旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】(8月中は1ヶ月間のMR夏休み!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/

[スレ作成日時]2005-08-06 10:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目

262: 匿名さん 
[2005-08-23 10:05:00]
>250さん
260です。ご回答ありがとうございます。
なるほど。確かに住民のコンセンサスを得るための労力は、大変です。
ちなみに、管理規則(案)によれば、1年目の理事は抽選ということになるそうです。
256さんが書いているように、現に居住する組合員、というのが条件です。
但し、役員の数などは○名とか決定されてないですね。
私はいままで賃貸しか経験がないので、総会も理事会も現実的にどんなものなのか知りません。
(書類上のこととか耳学問のみです。)
たぶん、大多数の人(居住者)が大きな問題でもない限りは、理事や管理会社におまかせ(丸投げ)
状態になるのでは、ということは予測ができます。
このスレに書いてらっしゃる方々の意見・傾向として、
どちらかというと日常は、干渉されたくない・したくない方が大多数のように思えます。
(特にタワーは内廊下だというのを重視される方も多いようですし。
私もどちらかというと、その一人です。)
そのような中で、コンセンサスを得るのは確かに大変かも知れません。
250さん、どうもありがとう。当選をお祈り致しております。
263: 匿名さん 
[2005-08-23 22:21:00]
URABANとWDOOY直りましたね(笑)
やっぱり、この掲示板見てるな三井のスタッフΨ(-◇−)Ψオッホホホッ〜
264: 匿名さん 
[2005-08-23 23:16:00]
そろそろモデルルームも再開されますしね。楽しみです!
265: 匿名さん 
[2005-08-23 23:57:00]
>263
直ってるね。間違いなく掲示板みてると思う。
他にも指摘したことがいろいろ反映されてるし。
でもURLがURABANとWDOOYのままだ。
266: 匿名さん 
[2005-08-24 01:02:00]
そういえば0円のマンション無料情報誌が創刊されましたね。
ラゾーナも出てましたよ。タワーを下から眺めるCG写真で格好良かったです。
1期で600戸売った勢いそのままに、残り80戸弱、2期で完売できるかな?
267: 匿名さん 
[2005-08-25 20:28:00]
「アド街ック天国」が、川崎特集する日は10月29日に放送予定だそうです。
268: 匿名さん 
[2005-08-25 22:08:00]
>1期で600戸売った勢いそのままに、残り80戸弱、2期で完売できるかな?
俺の持ってる資料だと80も無いけど。
二期だと東と西向きの高層階の物件多いみたいだね。
北東角部屋の物件が無いのが残念だな。
T2*08orT*09でがんばろ。
269: 匿名さん 
[2005-08-26 10:21:00]
明日からMRリニューアルだね。昨日の雨は大丈夫だったんだろうか、、
2期が終わればしばらく何にも無さそうなのでパビリオン見れるうちに行っておこう、と思います。


270: 匿名さん 
[2005-08-26 11:29:00]
うちもMR見に行ってみます。今度はどの部屋でしょうね。
写真はとってもいいのかな?
271: 匿名さん 
[2005-08-26 11:32:00]
>「アド街ック天国」が、川崎特集する日は10月29日に放送予定だそうです。
だとするとラゾーナは取り上げられないでしょうね。残念。
またラゾーナが出来上がった1年後に放映してくれればいいなー。
272: 匿名さん 
[2005-08-26 11:34:00]
>271
でも船橋の特集では出来てないマンション単体の「sazan」が取り上げられてたぞ!
しかもラゾーナは複合施設も付いているから取り上げるだろ?
273: 匿名さん 
[2005-08-27 14:09:00]
今日はモデルルームリニューアルオープンですね。
T-95Beタイプのところがどの住戸タイプに変わったかを
ご存知の方はいらっしゃいますか?
274: 匿名さん 
[2005-08-27 17:53:00]
先ほど見てきました。
T-80Cタイプのメニュープラン適用型でした。

インテリアはT-95Bの家具の転用が多かったですね。
リビングは12畳でしたが、前の16畳タイプより広く見えました。
正方形に近いからかもしれません。

後は、住戸模型が増えていたことや、プレミアムホワイトの住戸が潰されて
タワー棟の概念説明コーナーや、内廊下の巨大CG写真などが配置されてましたよ。

気のせいか、以前の営業担当者が少なかったように思います。
新しい人と入れ替わったように感じました。
275: 匿名さん 
[2005-08-27 17:54:00]
>>272
ですかねー。
いい宣伝材料にもなりそうだし、三井も裏でプッシュしたりしているのかな?
ちょうど2期の販売と重なりますしね。
276: 匿名さん 
[2005-08-27 18:14:00]
MRまで変えておきながら、また物件HPは更新されてませんね。
1ヶ月もあったんだから、ちゃんとMR公開に合わせて更新すればいいのに。
深夜バッチ処理を行うんだし、適宜htmlファイルをサーバに置いておくだけでしょう?
ちっとも改善しないんですね、ここの担当者と管理責任者。能力不足で出来ないの?
277: 匿名さん 
[2005-08-27 18:50:00]
結構人来てたな。
T1502の先着順明日の契約で取れるかな。
それとも今日のうちに埋まっちまうかな。
278: 匿名さん 
[2005-08-27 19:05:00]
午後いちでMR行ったのに、先着順の何戸かはもうバラ付いてましたね。
前の日から電話とかで押さえて貰っていた人でしょうか。。
279: 匿名さん 
[2005-08-27 23:30:00]
先着順って何ですか〜?
本気で買いたいんですけど、毎回乗り遅れてます。
あ〜ぁ・・縁無いのかなぁ、この物件。。。
280: 匿名さん 
[2005-08-27 23:31:00]
第2期は先着順なのですか?
281: 匿名さん 
[2005-08-27 23:51:00]
ものすごく人が来ていました。
先着順に11個バラがつきました。

すぐ完売するような勢いでした。
282: 匿名さん 
[2005-08-27 23:52:00]
第2期は先着順ではありません。と営業マンが入っていました。
283: 匿名さん 
[2005-08-27 23:53:00]
先着順は1期のキャンセル分で、2期分はまた抽選です。キャンセル分のバラは朝一にはついていなかったのですが、昼頃には2件バラでしたね。同じ部屋の商談が並行していたときに、先着の判断を最後にどうするのかは謎ですが。
284: 匿名さん 
[2005-08-28 06:42:00]
タワー棟の高層って、子供(まだ0歳児、入居頃には2歳)がいる家庭の方いらっしゃいますか?
タワー高層だと子育てする環境としては、あまり向かないでしょうか?
285: 匿名さん 
[2005-08-28 12:15:00]
消費税って物件価格の中に含まれているのでしょうか?
諸費用の項目の中に消費税が見当たらなかったもので不安になってしまいました。
くだらない質問ですみません(>_<)
286: 匿名さん 
[2005-08-28 12:26:00]
>285さん
消費税は表示価格に含まれている、と営業さんから聞いてます。
ただ、2年後までに消費税率が上がったらどうなるか?とか前スレで話題になったと思いますが
結論(最終確認?)って出たかどうか、覚えてません。
287: 匿名さん 
[2005-08-28 12:45:00]
>286さん
さっそくの返信、どうもありがとうございます。
再来年を目安に消費税を引き上げる(自民に決まった場合)と、先ほどニュースで
やっていたもので、気になってしまいました。
(なんだかんだ言っても消費税アップはもう少し先の話しかと油断してました・・)

近々モデルルームに行こうと思っているので、営業さんに確認してきます。
288: 匿名さん 
[2005-08-28 13:59:00]
>287さん
286です。念のため売買契約書をチェックしましたら、”売買代金に含まれる消費税等相当額”という項目がありますが、金額は単純に
売買代金の5%ではないようですね。
不動産はなにか違う計算式があるのか?
営業さんに聞く機会があったら聞いてみますが、MRに行かれる方いらっしゃったら、教えて頂ければ幸いです。
289: 匿名さん 
[2005-08-28 14:41:00]
>>288
 前にモデルルームで聞いたときは、消費税は建物だけにかかるというようなことでした。
290: 匿名さん 
[2005-08-28 19:49:00]
消費税は土地には課税されません。
ちなみに売買契約書に記載されている消費税額を0.05で
わると建物本体価額が求められますよ。
今後消費税率が変更となった場合ですが、
契約日時点の税率が有効となる筈です。
291: 匿名さん 
[2005-08-28 20:55:00]
新築マンションは99.999999%消費税込みの金額表示ですよ
292: 匿名さん 
[2005-08-28 21:09:00]
>290さん
287です。
契約日時点の税率が有効と言うことは、今後2年内に消費税があがったとしても問題ないと言うことですね。
念のため営業さんに確認してみようとは思いますが、とりあえず一安心です。
どうもありがとうございました。
293: 雑談です 
[2005-08-28 23:32:00]
一次の契約者ですが、
それにしても、入居まで待ち遠しいと言うか、まだまだ長いですよね。
同じ4月でも、来年の春ならすごく楽しみなのですが、さらにもう一夏越さなければ
と思うと、なんか実感がさめてしまいそう・・・
三井さん、もう少し早くなりませんか!! て我がまま書いてしました。

まぁそれより、入居時まで建物も自分もしっかりして(建てて、生きて)、
ローンなどの条件も予定通り無事遂行出来るよう祈るばかりですけど。
294: 匿名さん 
[2005-08-28 23:54:00]
>>290さん
勉強になります。
ちなみに逆算して自分の部屋の土地価額からラゾーナレジデンス全体の土地の価格を算出してみたところ、90億円になりました。
これがそのまま取得価額になるかはわかりませんが、やっぱり駅前だけに高いですね。
ラゾーナは平均販売価格が大体4000万円になると思われますので、667戸だと267億。
約3割が土地の価格って事ですね。(正しいのかな?)
295: 匿名さん 
[2005-08-29 00:16:00]
>284
私の家も1歳の子供います。タワー棟の30階前後です。
子育てはタワー云々より、親の資質のほうが大きいと思っています。

どうしても不安であれば別のスレで現在タワーに住んでいて子育てしている方に感想を聞いたほうがいいです。
ここで聞いても、ここのマンションが初のタワーという人が多いでしょうし、
またタワーの経験があっても高層階(20F以上)であり、かつその期間に子供を育てた事がある人が何人いるか。。。

それよりも私の現実の心配事は入居時期には幼稚園のことを考えないといけないことです。
タワーは当初は3月入居だったのに4月入居に変更という事で、2007年度から幼稚園入れるか不安です。
来年になったら周囲の3つの幼稚園に聞いてみようと思ってます。
296: 匿名さん 
[2005-08-29 00:22:00]
>同じ4月でも、来年の春ならすごく楽しみなのですが、さらにもう一夏越さなければ
>と思うと、なんか実感がさめてしまいそう・・・

僕にとってはたった1年とちょっとでプラザとレジデンスが出来上がる事のほうがよっぽどドキドキです^^;
鹿島と清水なんでチャンと作ってくれると信じてるけど。
297: 匿名さん 
[2005-08-29 10:45:00]
284さん。

タワーが子育てに向かないと思うのならば、住まなければ良いじゃない。
家もタワー高層階なので、少しでも静かに暮らしたいので、子供の泣き声などは他人である自分にとってはまったくの迷惑です。

今から急いで作って急いで育てても、間に合わないですよね。走り回ったりだとか、入居当初からクレームの対象になるわよ。


298: 匿名さん 
[2005-08-29 11:25:00]
297はスルーね。
この人、子供の話しになると過剰反応する人だから。
299: 匿名さん 
[2005-08-29 11:43:00]
クレーマーが多いなぁ
300: 匿名さん 
[2005-08-29 13:23:00]
タワーが子育てに向くかどうかは知らないけど、
ラゾーナのタワー棟には、筋金入りの子ども嫌いがいるのは確かです。
くれぐれも慎重にご検討下さい。297とか「躾」というあだ名の男とか。
301: 匿名さん 
[2005-08-29 13:36:00]
297=「躾」なんじゃない?
こういう物言いは「躾」の得意技だよ
302: 匿名さん 
[2005-08-29 14:19:00]
>297
入居したら虐めたろ!アナタの周りでだけ子供走らしてあげよう、ジタバタと・・・。
303: 匿名さん 
[2005-08-29 15:33:00]
>>295
知り合いが30階で子育て中だけど、高層だからといって不都合を
感じることはないとのこと。
子育てには周りの環境(公園、学校等)の方が重要ということは、
高層も低層も同じってことです。
あなたの言われるとおり、親の資質も重要ですけどね。
304: 匿名さん 
[2005-08-29 15:45:00]
私は前のマンションで子供嫌いの人が隣でしたけど、さんざん文句言われたけど、さんざん文句言い返し
根負けして向こうが出て行きました。
管理規約に違反するようなこと何もしてないからね〜、当たり前だと思いますが・・・。
297さんうちの隣だといいですね!!
305: 匿名さん 
[2005-08-29 16:05:00]
子供嫌いもいいけど、文句言うときは相手みて言わないとね。
306: 匿名さん 
[2005-08-29 20:21:00]
>>300
結構前からこのスレにいますが、極端な子供嫌いの方がお一人(女性?)いますよね。
今までの人生の中で、子供関連でとても嫌な目にあった事があるのでしょうか。
度が過ぎた子供、教育が行き届いていない子供がいる事も確かですが全ての子供がそうではないのに。。

足音が嫌であるならば、まだ最上階が空いていました。(最後の1戸)
是非そちらをご購入されては如何でしょうか?
307: 匿名さん 
[2005-08-29 20:53:00]
今更ですが、タワーの低層階の湿気はどのような感じでしょうか?
角部屋じゃない場合、風は本当にぬけるのでしょうか??(24時間換気システム?)
308: 匿名さん 
[2005-08-29 22:53:00]
最近のマンションに湿気なんかないですよ。
24時間換気をケチったらわかりませんが、
常時動かしておけば問題ありません。
一階庭付きだって湿気に悩む事はないですよ。
309: 匿名さん 
[2005-08-30 00:08:00]
えっ。ラゾーナには24時間換気は無いと聞いてますが。自然換気だと。あるんですか?24時間換気。
310: ↑ 
[2005-08-30 00:18:00]
ええ?本当です?ここってそんな手抜きマンションなの?
311: 匿名さん 
[2005-08-30 00:48:00]
>309さん
ラゾーナは24時間微風換気です。誰が無いとか言ったんですかね?
パンフを入手して確認してみてください。
312: 匿名さん 
[2005-08-30 01:04:00]
パンフの例がウイングなのでタワーだとイメージしずらいですね。
あと、タワーってクーラーはリビングに標準装備ですか?パンフにでてます?
313: 匿名さん 
[2005-08-30 01:10:00]
>309
>ラゾーナには24時間換気は無いと聞いてますが。
シックハウス対策として、建築基準法が改正されて、どの物件でも24時間換気装置をつけなくては
いけなくなってます。最近販売された物件であれば、どの物件でもついているはず。
314: 匿名さん 
[2005-08-30 01:14:00]
>312
パンフに出てます。リビングは標準装備です。東芝製。
パンフ持ってます?MRに行くか、資料請求すればくれると思いますが。
あと、本家のHP(このページのトップにURLあり。)もチェックしてみてください。
315: 297です。 
[2005-08-30 01:41:00]
久しぶりの書き込みでも「躾」と覚えててくださって助かります。

298さんの言うようにスルー出来ない方達がいるんですよ。

306さん、私はもう契約済みなので今空いている部屋を紹介されても・・・。

子供を走り回らせるなどといっている方もいらっしゃるようですが、子供に注意し、迷惑だという事を理解してもらえるようにお話ししますので。

皆さんも、隣で犬がワンワン騒いでいたら迷惑ではないですか? 一緒です。
316: 312 
[2005-08-30 02:21:00]
314さん、ありがとうございました。
LAZONAというパンフでしょうか? INDEXの目次があるタイプの。。。
しつこくすいません。持ってないパンフがあるのかもしれません。
317: 匿名さん 
[2005-08-30 09:02:00]
>315
虐めたろ〜。何処まで耐えられるかな?楽しみ!!
中野の庭に糞を溜めたおじさんも、結局行政側は何も出来ず住民は泣き寝入り。
当然音の問題も管理組合ごときでは対処不可能。
注意してそれで終わりってもんではないからね。
私の隣になったらラゾーナ買ったこと後悔するだろうな・・・。

>私はもう契約済みなので今空いている部屋を紹介されても・・・。
子供嫌いならそのくらいの費用けちるなよ。
318: 匿名さん 
[2005-08-30 09:20:00]
>297さん
犬と子供を一緒にするのですか?つくづくあなたの価値観には辟易します。
タワー上層階の子持ちの方、気苦労が耐えないと思いますが頑張ってください。
低層階から応援してます。
319: 匿名さん 
[2005-08-30 09:22:00]
なんかすごい荒れてないか
320: 匿名さん 
[2005-08-30 09:58:00]
>297
他人の子供は私も迷惑をかけられたら、怒ります。親はきちんと注意すべきです。
ただ、ちょっと過激な書き方ととられるところもありますよ。
>317
いい加減にしなさい。
他人に迷惑をかけて平気な人間と思われますよ。
自分や自分の子供が世界の中心ではありません。
321: 匿名さん 
[2005-08-30 10:32:00]
「マンションの廊下を走り回らせるな。」⇒それは親が叱るべきと思う。
「泣き声は迷惑だ」⇒そりゃ迷惑だけど、親を責めても解決するか?
躾さんねぇ・・・。(ため息)
躾さんも赤ん坊のときは、場所を選ばずワーワー泣きわめいてたんだ。
周りは「うるさい」と思ってたはずだ。でも周りは我慢してくれたんだよ。
みんな我慢してくれたから、いまの躾さんがあるんでしょ。
あなたが泣いてるとき、あなたの親は、周りに迷惑掛けて恐縮して困ってたはずなんだよ。

自分は小さい頃に迷惑かけといて、みんなに育ててもらって大きくなったら、
子どもの泣き声は「他人である私にはまったくの迷惑です」って・・・。
だめだよぉ〜。こんな匿名掲示板だから本音も許されるが、
それでも言わない方が良いことってあるよ。
天にツバしてるよ。「恩知らず」の最たるものだよ。
322: 匿名さん 
[2005-08-30 11:15:00]
>321
おっしゃるとおり。自分のした行為は顧みず、他人のした行為は許せないって人は偉そうに
「躾」とかなのるべきではないね。自分で自分のこと躾たら?あなたにこそ躾が必要ですね・・。
323: 匿名さん 
[2005-08-30 11:21:00]
この話題やめませんか?どちら側も引くことはないと思います。
324: 匿名さん 
[2005-08-30 12:13:00]
良かったね。297
323さんみたいな人がいてくれて。
言いたいことは山ほどあるが、とりあえずやめとくよ。
325: 匿名さん 
[2005-08-30 12:22:00]
たぶん「躾」という名前は自分の躾ができていないから、
ここのスレで躾て欲しいということなのではないのかな?
そういうことであれば、話題止めないでみんなで「躾」て
あげましょうよ。本人が望んでいることなのだから。
326: 匿名さん 
[2005-08-30 12:31:00]
推測するに躾とは自分自身へのアンチテーゼなのであろう、可哀想に。

>入居当初からクレームの対象になるわよ。
あなた「自身」がクレームの対象にならないことを祈る。
327: 匿名さん 
[2005-08-30 12:35:00]
>325
いい加減にしておきなさい。
掲示板から私は有効な情報を得たいんだけど、
結論の出ない話題を延々読まされるのは、迷惑ですよ。
スルーしなさい。
328: 匿名さん 
[2005-08-30 12:44:00]
>327さん
あなたがスルーすれば?
どんな話題をするのも書き込む人の自由です。
子供を持つ親なら、躾さんに一言いいたい気持ちはよくわかります。
匿名掲示板です。我慢する必要などないでしょう。

個人攻撃は規約違反ですが、躾さんは自ら望んでらっしゃるとしか思えない意見の書き方です。
同情できません。
329: 匿名さん 
[2005-08-30 13:27:00]
>328
まあ、そう感情的にならずに。
所詮、ここに書き込みしたって何の解決にならないよ。
(そんなやり方じゃね)
自分は感情を叩きつければそれでいいかも知れないけど、
読まされる方の身にもなってよ。
そろそろ切り上げてくれない?
躾さんもやりあう相手がいて、喜んでるだけだよ。
330: 匿名さん 
[2005-08-30 13:40:00]
確かにここで書いても何の解決にもならんだろうが、
とはいえ、困ったなあ・・・、「躾」って何号室なんだろ。これは深刻よ。
こういう危険人物の近所だけはなりたくなかったなあ。
典型的な「マンション住まいに向かない人」じゃん。
「躾」はホントに書き込みを気をつけたほうがいいよ。
ここの掲示板は匿名とはいえ、将来みんなご近所になる人の集まりよ。
331: 匿名さん 
[2005-08-30 13:49:00]
>329
だからぁ
書きたい人は書けばいいし、読みたくない人はスルーすればいいじゃん。
前にも議論になったけど、自分の都合で道整備するなっちゅーの。

どっかのマンション板みたいに、なんでもかんでも荒しだって言って
削除依頼出すようなスレにだけはならないでね。
332: 329 
[2005-08-30 14:08:00]
>331
だから、私は自分が書きたいことを書いてるんだけど。
うざい、と言ってるのがわかりませんかね。
読むのが大変なんだよ。解決しない問題を延々書かれてもさ。
こっちは今までもいろいろ読んでる人に、有効な情報を
自分で調べたり、聞いたりして、勤めて提供しているというのに。
言う権利はあると思うね。
333: 匿名さん 
[2005-08-30 14:12:00]
>「躾」って何号室なんだろ。これは深刻よ。

部屋が近くなくても、同じ棟にいるだけで気味悪いですよ。
同じエレベータに乗る機会もきっとあるでしょうからね。
そのときウチの子が急に泣き出したらどうしよう。心配です。
子供が泣いたときに、「うるさい」と思われるのは、ある意味仕方ないと思ってます。
でも、「うるさい」だけでなく
「テメエこの野郎、さっさと静かにさせろ!このバカ親!」
なんて心の中で思ってるとしたら・・・。親としてはたまりません。
三井さん、今からでも全然遅くないから契約解除してよ、この人。
334: 匿名さん 
[2005-08-30 14:20:00]
>332
気持ちは分かるんだが・・・。
まあ半分冗談で書くが、
子を持つ親にとって、「躾」の本音を聞き、この危険分子への対抗策を考えることとか、
ある程度居場所の特定を試みてみることは(不可能だろうが・・・。)
非常に有効な、大切な情報かもしれんぞ。
半分本気で書いてみたが。
335: 匿名さん 
[2005-08-30 14:28:00]
集団生活に向かない人また発見^^ >332
いろんな書き込みがあるのが当たり前の掲示板で、意にそぐわないものは「うざい」ですって。
すごいね〜
336: 332 
[2005-08-30 14:30:00]
>333
>334
妄想激しすぎ・・・
「躾」にしたって、匿名だから言ってるだけと思うほうがいいよ。
心の中でどう思われようが、いいじゃない。
ここで子供の件をカキコしてたって、解決になりません。
この掲示板で他にも真剣に喧嘩する人もいるけど、
所詮、コップの中の嵐。恥をスレに残すだけで、
後でなんだったんだろ、と思うだけだよ。
337: 匿名さん 
[2005-08-30 14:44:00]
>332
妄想で済めば御の字だが。掲示板で毒を吐き出してくれればよいのだが。
「匿名だから言ってる」ってのも的を射ていると思うよ。
でも、匿名掲示板の恐ろしさってあるんじゃないか?
過激な書き込みを繰り返す人間って、もともと根っこにそういう思想を持っているから、
書いているうちに気が大きくなって、そのうち現実でもトラブル起こすんじゃないか?
気味悪いという意見も、それはそれで当たっていると思うぞ。
実際、「躾」がいるよりは、いない方がはるかにマシでしょうよ。タワー棟住民にとって。
338: 匿名さん 
[2005-08-30 14:45:00]
>336
あなたもしかしたら「躾」さん?
339: 332 
[2005-08-30 14:48:00]
>335
集団生活したくてラゾーナを買っている人ばかりではありませんよ。
家族向けではない間取りの部屋もあるのを忘れてはいけません。
書き込みは自由だ、というのであれば、意にそぐわないものに対して
不愉快だ、と書いても自由だ、ということになります。
こんな応酬を続けても意味無いと気づいて欲しいですけどね。
340: 匿名さん 
[2005-08-30 14:51:00]
俺の勝手な予想では、336と躾は別人と見た。
躾の書き込み時間は深夜が多い。
今夜遅くに現れて、今日の大量の反応を見て喜び、堂々と書き込みをするだろう。
マンションを契約しながら、自ら嫌われようとする奇特な人だ。
341: 匿名さん 
[2005-08-30 14:55:00]
>332
それはちょっとおかしい。
家族向けの間取りでなくとも、マンションはれっきとした集団生活だ。
もし332の上の階に独身者がいて、毎日タバコの灰がバルコニーに落ちてきたらどうする?
これ集団生活上のトラブルだろうに。
集団生活がいやなら、一戸建てを買うしかないよ。
342: 匿名さん 
[2005-08-30 15:17:00]
タワーの高層階で、しかも家族向けでない間取りの所って、
煩わしいご近所付き合いとか避けたい人、多いと思うんですよね。
それはそれで理解できるのですが、
でも、所詮マンションであり、共同住宅であることを忘れてはいけないと思うんですよ。

子どもがいなくたって、騒音、タバコ、臭い、いろんなトラブルありますよ。
もしかしたら、自分が知らず知らずのうちにトラブルの発生源になるかもしれません。
結局のところ、ご近所と最低限のコミュニケーションは保っていないと、
快適な生活は維持できないと思うんです。
挨拶もない、会話も全然したことないとなると、ご近所はその世帯に対してどう思いますかね?
良い印象はうまれず、それがトラブルを助長することもあると思います。
343: 336 
[2005-08-30 15:38:00]
>338
はずれですね。どうして同一人物にしたがるのかな・・・
おっとこういうのに釣られるからずるずるになるのか。
344: 匿名さん 
[2005-08-30 15:43:00]
>341
それは問題のすり替えでしょう。
”集団生活”という言葉をどう捉えるかであって。
最低限のおつきあいをして、なるべく干渉したり、されたくない人も
いますよ、と言いたいだけですよ。
345: 匿名さん 
[2005-08-30 16:06:00]
>341
よく言うよ。
こういう人に限って、実際は近所づきあいなんて挨拶くらいしかしないんじゃないの。
満足できる一戸建てが買える金があったら、そうしたい人はいくらもいるよ。
立地とかいろんな事情があるから、仕方なく集団生活してるんだろ、あんたも。
346: 匿名さん 
[2005-08-30 16:12:00]
>343
まあ同一人物かどうかしらんが、言っていることは大同小異だな。

>私は自分が書きたいことを書いてるんだけど。
自分は書きたいこと書いて、他の方には反応せず、スルーしろですか・・・。
いやまあ、お目出たいというか、自分本位というか・・・。
347: 匿名さん 
[2005-08-30 16:17:00]
同一人物であることを祈るよ。
こんな****みたいな奴らが二人もいたらかなわんね!
348: 匿名さん 
[2005-08-30 16:17:00]
>345
まあまあ、落ち着けって。
341は、仕方なくだろうがなんだろうが、結局のところ集団生活するんだから、
集団生活だという最低限の覚悟を持て、と言っていると思うが。
339の
>集団生活したくてラゾーナを買っている人ばかりではありませんよ。
という文章は、俺も読んでいて違和感を覚えた。
たぶん339の文章が中途半端で、誤解を生んだんじゃないか?
349: 匿名さん 
[2005-08-30 16:19:00]
>346
331から吹っかけてきたので、そう書いただけですけどね。
あなたも書きたいことを勝手に書いてるだけでしょ。
350: 匿名さん 
[2005-08-30 16:38:00]
>345
マジレスですまんが、タワーの高層階でひっそり暮らしたい世帯は
一戸建てのほうがむしろ面倒くさいと思っている確率、高いと思うよ。
タワーの高層階って結構な値段するじゃん。
川崎で小さな一戸建てなら買えるって。
でも近所づきあいとか町内会とか家のメンテとか土地の境界争いとか
いろいろ面倒だから、マンション選ぶんだよ。
そういう人、俺のまわりにたくさんいるよ。
話題がそれてすまんが。
351: 匿名さん 
[2005-08-30 16:42:00]
>349
あなた、いつぞやの326さん?(NGワードだったら、皆さんごめんなさい)
あなたの書き込み見てると、その昔、勝手に交通整理してた326さんを思い出してしまいます。
「建設的な書き込み以外は削除するゾー」的な人でした。
それでかなり反感買ってたので、別人ならあなたも注意したほうがいいですよ。
352: 345 
[2005-08-30 16:45:00]
>350
確かに。金がなくて仕方なく、の人も、金があるのでひっそりと暮らしたい、という人も
いますね。
最低限のおつきあいはするけど、ひっそりと静かに暮らしたいというのは、賛成できる。
ちょっと子供のことから飛躍して、妄想激しくないか、この板。
”集団生活”ったって、人によって捉え方はちがうんだよ。
人に迷惑をかけない、ってのは最低のルールというのは前提ですけどね。
353: 匿名さん 
[2005-08-30 17:03:00]
>351
え、この板、削除なんてできるんですか?
354: 匿名さん 
[2005-08-30 17:08:00]
妄想、妄想って言葉が多くなったが、全部同一人物か?ホリエモンみたいなやつだ。
悪いが客観的に見て「妄想組」の方が、俺は近所付き合いできそうだな。
明らかにマッチポンプがいるよな。子供嫌いで傷つくこと平気で書くやつ。
今は1人か?大変だな、深夜には躾の参戦が予想され2人になると思われる。
355: 匿名さん 
[2005-08-30 17:28:00]
前に固定資産税のことを聞かれている方が
いらっしゃいましたが、目安や計算方法わかる方、もしくは詳しいサイトとか知ってる方、
すみませんが、教えていただけませんか。
土地の公示価格とかも調べる必要があるんだと思うのですが。
356: 匿名さん 
[2005-08-30 17:32:00]
>351さん
思い起こせばNGワード多くありません?このスレ。
326、極悪人、躾、子ども、ミューザ、イベント情報・・・
NGワードに触れると、とたんに荒れます。ここ。
357: 匿名さん 
[2005-08-30 17:54:00]
>354
ア*くさ。誘ってるのか?そういう書き方は荒らしを助長しますよ。
358: 匿名さん 
[2005-08-30 18:00:00]
確信した。こいつは326だ。
359: 匿名さん 
[2005-08-30 19:27:00]
>>356
子供とミューザはNGワードにしなくても。。
360: 匿名さん 
[2005-08-30 19:33:00]
>でも近所づきあいとか町内会とか家のメンテとか土地の境界争いとか
>いろいろ面倒だから、マンション選ぶんだよ。

そうですよね。まさにうちもその例。
普通に神奈川県で一戸建て買える金額でここの上層買ってます。
メンテナンス・セキュリティー・ゴミ+掃除は一戸建てだと本当に大変。
10年ほど中古戸建てに住んでましたが、もういいです。

でも近所付き合いはしたいですね。特に左右と上下の方々とは仲良くしたいものです。
361: 匿名さん 
[2005-08-30 20:45:00]
入居時お隣さんへのご挨拶ってどうなさいます?
うちの田舎では、引越しすれば近所へ粗品持って挨拶まわりが当然なんですけど、
都会のマンションでは、かえってご迷惑になってしまうのかしら?
皆さん同時期の入居ですし必要ないかなーと言う気もしますが、しなかったら
しなかったで失礼な気も・・・
先の話しですが、参考までにご意見お聞かせください^^
362: 匿名さん 
[2005-08-30 21:44:00]
うちはしますよ。
やっぱり礼儀って気もしますし、何より迷惑をかけてしまう(かけられてしまう)人とは
事前に交流を図っておきたいです。
何かあってからだと既に時遅しですが、前々からお付き合いがあれば簡単に片付く事も多いかと。
363: 匿名さん 
[2005-08-30 22:04:00]
まあ、一人か二人かしらんが、何処にでも嫌われ者はいるだろ?
一人二人であれば、少ない方だよ。
だけど「躾、躾」とうるさい奴に限ってベランダで平気でタバコすうんだよな。
あと349みたいな奴も・・・。
同じ階に子供多かったらおもしろいね〜。
364: 匿名さん 
[2005-08-30 22:29:00]
具体的ですみませんけど、粗品って何にしたらいいですかね?
タオル?お菓子類とか?あんまり高価でも負担(お互いに)のような気がしますし・・・
365: 匿名さん 
[2005-08-30 22:31:00]
>363
326のなりすまし?
366: 匿名さん 
[2005-08-30 22:40:00]
>364さん。
東京のマンションでも挨拶回りは自然にやってますよ。
でも範囲はどうでしょうねえ。人によって違うかしら。
ウチは両隣りと下の階かな。上の階にも…って言う人もいますね。
ただし、物が高価だと確かに相手にとって負担かも。
うちが以前やったときは、安いけどおいしい菓子折りにしたな。小さめの。
367: 匿名さん 
[2005-08-30 22:46:00]
躾さんはどうなったんですかね。
私からみると躾さんも、他の人も勝手な自分の主張をしているだけにしか見えませんが・・・
お互いを尊重するといえば綺麗ごとかもですが、いつまで言い合い続けるんですかね・・・
どうぞやりたいだけどうぞ。削除は管理人の方しかできないでしょうし。
もっとやれ、やれー!あーくだらない。
静かに暮らしたいというささやかな願いを踏みにじればいいですよ。
それすら許されない世の中ってことでしょ。
368: 匿名さん 
[2005-08-30 22:51:00]
>静かに暮らしたいというささやかな願いを踏みにじればいいですよ。
大袈裟、大袈裟^^
掲示板なんて見る見ないの選択は本人ができるんだから、荒れてると感じたときは見なければいい。
からまなければいい。
入りたければ参戦すればいい。
あなたの自由ですよ。
気にせず同時進行で別の話題してる人もいるわけですし、見習ったらいいですよ。
369: 匿名さん 
[2005-08-30 22:56:00]
>368
それもそうですね。
所詮は、誰か言ってましたが、コップの中の嵐・・・と考えましょう。
370: 匿名さん 
[2005-08-30 23:15:00]
>366さん
どうもご意見ありがとう。
やっぱり後に残らない方がいいですよね、最近の傾向として。
おせんべいか、小さい菓子折りなら好みもオールマイティですかね・・・
やはり上の階は必須と思いますが・・・今の住んでるところは、上の人とつきあいがないので、
(怒る人がいたらごめんなさい)
子供がばたばたしても、言いにに行けない・・・
371: 匿名さん 
[2005-08-30 23:30:00]
入居の挨拶って、通常は越してきた人がご近所をまわるものですけど、
新築マンションってタイミングが難しくありません?
皆さん、同じ時期に入居するわけで・・・
下手したら粗品の物々交換になりかねないですね。^^;
それはそれで楽しそうですが。

ラゾーナの皆さんはハイセンスそうなので、粗品もセンスが要求されそうですね。
うちのは本当に"つまらない物"になり兼ねないので、大目に見てくださいね(><)
372: 匿名さん 
[2005-08-30 23:41:00]
音の問題って難しいですよね。いまウチの上の階に子どもがいて、
休日の朝早くにドカン!とやられると、確かに「うるせー!起こすな!!!」って思うんですが、
そういう私も、昨年ついに子どもの親になりましたわ。
叔母に「子どもを産んだら、子どもから教わることがたくさんあるわよ。」って言われたけど
最初は意味がわからなかったが、ほんと実感しますわ。泣くし、暴れるし、汚すし…。
自分が30年前にやったことのシッペ返しというか、ケジメというか、後始末ですね。子育てって。

いまは0歳だからいいけど、もうすぐ下の階に迷惑かけることになるのかと思うと憂鬱ですわ。
フローリングにはマットを敷いて、あとはなるべく畳の部屋で遊ばせて…。
子育ての経験者の方、もっと有効な防音対策あったら教えていただけませんか?
「子どもを縛っておけば」とか「産まなきゃよかったじゃない」とか「一戸建て買え」とか、
そういうのナシですよ。マジで。下の階の人とうまくやっていきたいので。
373: 匿名さん 
[2005-08-30 23:48:00]
モデルルーム行きました。センスは酷いですね・・・。
374: 匿名さん 
[2005-08-30 23:53:00]
赤ちゃんの夜泣きは仕方がないことですが、窓を閉めることは必須ですよね。
でも、たまに窓開けたままにして泣き声がもれてしまった程度だったら大目にみてあげるべきだと思います。
ちょっと聞こえたくらいでプンプンするのはナシですよ〜
375: 匿名さん 
[2005-08-30 23:57:00]
子供って大人のように足のバネを使って走るのではなく、
ベタ足(意味解るかなぁ??)で床を叩くように走るので
体重の割にはすごく響くのですよね。
それに、家族は走る姿を見ているので音が予測できるのですが、
隣家や下階の人は突然音だけが発生し、
それがさらに断続的に発生するので不快に感じると私は解釈しました。
で、対策は、毛足の長めカーペットをひくとかしか無いですが、
畳は結構効く感じです。
まぁ、それでも響きますが・・(あまり参考にならないですね。すみません。)
376: 匿名さん 
[2005-08-30 23:58:00]
>372さん
ああ、これですよ。
子供がいるんだから大目に見ろ、とか開き直って言うんじゃなくて、こういうアプローチでないと。
ある番組で、出産後、ある期間まではタオルケットのようなもので赤ちゃんの首だけ出して巻いて、
耳元でシュー、シューという音をさせると静かになる、と聞いた事があります。
(子宮内の音に近いらしいです)
あのですね、子供が嫌いという人も、おつきあいがあって、いやーすみません、努力してるんですが、子供が
言う事を聞いてくれないんです・・・いいアイデアありませんか、というのと、子供がいるんだからうるさいのは当たり前だ、
がまんしろ、というのじゃ、受け取り方が違うと思うのですよ。
その点で議論や情報交換したらいかがですか。
377: 匿名さん 
[2005-08-31 00:06:00]
>376さん
今回の件で言うと、「上層階での子育てはどうでしょう?」って言うまったく問題のない質問に
躾さんが失礼な返事をしたことに問題があったと思うのですが。

今まで、「子供がいるんだからうるさいのは当たり前だ」なんて書き込みは見たことないですよ?
378: 376 
[2005-08-31 00:09:00]
>377さん
あれ、そうですか、すみません。
わざと音を立ててやれ、みたいな書き込みとかありませんでした?
379: 372 
[2005-08-31 00:12:00]
皆様の建設的なご意見を聞けて、正直感動しております。
今日の流れからいって物凄い荒れた反応が返ってくるかとビクビクしておりました。
374さん、375さん、376さん、ありがとうございます。
引続き経験者の皆様のご意見お待ちしております。
380: 匿名さん 
[2005-08-31 00:18:00]
>378さん
失礼な書き込みをした躾さんに対する返信でそういうのはありましたね。
でもそれは売り言葉に買い言葉みたいなものですよ。

子持ちの方の質問で、今まで唐突に失礼と感じたものはなかったと思います。
子供というキーワードに単純に反応する方がいるだけで・・・
躾さんは今までの傾向からして、372さんのような書き込みに対しても怒りを
ぶつける人です。
381: 匿名さん 
[2005-08-31 00:22:00]
どなたかが書いてたけど、深夜になったら躾さんが現れてイヤな思いをするので、
子持ちの方、ご質問は早めの時間帯がよいですよ。372さんよかったですね。
382: 378 
[2005-08-31 00:31:00]
>380さん
と、子供を持つ皆さん
はあ。私も子供が欲しいんですが、いろいろあってまだ持つ事ができません。
もしかしたら、一生我が子に会う事が出来ないかも知れません。
そんな人もいる事も理解してください。
子供に罪は無くとも、好きになれない場合もあります・・・
せめて皆さんが譲り合って努力している事をお互い理解できたらなぁと思います。
383: 匿名さん 
[2005-08-31 01:38:00]
今日の「お困りご近所」は躾けについてですね。
対象はペットですが。
384: 匿名さん 
[2005-08-31 02:53:00]
>>371
>下手したら粗品の物々交換になりかねないですね。^^;
ここでセンスを見せましょうよ。
引越しから1ヶ月は色々入用ですし、「あ!これ貰ったけど便利!」って
思って貰える様なものだといいですよね。
形で残ってしまうのは避けたいって思いもあります。

>ラゾーナの皆さんはハイセンスそうなので、粗品もセンスが要求されそうですね。
うー。
あまりお互いにプレッシャーかけるのやめません?^^;
程ほどのもの、でもとっても有意義に使えるものがいいですねー。
385: 匿名さん 
[2005-08-31 08:35:00]
躾も頬被りして出てこないようだし、盛り上がりに欠けるな。
まあ、躾と同じ階になるのを楽しみにしているよ!
386: 匿名さん 
[2005-08-31 08:46:00]
挨拶の粗品は私も今から考えています。(気が早い)
今の賃貸マンションへ入居したときは500円前後のおせんべいの詰め合わせを両隣&上下&管理人に渡しました。
色々なサイトを見ていると、タオルや洗剤などが上がっていますが、各々の好みなどもあると思います。

私は、行政指定のゴミ袋&ラップ&アルミホイルのセットがいいかな・・と思いました。
ほとんどの方が使われるものだから。

センスないかしら?
387: 匿名さん 
[2005-08-31 12:35:00]
>382さん
すみません、書き込みの意図がわからないですが。(読解力なくて申し訳ない。。)

誰も子供嫌いを責めてはいないと思いますよ。
躾さんの失礼な態度が責められていただけだと思います。
この人がいる限り、子供に関する質問は怖くてできなくなってしまいますからね。

子供嫌いもペット嫌いも集団生活嫌いも、価値観の違いだから仕方ないということは
皆さんわかってらっしゃると思いますよ。
ただマンションでの共同生活である以上、我慢することも必要ですよね。
それができない躾さんがたたかれてしまっただけです。

躾さんも反省したのか面倒くさくなったのかわかりませんが、もう現れないようですし、
また落ち着いた掲示板に戻りそうですね。
388: 382です 
[2005-08-31 15:10:00]
>387さん
すみません、言葉足らずだったようです。
スレの中で、(子供さんのいる方ごめんなさい)、例えば子供さんがあまりにひどい騒音となっている場合、
静かにして頂けないかお願いに行ったとして、子供嫌いだから、規約に反しないんだから、もっと酷くして仕返し・・・
みたいな書き込みがありましたので、よけい心配になりました。
そんな時、372さんみたいに、実は静かにしようとして努力しているんです、
みたいな言葉が交わせれば、お互い譲り合うこともできるのではないかと。
ちなみに、子供が欲しいのですから、ほんとに嫌いなわけではないんです。
言葉が足りず、すみません。
389: 匿名さん 
[2005-08-31 16:17:00]
>388
>そんな時、372さんみたいに、実は静かにしようとして努力しているんです、
>みたいな言葉が交わせれば、お互い譲り合うこともできるのではないかと。
理屈はそうなんですけれど、そういう人ばかりじゃないから、問題が起きるわけですよ。
たぶん躾さんや332みたいな方には通じないと思いますよ。
自分さえよければ、他人は関係ないわけですから。
390: 匿名さん 
[2005-08-31 16:29:00]
>389
そうでしょうか・・・
お互い言葉も交わそうとせず、譲り合いもしようとせずに、
もっと酷くして仕返し、とかやっていったら、両方とも不幸になってしまうのでは
ないでしょうか・・・
391: 372 
[2005-08-31 17:23:00]
>390さん
389さんは、きっと390さんと同じ考え方だと思いますよ。
その上で、世の中の現実として、
相手の立場を考えず、歩み寄ろうとしない人間が少なからず居るので、
その現実を憂いているんだと思います。
ほんとにいますからね。自分さえ良ければという人がね。
将来ラゾーナでそういう人に出会ったら、またここでみんなで議論しましょうよ。
お互い解決策を話し合おうではありませんか。
392: 匿名さん 
[2005-08-31 17:24:00]
>390
そう考える人ばかりだと良いのですが・・・。私は390さんのお隣さんになりたいです。
393: 自転車男 
[2005-08-31 18:31:00]
R棟に入居予定の者です。よろしくお願いします。
このような掲示板があることを知らず、今、全部斜め読みしておりますが、量が多くて。。。

私の倅は同じマンションのサッカー少年軍団と次の試合の作戦会議中(イメージトレーニング中?)に
エントランスのガラスをカチ割ったことがあり、躾という文字を見て肝が縮み上がってしまいました。

で、本題なのですが、ちょっと自転車の件に話を戻させて頂きます。
私は川崎駅西口近辺に40年以上居住しております。確かに駅には近いのですが、自転車は結構使って
います。
自転車で行くとちょうど良い距離のものとしてはドンキが上がっておりましたが、他にも
幸区役所、幸図書館、堤根市民プール、川崎市立病院、税務署、法務局、川崎中央郵便局、河川敷、など
あります。もちろん、他の交通手段もありますし、あくまで私の経験の範囲内で申し上げております。

ラゾーナは一戸一台のルールですが、現在、居住しているマンションも新築当初は一戸一台で運用して
おりました。子供さんがおられるご家庭も多く、管理組合で相談した結果、複数台置いて良いことと
なりまして、現在は5台ほど置かせていただいております。
転居した方が捨てていった自転車が二十台以上あったり、内緒で二台目の自転車を置いたりして、駐輪場が
から自転車があふれているような状態になってしまい、何か方策を講じないとまずいね、ということでは
みなさん同意見でした。
そこで、二台目以降の自転車も登録制として(些少ですが)課金するルールに変えました。
当然、駐輪スペースは無かったので、歩行に支障が無いような場所を選んでテープでマーキングして、
スペースを確保したり、持ち主不明の自転車を廃棄処分したりもしました。
駐輪場を整理したときに自分が管理組合の理事だったこともあるのですが、ルール外のことを無理を
言ってお願いしている以上、何かするのは当然のことだとは思いました。

自転車を複数台置きたいとおっしゃられている方もおりましたが、ご意見をお聞かせ願えればと思います。
今の段階で、一戸一台というルールは厳守しましょう、というご意見が多ければ他の方法を考えます。
もっとも駐輪スペースが作れるかどうかは実際に建ってみないとわからないとは思いますけど。
394: 匿名さん 
[2005-08-31 19:05:00]
>393さん
ラゾーナの2次募集が完了したら、自転車の希望状況を営業さんに確認したらいかがでしょう。
現状は一戸一台と聞いてますので、希望も私は一台しか出していません。確か100円/台/月だったと思いますが。
空きが多ければ、抽選なりで希望をとるなど、提案されてはいかが?
395: 躾です。 
[2005-08-31 19:10:00]
昨日からずいぶん沢山の方が書き込んでいらっしゃるようですね。

今夜また来ますので、それまでに私に何か言いたいことがある方は「躾へ」と書いてくださればお返事いたします。

私の事を何か勘違いされている方や、他の人物と同一と思っている方も居るようなので、私が昔から子供嫌いの本物の躾ですのでお返事お待ちしております。

くだらない書き込みをしていただいても、書き返すつもりは御座いませんので。入居後に躾させていただきます。
396: 匿名さん 
[2005-08-31 19:27:00]
>388さん
387です。説明ありがとうございます。理解しました。
388さんのお気持ちとてもよくわかります。
過激な書き込みがあると、不安になってしまいますよね。
私も躾さんの書き込みで不安、不快な気持ちになりました。
立場は逆でしたが、気持ちは一緒ですね。

子供好きな人も子供が苦手な人も、372さんや388さんのように、
お互い理解しあおうと努力する方がほとんどだと思います。
ただ数名だとは思いますが、躾さんのような方がいることも事実ですね。
残念なことです。
397: 匿名さん 
[2005-08-31 19:33:00]
皆さーん、躾は1行飛ばしで文章書くので
他の人と間違わないようにしましょー♪
398: 躾です。 
[2005-08-31 19:39:00]
397さんご丁寧にありがとう御座います。

そうですね、私は一行飛ばして書くことが多いですね。

でも、「躾」っと名乗りますので、ご安心ください。

それではまた後できますので、私の書き込みを御覧になって意見したい方は書き込みのほうよろしくお願いいたします。

何時になるか分かりませんが、お返事を希望される方や、返答したい方には私のほうから書き込ませていただきます。

それでは、書き込みお待ちしております。
399: 匿名さん 
[2005-08-31 19:56:00]
躾さん。

あなたのご主人(奥さん?)は、あなたの書き込みを見て何も言わないんですか?
私の主人があなたのような人だったら、怒りますし軽蔑します。
似た者夫婦なんですか?
あ、独身さんかもしれないですね。
それなら早く怒ってくれる人見つけたほうがいいですよ。
400: 匿名さん 
[2005-08-31 20:05:00]
こりゃいかん!
正直、匿名掲示板だから、躾がいくら本音を書こうと別にいいんじゃない?と思いながら
皆さんの意見をずっと黙って読んでいたんだがな・・・。
ある人が無謀な本音を吐くと、意外にも皆さんの意識が明らかになっていき、
それはそれで無益ではないと思ってた。
「集団生活」の解釈とか、結構有意義なやり取りだったと思うよ。

しかしだ。
395や398の文章は、超えてはいけない一線を超えてしまった感がある。
明らかに自分で手招きをしている挑発行為だ。
申し訳ないが、あんたそろそろ退場だな。匿名掲示板でも荒らしはご法度だ。
401: 匿名さん 
[2005-08-31 20:23:00]
「躾」退場には賛成だが、削除依頼とか出すのはなるべくやめようね。
今までどんなに荒れても自然回復できたスレだから、管理人さんの手をわずらわすのはやめよう。
あそこにラゾーナの文字が並ぶのはヤダ。

と、余計なお世話で失礼しましたー
402: 躾です。 
[2005-08-31 21:23:00]
400さん。 越えてはいけない一線ですか・・・。理解不可能です。

荒らしととるか、考え方、情報交換の意見求めととるかはあなたが決めることではないと思いますよ。
挑発行為ととってくださったようですが、私はそのようなつもりで書き込んだわけでは御座いませんので。

匿名だから・・・っと私の事を卑怯者扱いしているようですが?「あんた」などと直接言えない様な言葉なのでは?
あなた自身も、匿名の便利さを、十分に利用しておきながら、そのような事を言われましても・・・。

私を厄介者扱いし、迷惑がってここから追い出したいそうですが、気に入らない者に対して排除しようと言う気持ちのある方達でよかったです。
入居後もその気持ちを忘れずに、迷惑が掛かっていても言えないまま・・・なんて事はなさそうで安心しました。

匿名だから強気なわけじゃぁ無いですよね・・・?
403: 躾です。 
[2005-08-31 21:41:00]
私の事を勘違いされている方があまりにも多いので、書かせてもらいますね♪

私が頭に来ているのは

ギャーギャー騒ぎまくっている子供に対し何も言わない親。子供だから仕方が無い。

このような考え方の人、その子供、が気に入らないのですよ。

スーパーなどで買い物に夢中になり、「お菓子売り場の所にいなさい」と子供に言って走り回っているわが子に気付きながらも他人のフリをしているような人ってとっても迷惑です。
小さい子供に言って聞かせたところですぐに理解できないのはわかりますよ。しかし、それを子供なんだから・・・はおかしいと思いますね。

子供の居ない人や、嫌いな人にとっては迷惑以外の何者でもない事を理解していただかないと同じ建物で生活していくのは嫌ですよ。

躾の出来ない家の子が、お宅のお子さんに暴力を振るって怪我をしたとしても、子供だから〜(゜-゜) で済みますか?
やんちゃな子ね〜☆ とは行かないと思いますよ。

この考え方が理解できて無い人に注意し、走っている子供に直接止めなさいっと言うだけの事なのに大騒ぎされても。

以上が私の基本的な考え方です。 何が文句あるんでしょうかねぇ。。。
404: 匿名さん 
[2005-08-31 21:53:00]
躾さん
もう一度はじめからここの掲示板を読み直したらどうでしょうか

>躾の出来ない家の子が、お宅のお子さんに暴力を振るって怪我をしたとしても、子供だから〜(゜-゜) で済みますか?
それが許されないことは、皆さんわかりきっています。
開きなおってる方なんていないですよ。
子供がいることでなるべく迷惑をかけないで済む方法を議論してるんです。
そこにあなたが余計なチャチャをいれてるんですよ?自覚ないですか?

でも、気をつけている親なら許せる、と言うことのようですので安心しました。

405: 躾です。 
[2005-08-31 21:57:00]
404さん。初めから読み直す。。??

あなたこそもっと昔のものから読み直してはいかがでしょう。私はここに来た時からマンション内での子供の事には言いたいことがあって何度も書き込みしているので。

チャチャも何も無いんですよ(^v^) この議論に参加している覚えは無いので^^
406: 自転車男 
[2005-08-31 22:05:00]
394さん、どうもありがとうございます。
現状のルールとして一台なので、二台とは言えませんから、希望は一台として出しております。
どのみち駐輪台の空きだけで5台は無理でしょう。
また、一台目から課金するのは当然と思います。

で、過去のログを眺めていたら
>一戸に1台設定だと確かに足りないような気もしますが、この辺はデベロッパーは
データに基づいて設定してるはずですよね。
というご意見がありました。私は現在三井のマンションに居住しております。
三井さん、駐輪場に関するデータなんて取っているのかなぁ?
ともかく入居後は自転車の問題は管理会社の問題ではなくなるので、管理会社や営業の人が
後はよろしく話合ってください、というのも当然だと思います。

ルールは守らねばなりませんが、不利益を被る人がいないのであれば、ある程度柔軟に
対応して頂ければとは思います。
私がまず申し上げたいのは、ご家族分の自転車を置きたい、とおっしゃる方がおられたので、
ご理解頂くために何か努力してみますかね?ということです。
今の住んでいるところでは、何とかならんもんか、と言うだけではどうもならなかったですから。
まぁ、当たり前ですが。

あと、子供を育てるところではない、というご意見には仰天してしまいました。西口方面は
東芝堀川町工場があったため繁華街として発展する余地が無くて場末でした。駅ひとつ隔てた
だけで、東口方面とはまるで違っていて今までは単なる住宅街と思います。
今後はわかりませんけど。


407: 匿名さん 
[2005-08-31 22:10:00]
やけに今日は躾の言葉づかいが丁寧じゃないか?
心境に変化あったか?4棟目あたりだったか忘れたが、粗暴だったぞ昔は。
408: 匿名さん 
[2005-08-31 22:10:00]
躾さん叩かれてますねぇ。私は中層階を購入したも者ですが、確かに子供に目が行き届いていない親が多いのも現状ですね。
躾さんはただ自己主張の強い方なのでは?ある意味はっきりものが言えて羨ましいと思うところもあります。
皆さんも躾さんのはっきりものが言える所を羨ましく心のどこかで思って叩いている所もあるんじゃないかと…。
実際、自分の子供だって静かにして欲しいなと腹を立てることもありますよね。私は子育てが終わっていますから今となっては懐かしいですが。
409: 匿名さん 
[2005-08-31 22:11:00]
>405
たしかにそうですね。
私は2棟目か3棟目あたりから見始めたのでそれ以前のことはわかりません。
暇なときに、あなたがおっしゃるような自分本位な子供擁護発言があったのか過去ログを確認してみます。

ただし、ここ最近の書き込みで言えばあなたが一人で自分本位な子供嫌い発言をしています。
議論に参加するつもりがなかったと言うなら、297の発言はなんだったのでしょうか?
撤回なら撤回であなたの汚名も挽回できると思うので、素直に撤回されたらどうでしょう。
議論に参加してない、なんて逃げ口上はやめましょうよ。
410: 匿名さん 
[2005-08-31 22:13:00]
すみません。404=409です。
411: 匿名さん 
[2005-08-31 22:16:00]
急におとなしくなったな。躾さん。
あなたの297の書き込みが荒れた原因だよ。忘れたとは言わせないぞ。
何の罪も無い284さんに向かって、284さんの質問とは関係のない答えをして、
「皆さん誤解している」だの「議論に参加してる覚えはない」だの…。
よく言うわ。退場!!!
412: 躾です。 
[2005-08-31 22:20:00]
409さん。

議論参加と、意見は違いますよ。汚名などと思ってはいませんので。
お時間がありましたら、2棟目以前の物も目を通していただくと私の事意外でも色々な情報が得られて面白いと思いますよ^^

297の発言で議論するのならば、内容に沿った事を書いたでしょう。子供がいる家庭を発見したので忠告しただけの事です。

揚げ足取りに来て揚げ足取られちゃいますよ。
413: 匿名さん 
[2005-08-31 22:20:00]
自転車については、うちは1台で我慢しようと思ってます。
なぜならそれを承知でラゾーナを購入したからです。
本来自転車置き場でない所に自転車置き場を作ったりしたら
景観をくずしかねないことになるかも知れない危険性はありますよね。
そういったことは資産価値の低下に繋がりかねないと思います。
ここは1LDKなどの間取りもありますし、みなさんが自転車置き場が必要とも
限らないですし。

景観がくずれないように、きちんとした自転車置き場を作るなら
その自転車置き場設置費用を各家庭の2台目以上の自転車置き場料に上乗せするなどの
(これは極端かもしれませんが)措置が必要かなとは思います。

大規模マンションはみなさんが同じ考えとは限りませんから
なるべく公平になるように管理組合を運営したいですね。
414: 躾です。 
[2005-08-31 22:23:00]
411さん。

私が退場?ならばあなたは退居ですか・・・。

話し合いにきたのに残念です。
415: 匿名さん 
[2005-08-31 22:26:00]
>408
ないない。羨ましくなんか、ありえないっすよ^^;
どちらかと言うと、ウィング棟の人がうらやましい。躾とかかわらなくて済むからね。

掲示板なんて言おうと思えば誰だってハッキリもの言えるんだよ。匿名なんだもん。
それを自制することのほうがずーっと難しいの。
躾。今日は言葉使いを覚えたんだから、次は自制心を覚えろ。
416: 匿名さん 
[2005-08-31 22:39:00]
躾さーん。
話し合いと議論はどう違うんですかー?
話し合いに来たと言いつつ、議論参加には否定ですか。
議論でも意見でも質問でも話し合いでも何でもいいけどさ、
そんな言葉尻で揚げ足とるのやめなよ。
あんたの発言に問題あることは間違いないんだから、いい加減自覚しろよな。

って言うだけ無駄だよね、この人・・・
417: 匿名さん 
[2005-08-31 22:43:00]
>今の段階で、一戸一台というルールは厳守しましょう、というご意見が多ければ他の方法を考えます。

以前も自転車置き場が5台必要と書かれていた人がいましたが、本当に必要なんですか?
今のマンションも溢れんばかりの自転車がありますが、全く使われていません。(当方駅前マンションです)
乗るのは月に1回ぐらいだけど、持ってるからとりあえず持っていこう。
そういう考えの人が多いように思います。
まずは決められた台数(つまり1戸1台)で生活する手段を考えるべきです。
置けないからビニールで場所をとるなんてもってのほか。強固に反対させて頂きます。
必要な人は、駅前の自転車置き場に一日数百円〜で置けばいいでしょう。それを承知でラゾーナを買ったのですから。

私見ですが、複数台置く事を考える人は入居後本当に必要で困っている人だけで十分です。
418: 匿名さん 
[2005-08-31 22:44:00]
躾されてない子供に対しては、住人が躾してもいいんでしょう。
廊下で自転車乗ってたり騒いでいたら私は注意しますよ。
親が逆切れしてきたらとことん戦いますよ。
でも親がきちんとしていて、済みませんという方なら、ある程度子供だから仕方ないと思うでしょうね。
子供が五月蝿いとかで不快に思うかどうかが、親の態度によるでしょうね。
躾さんに反論しているうちの半数の方の場合は、私は不快に思うような気がします。
419: 匿名さん 
[2005-08-31 22:47:00]
うちは、子供いないけどウイング買いました。
一番の理由は南向きの部屋が欲しかったから。
ウイング棟は子供が多いと聞きましたが、うちはあまり気になりませんよ。
それより神経質な人が隣人のほうが気になりますね。ウイングでよかったのかな。
420: 自転車男 
[2005-08-31 22:49:00]
413さん、どうもありがとうございます。
#前後のやり取りを拝見するに、なんだか場違いのような気がしますが、
#自転車の話題が出たときに言うべきだったですね。
#掲示板の存在を今日知ったのでご勘弁を。

>自転車については、うちは1台で我慢しようと思ってます。
私も実のところほとんど諦めていました。ただ、何台か置きたいという方も
おられたので、努力する余地はないものかな、とは思いました。
我を通したいという気はありません。
ルールですから、もしもできれば、、、という程度ではあります。

>本来自転車置き場でない所に自転車置き場を作ったりしたら
景観をくずしかねないことになるかも知れない危険性はありますよね。
ご指摘のとおり、実際に建ってみないとスペースがあるかどうかわからんですね。

>景観がくずれないように、きちんとした自転車置き場を作るなら
その自転車置き場設置費用を各家庭の2台目以上の自転車置き場料に上乗せするなどの
(これは極端かもしれませんが)措置が必要かなとは思います。
これは正論と思います。

>大規模マンションはみなさんが同じ考えとは限りませんから
なるべく公平になるように管理組合を運営したいですね。
今いるところの十倍の戸数ですから、諸々かなりたいへんだろうと想像しています。
数十戸のマンションで通用した事例がそのまま適用できるとは考えられませんし。
421: 417 
[2005-08-31 22:49:00]
>景観がくずれないように、きちんとした自転車置き場を作るなら
>その自転車置き場設置費用を各家庭の2台目以上の自転車置き場料に上乗せするなどの
>(これは極端かもしれませんが)措置が必要かなとは思います。

この案には賛成します。
場所の確保など、問題はありそうですがきちんとした解決方法だと思います。
2台目以降は数千円が妥当でしょう。駅前月ぎめ駐輪場はそんなものです。
本当に必要な人ならいとわないはず。ですよね?
422: 匿名さん 
[2005-08-31 22:57:00]
ここ、スレ数も多いが1つ1つのレスも長いねぇ。
読むの大変だ。

ここまで読んだけど、荒れてるわけじゃないね。
荒しは大抵コピペか1行レス。
島のグローブタワーみたいに褒め合いばかりのスレもつまらんよ。

ある意味本音が聞けていいんじゃない?
互いの本音をぶつけ合って入居までに解決できれば、結果良かったってなりそうだ。
423: 自転車男 
[2005-08-31 23:02:00]
本当にいるのか、ということについては子供の分があればうれしいです。
あまり使わないが、今持っているからということではありません。

>2台目以降は数千円が妥当でしょう。駅前月ぎめ駐輪場はそんなものです。
>本当に必要な人ならいとわないはず。ですよね?
私はそんなもんかなぁ、と思います。今いるところもそんなものです。
424: 躾です。 
[2005-08-31 23:02:00]
415さん。

>躾。今日は言葉使いを覚えたんだから、次は自制心を覚えろ。

次は・・・と人に次のステップを勧める前にお前が言葉使いを学習しなさいね。


416さん。

躾さーん。って、何でしょうか。
話し合いと議論についてではなく、意見と議論です。間違えちゃったのかな?読んでも分からないのかな?
どちらにしろ、書店で辞書を購入して勉強してみたらどうでしょうか。

無駄と思いながらも書き込んでしまったんですね。いいですよ。許します。
425: 匿名さん 
[2005-08-31 23:20:00]
>297の発言で議論するのならば、内容に沿った事を書いたでしょう。
>子供がいる家庭を発見したので忠告しただけの事です。

躾よ、開き直るな。297の書き込みが忠告だと???
どこが「内容に沿った事」だ?
もう一度よく読め↓
−−−−−−−−−−
>284さん。
>タワーが子育てに向かないと思うのならば、住まなければ良いじゃない。
>家もタワー高層階なので、少しでも静かに暮らしたいので、子供の泣き声などは他人である自分にとってはまったくの迷惑です。

>今から急いで作って急いで育てても、間に合わないですよね。走り回ったりだとか、入居当初からクレームの対象になるわよ。
−−−−−−
よくこういうこと書けるな。ほんとにラゾーナの契約者か?
426: 匿名さん 
[2005-08-31 23:34:00]
本音を書くのは別にいいと思うよ。
でも躾の本音はさ、読んだこちらに何を期待してるわけ?
297の文章とかさ。どうしろっていうの。
「子持ち世帯は出て行け」ってことでしょ。一緒に住む気がハナからないじゃん。
明らかに躾のほうが迷惑だよ。そんならマンション契約するなよ。
427: 匿名さん 
[2005-08-31 23:46:00]
そうなんだよね。
躾がなってない親に腹をたてるのはよくわかるが、
"躾"の場合、小さい子供を持つすべての親が邪魔なんだよね。
なんでここのマンション契約したんだろう。
独身、DINKS専用のマンションだってあるだろうに。
428: 匿名さん 
[2005-08-31 23:46:00]
躾さん。タワー高層階のたかだか一部屋契約したくらいで、偉そうですね。
自分が「静かに住みたいから」、他人に対して「住まなければ良いじゃない」などと
よくもまあそんなことが言えるんだこと。
あなたは所詮、一契約者。
私の知ってる老夫婦も「静かに住みたいから」タワー高層階契約しましたよ。
躾さんのご近所になるかしら。
そのおばあちゃん、無類の子供好きですわ。
429: 匿名さん 
[2005-08-31 23:47:00]
>>425さん
"躾"は契約者じゃないのかもよ。
いつも決まってMRが始まるときや抽選会のときに突如出現する事が多い。
まだ契約して無いからこそ、色々言えるのかも。
これは僕の想像でしかない。でも同じく"躾"が「私は契約者だ」といっても、それも確かめる術は無い。
これぞ匿名掲示板。
430: 匿名さん 
[2005-08-31 23:56:00]
俺も未契約のころは、いろんなスレで結構好き勝手なこと書いてたけど、
契約した後、「ここに住むんだ〜」って思ったら、無責任なこと書けなくなった。
皆さんご近所になるんだもん。
431: 匿名さん 
[2005-08-31 23:58:00]
>429
契約者じゃなかったらいいな、と切に願う。
でも1棟目から常駐してたようだし、きっと契約者だと思う。残念だが。
MR見に行ったとき、もしかしたら躾と会ってるかもしれないんだよな。
とりあえず今まではMRで不快感を覚えるような人はいなかった。
躾も実際会えば普通のヤツだと期待しているよ。
432: 390です 
[2005-09-01 00:19:00]
自転車にしても、車にしても、立地がいいのでそんなに執着しなくてもいいかななんて。
車の場合は金額も小さいとは言えないんで問題あるかもですが、自転車置き場だったら居住者間で都合し合うなんて出来るんじゃないですかね。
いっそ、自転車も共用の分をある台数確保して有料で貸し出す、というのはいかがでしょう。(きちんと管理した上で)
今住んでるマンションは、やっぱり違法駐輪がまかりとおっていて、せっかくの中庭の景観がちょっと残念な状態になってます。
433: 匿名さん 
[2005-09-01 00:38:00]
>自転車も共用の分をある台数確保して有料で貸し出す、というのはいかがでしょう。

バイシクルシェアリングですね。いいですね。
特に月に1回しか乗らない人はこれで十分でしょう。不要な置き場確保がなくなる分、
本当に数台必要な人にもメリットがありますし。
カーシェアリングも良案でした。是非総会で検討したいですね。
434: 躾です。 
[2005-09-01 00:48:00]

425さん。そんなに鼻息荒くしなくていいですよ。ですから議論する気が無いんですって。困った人ですね。

427さん。読解力が欠けていますよ。403で書いたとおりです。

428さん。だからなんですか?おばあちゃまが子供好きだという事は私にはまったく迷惑にはなりませんけど(^_^.)

おばあちゃんが今から子供作って騒がせるのなら別ですが。静かに暮らしたいのならば私と一緒ですけど。
そのおばあちゃまは走り回る子供がすきなのかしら?

430さん。そうですよ、これから一緒に住むご近所さんだから言っているんです。躾してくれと。

433さん。そうですね。MRで皆さんとお会いしているかもしれませんね。普通のやつ?まぁあなたにヤツ呼ばわりされるほど仲良くなれるのならば躾の出来る方なのでしょうから安心しました。
MRでは今の所騒いでいる子供もいませんでしたので。私が行く時は、子供が少ないような気がします。曜日に関係なく大人ばかりですねぇ。
会えば普通のやつ ではなく、迷惑な人がいなければ普通の人ですよ^^

435: 匿名さん 
[2005-09-01 01:00:00]
427だけど。
読解力が欠けてる?はぁ?あんたの297の発言を読んで言ってるんだよ。
子供って言葉がでてくれば誰かれ構わず文句つけてるだろ?
403が本音だって言うなら、二度となんでもかんでもイチャモンつけるのやめろよな。

それからあんたの"議論"の定義をちゃんと教えてくれよ。
都合が悪いことには「議論する気がない」って言って逃げられてもなぁ。

436: 躾です。 
[2005-09-01 01:19:00]
435さん。ですからね、もう一度だけ説明しますよ。興奮しないしない ( ´,_ゝ`)プッ

297の発言は、元々他の人同士が子供はタワーに向いてるか?っと議論していた。子供のいる家庭を見つけたので忠告したんです。
OK?分かりますか?

私は体だけ大人になってしまった困ったさんも躾けますので・・・( ´,_ゝ`)プッ
437: 匿名さん 
[2005-09-01 01:21:00]
躾さん笑ってしまった
438: 匿名さん 
[2005-09-01 01:49:00]
躾さんが住むタワーでは、何か窮屈そうな生活を強いられるイメージがします。
第2期では、タワー中心の販売となると思いますが、この書き込みを見たら、
前向きに購入を検討されていた方も、買う気が失せるのではないかと思います。
439: 匿名さん 
[2005-09-01 01:50:00]
躾って何歳くらいのどんな人なんだろ。
440: 匿名さん 
[2005-09-01 02:08:00]
>>438
それならCMTは誰も買わないって。物干しタワーの称号まで貰ったくらいなのに・・・
441: 匿名さん 
[2005-09-01 07:41:00]
>体だけ大人になってしまった困ったさんも

…って、これ躾さん自分のこと言ってるのか?
君がいうところの「忠告」、まともな大人の文章じゃないもんな。
せいぜい中学生の悪ふざけってところか。
そろそろみんな失笑してるぞ。
442: 匿名さん 
[2005-09-01 07:43:00]
まぁ、ラゾーナの価値と比べたら躾さんの存在なんて耳カス程度のものですから、
購入を思いとどまると言うことはないと思うのですが、
耳カスでもいなければいないにこしたことはないですね。
忠告と失言の区別もつかないなんて、本当に困ったさんです。
443: 匿名さん 
[2005-09-01 09:32:00]
>躾って何歳くらいのどんな人なんだろ。

①わざわざコテハンで挑発する。
 →自己顕示欲が強く自制心が効かない。(精神的に未熟で大人になっていない。)
②人に噛み付く。→他人にかまってもらいたい。
 →自分が子供のころに、親や地域の人達から受けた愛情が足りなかったという潜在意識がある。
③他人の親を安易に責める。→親の苦労が分かってないし、理解もしない。
 →自分を育ててくれた親への感謝の気持ちが薄い。
  極端な場合、親に潜在的な恨みがある可能性も。
④他人の躾が許せない。→他人の子供が怒られてほしいと思っている。
 →自分が怒られたいという潜在意識(②と同根)が第三者に対しても拡大していることの表れ。

成長期に何らかの拭い難い挫折か失望感を味わい、性格が屈折したと思われます。
444: 匿名さん 
[2005-09-01 12:04:00]
( ´,_ゝ`)こんな顔文字つかって必死で余裕を保とうとしてる姿が痛々しいな。
口喧嘩で負けそうになった子供が「ばーか」と捨て台詞吐いて自尊心を保とうと
するのと変わりないぞ。
マンション購入できるほどの収入を稼げる立派な大人なんだから、
中身もそれに見合う器になりなさいよ。
445: 匿名さん 
[2005-09-01 12:41:00]
バトル板のところに、「引越しの挨拶」と言う板がありました。
読み始めたばかりなのですが、なかなか参考になりそうです。
挨拶を迷惑に思う方もいるようで、うーん、どうしようか悩みます。
446: 匿名さん 
[2005-09-01 12:53:00]
445さん。
せめて両隣+下の階は、いろんな意味で最初の挨拶は、しておいたほうが無難では?
今後の生活を考えたら、迷わず挨拶して良いと思う。
お隣(or階下)が、挨拶を迷惑に思う人かどうかは、結局わからないしね。
そりゃ中には迷惑な人もいるでしょう。価値観ですから。
でも、バトル版の「迷惑派」が世間の常識とは限らないですよ。語弊があるかもしれませんが。
447: 匿名さん 
[2005-09-01 13:03:00]
445さん。私も数年前に挨拶したときは緊張しました〜!!!
いざというとき、ご近所は大事ですよ。
自分からお付き合いを閉ざすのはもったいないです。
相手に拒否されても、いいじゃないですか。(実際「?」って顔をした人もいた。)
ご挨拶は、形や物よりも「よろしくお願いします」という気持ちだと思います。
物も、気持ちが込めてあれば、小さくても安くてもいいのでは?
日常のコミュニケーションの第1回目だと思えば、気が楽になりますよ。
448: 匿名さん 
[2005-09-01 13:54:00]
迷惑かどうかは挨拶してみない事にはわからないですし。
結局したほうが良い、という結論になりますよ。
どうしても挨拶されるのが苦痛な方はドアに小さく「挨拶はご遠慮下さい」と書いておけばいいのでは?
そしたらする側もされる側も”挨拶に関しては”余計な心配をしなくてすみます。
449: 匿名さん 
[2005-09-01 13:55:00]
誤)書いておけば
正)書いた紙を貼っておけば
450: 躾です。 
[2005-09-01 14:24:00]
皆さんお返事ありがとう御座います。今日も暑いですね。

さて、お返事を書かせていただきます。

411さん。一度だけ説明すると言いましたのでもう説明する気はありません。まぁこの書き込みに対してまたなんだかんだ言ってくるのは勝手なので今後も楽しんでくださいね。

443さん。分析ありがとう御座います。 まぁ、幼少期の事に関しては当たってもいなければ同感できる箇所も無いので何も言いようがありません。
せっかく番号までつけて解りやすく説明して頂きましたがなんとも言えませんのでお返事に困ってしまいました。

444さん。 ( ´,_ゝ`)プップッ 説明したいと思って昨日から書き込んでいるのに、あなたのような子供の書き込みが喧嘩になるのでは?
あなたのような書き込みのレベルにはそれに見合ったレベルの返信をしているまでの事ですが何か? お返事ありがとう御座いました。

数年後の入居が楽しみです。ここで私が書き込むと反対意見の人が多いみたいですが、私と同じ考え方の方を見かけたこともありますので、仲良くなれそうです。

私が書き込むと沢山お返事が来るのでここに来るのがとても楽しみになってきました。
451: 匿名さん 
[2005-09-01 15:41:00]
445さんへ。うちのマンションなんて、同じ階の部屋全部に挨拶してますよ〜。
この前も、新しい人が挨拶に来ました。ウチの隣の隣の隣ですが。
だから同じ階の人はみんな顔見知り。エレベータで会えば会話もします。
ま、勿論ここまでする必要はないと思いますが。でも住みやすいですよ。
452: 匿名さん 
[2005-09-01 15:58:00]
しかし「躾」は完全な統合失調症だな。症状がすべて同じだもんな。
病気だからまともに相手するのもどうかな?
453: 匿名さん 
[2005-09-01 16:11:00]
そうか!だから会話が通じないんだ。それじゃ仕方ないね。
454: 匿名さん 
[2005-09-01 16:13:00]
病気扱いはまずいよ。
そう思う気持ちもわからなくもないが、
文字にしたらまずい。
455: 匿名さん 
[2005-09-01 16:34:00]
統合失調症のやつにはマンションなんか買えないだろ?
ということは「躾」はラゾーナ買ってないじゃん。
買った振りして会話に参加していたのか・・・。
456: 匿名さん 
[2005-09-01 16:39:00]
振りではなく、本人は買った者と思い込んでるんだよ。
しょうがないんだよ病気だから。
統合失調症の方に「あなたは買ってないでしょう」といっても
本人は買ったものと思い込んでいるから「私は買ったのよ!ここの住人よ!」
となるわけさ。こういうやり取りの後に救急車とパトカーが来て病院に
連れていかれるわけさ。
457: 匿名さん 
[2005-09-01 16:43:00]
まあ、住民にとって収穫といえば
ここ何日かで、トラブルメーカーの行動パターンが少しわかってきたってことか。
突然、身に覚えのないことで噛み付いてくる。
そして反論すると、論点すりかえたり、開き直ったり、挑発したりで、会話が成り立たん。
あら、そういや小泉首相も得意だな、相手の質問をはぐらかして保身を図るの。
で、べらべら熱く語ったあげく、相手を怒らせて喜んでる。
最近の悪しき風潮か。病気じゃないんだな。困ったもんだ。
458: 匿名さん 
[2005-09-01 17:18:00]
躾さんの書き方にはとても不快な思いをしたので書き込みもしましたし、
論点のすり替えにはあきれ返ってます。
ですが、病気と言って罵るのはどうかと思います。
こんな罵倒の仕方は躾さんと同レベル、いえ、それ以下です。
躾さんに注意できる立場ではなくなると思いますよ。
459: LAZONA 
[2005-09-01 19:21:00]
450レス過ぎましたし、スレを移りましょう。
今から作ります。
460: LAZONA 
[2005-09-01 19:27:00]
レス数が450をを超えたので新スレ建てました。

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【7】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/

引越しをお願いします!
461: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる