物件まだ売れ残ってるみたいですが
もし賃貸になったら皆さんどう思いますか?
283: 匿名さん 
[2005-07-31 19:03:00]
>281さん
私の勤務先も超高層ビルなのですが、台風の時でもゆっくりゆっくり揺れます!
正直気持ち悪くなりますよ。 倒れる心配は無いにせよ、気分が悪くなるのは慣れるしかないかもしれませんね。

20階程度であれば、超高層ではありませんのでそういう心配はないでしょうがね。
284: 匿名さん 
[2005-07-31 20:21:00]
>282
釣られぎみですが
まだ,販売されているE棟は1LDK,2LDKでファミリータイプではなく投資向けになることも検討した上
で購入しています。
管理面,コミュニィティーで意識違いが多々あると思いますが多くのマンションで共通することと
割り切っています。

285: 匿名さん 
[2005-07-31 20:42:00]
>284
釣りっぽかったみたいでスイマセン
投資向けというのはあまり考えていなかったのでちょっと不安になったので
お伺いしました。
確かにその辺は割り切るしかないですね
286: 匿名さん 
[2005-07-31 20:53:00]
>283さん
揺れは味わってみないと分かりませんが、あまり心配しすぎても仕方ないですね。
荷物少なめに入ってから考えます。
超高層ビルにお勤めですか。ゆっくりゆっくりっていう揺れ方想像難しいです。
普通より恐いのか、恐くないのか。でも、ファイブスターの揺れは違うようですね。
レスありがとうございました。
287: 匿名さん 
[2005-07-31 21:05:00]
皆さん家具とかの耐震対策どうします。建物は倒壊しなくても自分の家具に下敷きになる
可能性は十分あるので戸境の壁に固定しようと思うのですが,穴を空けなくてもいい方法って
あるのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2005-07-31 21:59:00]
ベッドルームにはなるべく家具を置かないつもりです。
起きているときには逃げ出せても就寝中は危険ですから。
家具はお金があれば作り付けにしたいのですが、
オプションを見ても高すぎて手がでません。
あとは今のうちに物を減らしておくことかな。
置き家具の場合は背の高い家具はなるべく避けて
固定する、ですよね。
頻繁ではなくてもかなりの高確率で近い将来来ると言われている
地震について考えるのは無駄ではないと思います。
家具の固定の良い方法があれば私も知りたいです。
289: 287 
[2005-07-31 22:07:00]
嫁さんの持ってきた家具が結構背が高いのです。
まさか捨てるわけにもいかず置くところは寝室しかないのが現状です。
二重天井に固定するわけにはいかないので壁しかないかなと思っているのですが
コンクリート壁に空けるのは何とか避けたいですので是非簡単で安全ないい方法を教えて下さい。
290: 匿名さん 
[2005-08-01 08:50:00]
289さん

http://www.rakuten.co.jp/bousaikan/375384/451711/
このような商品では役立たないでしょうか?
291: 289 
[2005-08-01 09:38:00]
290さん情報有難うございます。
やはり、コンクリート壁に穴を空けないとだめみたいですね。
折角の新築なのでなるべく傷をつけたくなかったのですが。
292: 289 
[2005-08-01 10:45:00]
いろいろ調べましたが震度7クラスでも大丈夫との触れ込みの耐震粘着マットがありました。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=32258144&p=y#body
ただ、これだけだと不安になりますね。
家具の上部と天井との間につっかえ棒を入れるのが二重天井では無理となると壁に傷しかないですね。
安全には変えられないから。
293: 匿名さん 
[2005-08-01 12:49:00]
290です。
そうですね。粘着マット?が一番現実てきかもしれませんね。
294: 匿名さん 
[2005-08-01 20:53:00]
>291さん
コンクリート壁って・・・戸境壁のことでしょうか?
それって壁って共用部分になるし、勝手に穴あけちゃいけないんじゃ?
295: 291 
[2005-08-01 21:17:00]
え,そうなんですか?
遮音性能とか強度を損なう恐れのある大規模な改修は管理組合に承認を受けると思っていましたが
規約にもネジを留めるのを制約する記述がないので可能と思っていました。
296: 匿名さん 
[2005-08-01 21:22:00]
>295
常識ですよ
297: 匿名さん 
[2005-08-02 15:11:00]
追加、戸境壁も窓ガラスも共用部ですよ!
勝手に穴を開けたり傷をつける事は御法度です!
区分所有の規定を守って下さい。
298: 匿名さん 
[2005-08-02 16:25:00]
大丈夫かなあ
同じマンション内でこういう人心配ですよ。
299: 匿名さん 
[2005-08-02 18:00:00]
まあまあ、そういう言い方をしなくても。
300: 匿名さん 
[2005-08-02 18:04:00]
そうですね
すいません。言い方が悪かったです。
でもほんとに共用部の使い方には気をつけましょう
301: 299 
[2005-08-02 18:14:00]
>300
>ほんとに共用部の使い方には気をつけましょう
同感です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる