旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★10★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★10★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

500を越えましたので、新しくスレッドを立ち上げました。

[スレ作成日時]2005-06-22 21:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★10★

62: 28 です。 1-S 
[2005-06-24 14:31:00]
皆さんありがとうございます。
今のところ 22番→22人なんですね。
竣工前にコットンに住民サイトができて情報交換や、住むにあたっての規則改定とか・・・できればいいですね。
駐車場融通とかね。
でも、駐車場、落選した方がいるなんて、稼働率100%ということ?
意外です。郊外じゃないから車所有者少ないと思っていました。
わが家は、横浜駅やみなとみらい行く時は歩きかバス。駐車場考えると面倒だから。
あ、でも車所有者でした。そうか。
そういえば自転車置き場って、どうなんでしたっけ?
63: 匿名さん 
[2005-06-24 15:47:00]
この掲示板で、入居前から皆さんとこんなに情報交換が出来て、
「おっと、書類の提出しなくっちゃ!」とか「ふむふむ、そういう事だったのか。」等、
本当に助かっています。
MMタワーズでは、朝のラジオ体操の実施や、花火大会の時にマンションに屋台を出す、だとかが
計画されているようです。
コットンでも、何か住民同士が仲良くなれるようなイベントができたら、楽しいですね!
先陣タワーズさん達が開拓してくれた事などを、どんどん取り入れて
(もちろん、駐車場の件も何か良い案があるかも。)住みやすい住環境を作っていけたら
よいですね。
64: BE 17 
[2005-06-24 15:52:00]
>62さん
自転車置場は150%確保だったと思います。
65: 匿名さん 
[2005-06-24 17:36:00]
自転車置場200%確保じゃなかったでしたっけ?
66: 23 
[2005-06-24 18:28:00]
普通車当選。バイク小は落選。処分するしかないのかなあ。
67: BW 24 
[2005-06-24 20:14:00]
バイク大当選しました。
入居と同時に車も持ちたいけど、駐車場落選してる方もいるから無理そうですね。
68: 匿名さん 
[2005-06-24 20:14:00]
>63、さん
>MMタワーズでは、朝のラジオ体操の実施や、花火大会の時にマンションに屋台を出す、だとかが
計画されているようです。
え〜つ!!初耳ですが?情報源は何処ですか?
69: 11&21です 
[2005-06-24 20:48:00]
>30さんへ

親切な回答ありがとうございます。
昨日はふて寝してしまいました。

よくわかりましたが、10年は・・・・待てません。
近くに同じ金額程度の駐車場を探すしかなさそうですね。
なんとなく理不尽さを感じるのは、現在持ってない方ばかりが落選しているようだと言うこと
結局抽選参加した方や現在お持ちの方が落選という書き込みはないようですね。
上位の方はなくても当選させなければならないでしょうし、ぎりぎりラインの入れ替えは
あったかもと勘ぐってしまいます。

例えばキャンセル住戸があっても権利は売主がいい条件で売るためにその住戸に付けてしまう
ようですし規約にもなんかそのようなこと書いてあるみたいですね。
13さんではありませんが私が落選した棟に別の棟の方なんか入っていたら裁判かんがえちゃいますね。

車の分はいっそ繰り上げ返済にしてしまう方がいいのかも!
いったい何人ぐらい落選したことやら・・・余りそうだの話は大嘘だったんですね

あまりに不透明すぎて、不信感です

70: 匿名さん 
[2005-06-24 21:49:00]
>例えばキャンセル住戸があっても権利は売主がいい条件で売るためにその住戸に付けてしまう
>ようですし規約にもなんかそのようなこと書いてあるみたいですね。

>69さん
規約の何ページに記載されてますか?
71: 匿名さん 
[2005-06-24 21:50:00]
>69さん
どの棟にお住まいですか?
72: 匿名さん 
[2005-06-24 22:26:00]
>65さん
パンフには「各棟内には150%以上の駐輪場」って書いてありますね。
73: 匿名さん 
[2005-06-24 22:30:00]
>結局抽選参加した方や現在お持ちの方が落選という書き込みはないようですね。
落選した人が皆さん「車持っていません」って書いていませんよね。
当選した人が皆さん「車持っています」って書いていませんよね。
わけわかりませんが・・・
74: 匿名さん 
[2005-06-24 22:39:00]
落選したかたは、どのような希望を出したのかも書いてもらえるとありがたいです。
見落としがあるかもしれませんが、今のところハイルーフで落選した方は居ないように思います。
なので、第1希望普通車 第2希望なし で出された方が落選されている、という様に見えます。
(あくまで今のところですが)

もしそうであれば書き込みから察するに普通車は一杯、ハイルーフは空きあり
という状態なのではないでしょうか。
75: 匿名さん 
[2005-06-24 23:27:00]
sw 車無し
第一希望 ハイルーフ
第二希望 普通車で落選でした。

契約前は特に車が必要でない状況でしたので営業さんとの会話ではそのように話していました。
落選の通知を見てやっぱりそれが関係しているんだろうな・・・と感じています。

76: 匿名さん 
[2005-06-24 23:35:00]
>69さんへ
おっしゃるように、実際に車を持っていない人が当選して、車を持っている人が敷地外に駐車場を借りなけ
ればならないのは不合理です。
定期的に全区画を対象にして入れ替え抽選をするマンションもあったりしますが、敷地内のローテーション
だけで済む場合は良いのですが、絶対数が不足していて敷地外に出ないといけない人が出たりすると、なか
なか入れ替え抽選ではうまく運用できません。

購入時の駐車場管理規則で入れ替え抽選規定が無い場合は、今後入れ替え抽選をすることは困難です。
駐車場の絶対数が住戸数の3割しかないような物件なら、駐車場が使えない方が大半なので、駐車場規則を
改定して入れ替え抽選規定を盛り込むことも可能ですが、今回のように7割も駐車場があると既に駐車場に
当選した方が既得権としてその権利を手放すことになる入れ替え抽選規定に賛成する可能性はまずありませ
ん。

>60さんが
>専有部分の売却・貸与のタイミングで駐車場使用権が失われる
との情報を提供してくださったようですので、できるとしたら賃貸に回った物件をきちんと調べて
そこから駐車場の空きを回収するしかなさそうです。

まだハイルーフの空きがあるのでは?といった情報もありますので、最終的にはどうなるかわかり
ませんが、落選だった場合にできる対策としては、駐車場の空き待ち列のできるだけ上位に入れる
ようにすることぐらいです。

当面駐車場を敷地外に確保することになるとしたら、事前に一度敷地外の駐車場の状況を調査して
おいた方が良いかと思います。
一番近い場所としては、東高島駅(貨物駅)の構内には貸し駐車場があるかも?

JRも最近は商魂たくましいので、隣接のマンションの駐車場が足りないと分かったら、土地は
あまってそうなので、貸し駐車場を始めてくれるかもしれません。
77: 匿名さん 
[2005-06-24 23:39:00]
BE 車無し
第一希望 ハイルーフ
第二希望 普通車 でハイルーフ当選でした。

契約前には営業さんに車を持たないと話しました。
あまり関係ないと思います。
78: 匿名さん 
[2005-06-24 23:49:00]
東神奈川駐車場=ゴルフ練習場のちかく
月額25,000 円みたいですね
79: 匿名さん 
[2005-06-24 23:58:00]
入居までに駐車場をキャンセルする方いないのかな?
80: 69です 
[2005-06-25 00:00:00]
>70さん

申し訳ありません。
勘違いでした。規約ではなく重要事項の6ページ備考に
>管理開始時に未販売住戸のために、売主が一部の駐車区画について、契約者の決定を
>一定期間留保させていただく場合があります。

とありましたので、付けてしまうは言い過ぎで、良くはわかりませんがキャンセルなら未販売ですから、
権利を放棄される方の分を先に抽選に参加した入居決定者に譲るのではなく、その住戸を買った方々が
不利にならないように、出揃ってから再募集、再抽選という意味かなと思いました。

それともそういう意味ではないのでしょうか?

キャンセルが生じて新たに販売する場合、購入される方にとってはそれがしごく当然と
思われるでしょうから、その気持ちもわかるし、けど最初に外れた者にとっては、再度
自分が外れて、その方々が手に入れたら複雑な気分ですよね。

>71さん
考えましたが落選者がごく少数の場合特定される場合を考え控えさせていただきます。
ご承知ください。


>73さん

おっしゃりたいことはわかりますが、落選→車なし、購入予定者はいらっしゃいますが
落選→車ありますと言う書き込みの方もおりません
また、抽選で800近い番号で手に入れた方はいらしても、抽選に参加しても番号後ろで
落選したと言う書き込みもありません
何も、あら探しをしているのではなく、はっきり、車乗っているけど落選という方が現在
この書き込み以前にいらっしゃいましたら、逆に信じられる要素となりました。
もし、私が読み落としておりましたらお教えください。

このスレに書き込む方が全てではなくいろいろな場合があります。
ただ参考になり、助けられているのも確かです。

いつまでもくよくよしてもしかたがありません。
部屋の抽選に当たっただけでも幸せなのかもしれません。

ちなみにハイルーフ、普通車で1,2希望ちゃんと出してありました。
81: 匿名さん 
[2005-06-25 00:20:00]
私はSE棟 第一希望 普通車 第二希望 ハイルーフ で普通車当選です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる