旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】(8月中は1ヶ月間のMR夏休み!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/

[スレ作成日時]2005-08-06 10:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目

282: 匿名さん 
[2005-08-27 23:52:00]
第2期は先着順ではありません。と営業マンが入っていました。
283: 匿名さん 
[2005-08-27 23:53:00]
先着順は1期のキャンセル分で、2期分はまた抽選です。キャンセル分のバラは朝一にはついていなかったのですが、昼頃には2件バラでしたね。同じ部屋の商談が並行していたときに、先着の判断を最後にどうするのかは謎ですが。
284: 匿名さん 
[2005-08-28 06:42:00]
タワー棟の高層って、子供(まだ0歳児、入居頃には2歳)がいる家庭の方いらっしゃいますか?
タワー高層だと子育てする環境としては、あまり向かないでしょうか?
285: 匿名さん 
[2005-08-28 12:15:00]
消費税って物件価格の中に含まれているのでしょうか?
諸費用の項目の中に消費税が見当たらなかったもので不安になってしまいました。
くだらない質問ですみません(>_<)
286: 匿名さん 
[2005-08-28 12:26:00]
>285さん
消費税は表示価格に含まれている、と営業さんから聞いてます。
ただ、2年後までに消費税率が上がったらどうなるか?とか前スレで話題になったと思いますが
結論(最終確認?)って出たかどうか、覚えてません。
287: 匿名さん 
[2005-08-28 12:45:00]
>286さん
さっそくの返信、どうもありがとうございます。
再来年を目安に消費税を引き上げる(自民に決まった場合)と、先ほどニュースで
やっていたもので、気になってしまいました。
(なんだかんだ言っても消費税アップはもう少し先の話しかと油断してました・・)

近々モデルルームに行こうと思っているので、営業さんに確認してきます。
288: 匿名さん 
[2005-08-28 13:59:00]
>287さん
286です。念のため売買契約書をチェックしましたら、”売買代金に含まれる消費税等相当額”という項目がありますが、金額は単純に
売買代金の5%ではないようですね。
不動産はなにか違う計算式があるのか?
営業さんに聞く機会があったら聞いてみますが、MRに行かれる方いらっしゃったら、教えて頂ければ幸いです。
289: 匿名さん 
[2005-08-28 14:41:00]
>>288
 前にモデルルームで聞いたときは、消費税は建物だけにかかるというようなことでした。
290: 匿名さん 
[2005-08-28 19:49:00]
消費税は土地には課税されません。
ちなみに売買契約書に記載されている消費税額を0.05で
わると建物本体価額が求められますよ。
今後消費税率が変更となった場合ですが、
契約日時点の税率が有効となる筈です。
291: 匿名さん 
[2005-08-28 20:55:00]
新築マンションは99.999999%消費税込みの金額表示ですよ
292: 匿名さん 
[2005-08-28 21:09:00]
>290さん
287です。
契約日時点の税率が有効と言うことは、今後2年内に消費税があがったとしても問題ないと言うことですね。
念のため営業さんに確認してみようとは思いますが、とりあえず一安心です。
どうもありがとうございました。
293: 雑談です 
[2005-08-28 23:32:00]
一次の契約者ですが、
それにしても、入居まで待ち遠しいと言うか、まだまだ長いですよね。
同じ4月でも、来年の春ならすごく楽しみなのですが、さらにもう一夏越さなければ
と思うと、なんか実感がさめてしまいそう・・・
三井さん、もう少し早くなりませんか!! て我がまま書いてしました。

まぁそれより、入居時まで建物も自分もしっかりして(建てて、生きて)、
ローンなどの条件も予定通り無事遂行出来るよう祈るばかりですけど。
294: 匿名さん 
[2005-08-28 23:54:00]
>>290さん
勉強になります。
ちなみに逆算して自分の部屋の土地価額からラゾーナレジデンス全体の土地の価格を算出してみたところ、90億円になりました。
これがそのまま取得価額になるかはわかりませんが、やっぱり駅前だけに高いですね。
ラゾーナは平均販売価格が大体4000万円になると思われますので、667戸だと267億。
約3割が土地の価格って事ですね。(正しいのかな?)
295: 匿名さん 
[2005-08-29 00:16:00]
>284
私の家も1歳の子供います。タワー棟の30階前後です。
子育てはタワー云々より、親の資質のほうが大きいと思っています。

どうしても不安であれば別のスレで現在タワーに住んでいて子育てしている方に感想を聞いたほうがいいです。
ここで聞いても、ここのマンションが初のタワーという人が多いでしょうし、
またタワーの経験があっても高層階(20F以上)であり、かつその期間に子供を育てた事がある人が何人いるか。。。

それよりも私の現実の心配事は入居時期には幼稚園のことを考えないといけないことです。
タワーは当初は3月入居だったのに4月入居に変更という事で、2007年度から幼稚園入れるか不安です。
来年になったら周囲の3つの幼稚園に聞いてみようと思ってます。
296: 匿名さん 
[2005-08-29 00:22:00]
>同じ4月でも、来年の春ならすごく楽しみなのですが、さらにもう一夏越さなければ
>と思うと、なんか実感がさめてしまいそう・・・

僕にとってはたった1年とちょっとでプラザとレジデンスが出来上がる事のほうがよっぽどドキドキです^^;
鹿島と清水なんでチャンと作ってくれると信じてるけど。
297: 匿名さん 
[2005-08-29 10:45:00]
284さん。

タワーが子育てに向かないと思うのならば、住まなければ良いじゃない。
家もタワー高層階なので、少しでも静かに暮らしたいので、子供の泣き声などは他人である自分にとってはまったくの迷惑です。

今から急いで作って急いで育てても、間に合わないですよね。走り回ったりだとか、入居当初からクレームの対象になるわよ。


298: 匿名さん 
[2005-08-29 11:25:00]
297はスルーね。
この人、子供の話しになると過剰反応する人だから。
299: 匿名さん 
[2005-08-29 11:43:00]
クレーマーが多いなぁ
300: 匿名さん 
[2005-08-29 13:23:00]
タワーが子育てに向くかどうかは知らないけど、
ラゾーナのタワー棟には、筋金入りの子ども嫌いがいるのは確かです。
くれぐれも慎重にご検討下さい。297とか「躾」というあだ名の男とか。
301: 匿名さん 
[2005-08-29 13:36:00]
297=「躾」なんじゃない?
こういう物言いは「躾」の得意技だよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる