旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★10★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★10★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

500を越えましたので、新しくスレッドを立ち上げました。

[スレ作成日時]2005-06-22 21:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★10★

122: 匿名さん 
[2005-06-25 11:40:00]
>110さんへ

いさぎよいですね。そうあるべきですね。

もうひとつだけ参考までに教えていただけませんか?
結局のところ今現在の車所持者での落選者がいれば皆さん納得かもしれません。
車に現在乗ってらっしゃいますか?
123: 匿名さん 
[2005-06-25 11:51:00]
>117さん
そういえばマンションの申し込みの際に申込書に車の有無、種類、駐車場の必要性の有無を
記入しましたよね。駐車場の申込書の部屋番号と名前を見れば、マンション申し込み書類と
照らし合わせることは可能ですよね。車所有の有無は販売者側にばればれですものね。
124: 匿名さん 
[2005-06-25 12:11:00]
117です。持っていない人でも当選していますからね。
ただ、希望者全員はムリ・・・じゃあ誰をハズすか・・で決められたのかな、なんて。

>そしてとても穏やかで大人ですね。
と書きましたが(誤解があるかなと思い書き加えますが)
かなり疑惑の念をもって販売者側に不満をぶちまけたい気持で一杯です。
落選した方は皆さん冷静だなあと純粋に思いまして。

今後のキャンセルの取り扱いがどうなるかなど一切の説明もありませんし。
そういったことにも不満です。
とはいえ大多数の皆さんは当選されているのですからそういった要望は
落選者が求めなければダメなのでしょうね。
125: 80です 
[2005-06-25 12:24:00]
パソコン開いたら凄いことになっていて
落選の愚痴を言っていた自分のせいかとびっくりです。

だいぶ気持ちに整理がついてきました。たかが車のことですからね。
山奥じゃないからなんとかなるでしょう。

一緒に考えてくれるその姿勢に知識の豊富さに感動です。そして感謝します。
管理組合が発足したらきっと住人のことを公平に、自分のことのように考えてくれる方が
必ずいそうですし、冷静に判断する方、情にあふれる方がいて、住人が同居前にこれだけ話し合える
コミュニティも頼もしい限りです。


>93さん
>その件については応募時に配られた『必ずお読みください」に明記されています。
今回の抽選で余った棟がある場合、優先順位順に入れることになっていますのでどこも満員なんです。

>110さん
正直あなたがお乗りであれば私の愚痴も本当にただの愚痴で終わり
不信感は払拭されるんですがいかがなもんでしょう?

みなさんこれからもどうぞよろしく!
126: 116です 
[2005-06-25 12:39:00]
>121さん

確かに、先ほど投稿した時にベイウエストの方の抽選は意味がないなと、
うすうす感じながら(^^;投稿していました。
しかし、私の担当の方からは全建物が揃った時に再抽選するという話を
聞いていたので、それまでは駐車場の必要性はないと判断し、契約時は
駐車場不要で申し込んだのですが。。。騙されたかな?(笑)

>119さん

確かに最近は荒しのような書き込みは少ないです。駐車場に関しての
一連の話題では荒しらしい書き込みは無さそうです。
しかし、過去の掲示板を見るとわかるように、昔は相当酷かったです。
特に私のように第一期の契約者でこの掲示板を昔から知っている人は
昔の荒しが酷かった事を知っているはずです。

ここの匿名掲示板を今後使用することに問題は感じていません。
ただ、購入者限定のプライベート掲示板だと安心して書き込みできるの
かな、と感じて提案させていただきました。自分としても購入者同士で
相談できる場があるのは安心だと思いましたので。

以上、よろしく御願いいたします。
127: 116です 
[2005-06-25 12:45:00]
>110さん

もし、プライベート掲示板を開設する事となったら、初心者の方にも
手厚いサポートをいたします。
自分もマンション購入は初心者なので、建設会社さんからは手厚い
サポートを期待したいものなのですが(笑)。
128: 103です 
[2005-06-25 13:19:00]
少し考えて、廃車の軽トラックを3千円で買って バイク 2台を乗せる計画しました。
ばかばかしいですが、もし バイクが2台置ければそんな計画しません。
JFEさんの商業地に夜間駐車できるプランを考えていただければ、皆さん解決できませんか?
129: 匿名さん 
[2005-06-25 13:22:00]
116さんに一票
130: BW購入者 
[2005-06-25 13:52:00]
私もBWを購入した者で、自動車は普通車で当選しました。
私は、フリーのデザイナーをしており、複数の企業と契約して仕事している関係から、
その企業(メーカーの工場)が、すこぶる交通の便の悪い所である場合も多く、自動車は
生活必需品以上の物です。

そのため車が無いと仕事に差し障る、もし駐車場、落選したらどうしてくれると契約前に
担当者に詰め寄りました。
物件契約前の話なので、今とは状況が変わっているかもしれませんが、その時担当者は、
落選された場合、周りに空き地が一杯あるので、そこを駐車場として確保しますから大丈夫ですと
言ってくれたので、マンションを購入しました。

落選された方、一度三菱地所か野村不動産に、確認されてみてはいかがでしょうか?
131: 匿名 
[2005-06-25 14:01:00]
駐車場の件で色々書かれていますが、車を現に所有している方も今は所有していないが
いずれ所有を考えている方も当選、落選はまちまちなような気がします。あまり駐車場に
販売者の操作は入っていないように思います。部屋はもう完売してしまったのだから
駐車場にまでいろいろ操作する時間を費やすことはないでしょう。抽選だから仕方ないでしょう。
車2台所有の方はもともとこのマンションを購入する時に、駐車場可能台数からして無理だと
分かっていたと思いますよ。それを今になって文句を並べても(操作があったのではとか)
仕方ないことです。
BW入居後に空き駐車場をどう割り当てるかは管理組合の問題だと思いますよ。
132: 63 
[2005-06-25 15:00:00]
>68さん
MMタワーズでは、朝のラジオ体操の実施や、花火大会の時にマンションに屋台を出す、だとかが
計画されているようです。
は、6月23日付けの読売新聞の「海2005高層マンション」という記事に書いてありました。

133: 匿名さん 
[2005-06-25 15:19:00]
私も、121さんのいう通りだと思います。
>BW完成までの間、別途「暫定駐車場使用契約」を結ぶとあり
>BW完成後は、正規の駐車位置に移動する必要があるという意味かと思います。
>(「当該契約(=暫定駐車場契約)が失効するまでに、使用位置(=正規の位置)に移動してもらう」とあります)

建物や駐車棟は順次竣工しますので、全棟竣工するまでの間は一先ずその時に出来ている駐車パレットに
駐車してもらう人もいる、と言う意味ではないでしょうか。
先日郵送された申込書に、「各棟竣工時の敷地利用範囲図」が同封されていますし、
「必ずお読みください」の⑬にも記載があります。

なので、BW入居者も参加した今回の抽選は、全棟竣工以降も有効だと思います。
134: 匿名さん 
[2005-06-25 15:56:00]
>128さん

なるほどと思いましたがその案だめみたいです。
廃車だと車検証が提出できませんよね。
契約時には、車検とってもきちんと更新しないと駐車場の権利失うのでは?

管理規約の駐車場使用申込書に車検交付年月日があるぐらいですからね。
廃車は車ではありませんから(鉄くずですよね)残念ですがその案は・・・・・・

なんかバイクぐらいスペース増やしてあげればと思います。せめてあと10台ぐらい。
135: 匿名 
[2005-06-25 16:09:00]
110です。子供もいるし、現在車も持ってます。
駐車場については皆さんと同じに当選したかった組ですよお。
これからの策はまったくなく、どうしようかとこのレスに情報を求めて
見たというわけでした。でもまだ入居まであるし、期待もしてます。
自転車だって抽選になるだろうし、またはずれるかもわからないし。
それこそ、要望で操作してくれるのなら、駐車場はずれたから、
自転車を家族分優遇してください、なんていってみようかしら。
してくれないと思いますよ。あはは
136: 108 
[2005-06-25 17:32:00]
>116さんへ
プライベート掲示板の件、賛成です。

当面は今のままでも良いのですが、来年になったら必要だと思います。

マンションの建築の際に何かおかしいな?と思ったり、内覧会で明らかに
手抜きな個所が見つかったりなど、具体的な内容をOPENな掲示板に
書き込むことによって、マンション自体の価値を損ねてしまう可能性も
あると思うからです。

また、そのような内容を全く利害の関係ない荒しのような人にかき回さ
れたくない。といった希望もあります。

パスワードは野村のご契約サイトと同じものでも良いですし、重要事項説明書
の「XXページの何行目の単語を英字で」といったものでも良いと思います。

問題は入居後ならこの掲示板を知っている人以外にも存在を知ってもらう
手段がありますが、それ以前でどのような方法があるか?です。
野村のご契約サイトに案内を出してもらえるのが一番良いのですが可能ですかね?

137: 匿名さん 
[2005-06-25 18:34:00]
我が家は「クルマ持たないから駐車場いらない」と伝えたのに
「とりあえず申し込んで」と言われ、当選してしまったクチです。

つまり「要らないのに当選した人」も「必要なのに落選した人」も
両方いるということですね。

多分キャンセルしますから、落選した方も気を落とさないで下さい。
138: 匿名さん 
[2005-06-25 20:22:00]
>野村のご契約サイトに案内を出してもらえるのが一番良いのですが可能ですかね?

無理じゃないですか?
今回の駐車場の件の様に契約者達で色々と情報交換されたり、
結託されたりすることを販売者側は歓迎しないのではないでしょうか。
例えば食洗器の件にしてもそうでしたよね、
個々の問い合わせに対しての担当者の回答がまちまちだったことが露呈してしまっていましたし。


それに当然掲示板での内容について責任持てない訳ですから
それを野村に求めるのは酷じゃないでしょうか。
何かいい方法はないですかね。

>137さん
販売者側は駐車場希望者が定員を下回ると予想していたんでしょうね。
それでは落選者はかわいそうですよね。
139: 匿名さん 
[2005-06-25 20:58:00]
BEの者ですが、インテリアオプション会っていつ頃なのでしょうか?
SEの方はもう行かれているようですが・・・
140: 匿名さん 
[2005-06-25 21:40:00]
>>137さん
とりあえず申し込んで、というのは車不要でも不要という返事をしてくれ、
という意味じゃないんでしょうか?
141: 116です 
[2005-06-26 00:23:00]
>121さん、133さん

まず、駐車場使用権のリセットに関してですが、重要事項説明書をよく読むと、
『駐車場使用契約の締結と同時に、暫定駐車場使用契約を締結していただきます。』
と書かれていました。つまり、もう一度全リセットを行うことはなさそうです。
皆様、ご迷惑をおかけしました。私、契約時の担当の方に騙されていたようです。
(きちんと確認しなかった当方のミスでもありますが。)

>129さん、136さん

掲示板の件、賛同していただきありがとうございます。
とりあえず、開設してみようかと思います。これから準備に入ります。
開設した際はよろしく御願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる