旧関東新築分譲マンション掲示板「続々々:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続々々:橋本オラリオン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えて書かれていますため、
新しいスレッドを設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続々々:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=『続々:橋本オラリオン』http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41130/

[スレ作成日時]2005-01-02 10:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

続々々:橋本オラリオン

62: 匿名さん 
[2005-03-07 09:53:00]
59です。下のフロアからダダダダダ〜と音が聞こえるくらいで床が突きあがる感じです。
さらに下のフロアは大丈夫なんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2005-03-07 21:33:00]
子どもが天井を走っているのですか?
64: 匿名さん 
[2005-03-07 21:57:00]
このマンションのスレッドの内容読んでると、不満ばっかりですね。
65: 匿名 
[2005-03-08 07:21:00]
家は大満足していますよ。
そういう殆どの人は書き込まないのでは・・・・?
騒音もないし(夏、明けは開けなした時の16号以外)動線がすごくいい
暮しやすくて、ここに来て正解だったと、いつも話していますよ。
66: 匿名さん 
[2005-03-08 10:20:00]
63さん、マンションの構造によっては下の階の音や振動が上に響くことがあるようです。
67: 匿名さん 
[2005-03-08 20:38:00]
59さん、騒音の原因が分かっているのですから、階下の親御さんにその音を聞いてもらってはどうですか。
集合住宅の生活騒音の相談で、苦情をよせられた家庭は、騒音になっているという自覚が無い場合が
多いようです。
子どもが居ない家庭でも、生活騒音のトラブルがあるそうですが、子どもが居ないからうるさくないだろうと
過信しているそうです。
当の子どもが走るその音を聞くことができないでしょうから、親御さんに実際に聞いてもらって
注意してもらうのが良いと思います。

68: 匿名さん 
[2005-03-09 19:03:00]
同様に59さんが騒音を出していないかということを
もう一度考えてみられることも必要ではないでしょうか?

もし私が上の階の方に言われたら
普段どれだけ上の階の音を我慢しているかを思って
ムッとしてしまいそうです。
69: 匿名さん 
[2005-03-09 19:28:00]
オラリオンって、みんな我慢して生活してるんだね。
70: 匿名さん 
[2005-03-10 08:06:00]
69番へ 我慢してるんじゃないよ こんな愚痴が言えるんだから
幸せなほうじゃないかな。

71: 匿名さん 
[2005-03-10 19:53:00]
69さん、70さん、私の考えでは、我慢している人と、よそ様をまったく気にしないデリカシーの
ない人がいて、しわ寄せをくっている人が不公平感を感じているのでは。
72: 匿名さん 
[2005-03-10 21:15:00]
69です
残っている1戸に興味があって、検討している者です。
皆さんの意見を聞いて検討から見送りへと意見変えましたが、いい物件だけに惜しいって
気持ちもあるんですよ。購入に踏み切れる意見が欲しい自分もいます。
73: 匿名さん 
[2005-03-11 07:45:00]
確か3番館の上のほうでしょう?違ったかな?
買いだと思うけど少し値段がたかかったような・・・
4番館以外は良い物件だと思います
74: 匿名さん 
[2005-03-11 11:13:00]
あの物件売れたんじゃないの?
2週間くらい前の土日にオープンルームしますって、
掲示板に出ていたけれど、
それ以後何にも営業活動していないみたいだから、
即、売れたんだと思っていた。
31階だから、眺望も良いし、
販売当初、グランセレクトプランって言う
売り言葉で販売していたくらいだから、
30階以下とは、多少つくりが違うはず。
私も買いだと思います。
75: 匿名さん 
[2005-03-11 15:27:00]
>73
なぜ4番館以外なんですか?
76: 匿名さん 
[2005-03-11 22:24:00]
3番館3104号室は、まだ売れてないんじゃないかな。公社の人の話だと、見学者こそ
いるものの、なかなか成約まで結びついてないような感じです。それは97.14平米も
ありながら2LDKという、かなり特殊な間取りに問題があるのだと思います。値段も4550万
ですから、一体どういう人が購入するのですかねえ。ちなみに我が家は876番目の
家族です。
77: 匿名さん 
[2005-03-12 09:35:00]
4番館はやたらと評判が悪いですよね。ましてや16号に近いから騒音もすごいみたいだし。
どの棟が一番住みやすいんだろう?
78: 匿名さん 
[2005-03-15 15:20:00]
面白いですね・・・と言うか、呆れます。
4番館以外・・・何が基準なのか??

個人的な意見ですが、1番館が1番高かった様ですが、
道路挟んですぐの敷地に、ホームセンターが出来る、
これはどうなんでしょうか??
しかも、2番館3番館の形を見ればわかるように、
一日中、日当たりが良い部屋は存在しない。午前か午後か!!
ましてや1番館は、2番館3番館の影に隠れて、あまり日当たりも良くない。
これはどうなんですかね??
4番館は、16号に近いけど、そのぶん、駅にも1番近いと言う利点もあるのでは??
何が良いのか??それは個人に寄って違うと思います。

ここに来て、書き込んでいる人は、無責任な人が多くて・・・呆れますね。
79: 匿名さん 
[2005-03-15 17:18:00]
その通りですね78番さん
4番館の方ですか?駅に近いですもんね!
1番館が一番高かったんですか?
私はどちらでもないですがどっちを選ぶとしたら1番館です。
4番館もいいと思いますが前の空き地がどうなるのか不安になりませんか?
お尋ねします 16号の音はきになりませんか?
80: 匿名さん 
[2005-03-20 22:07:00]
私はどちらも選びませんね。
81: 匿名 
[2005-03-24 00:46:00]
1番館高層階住人です。先週あたりからハトがベランダに来るようになって困ってました。
夕方5時あたりになると必ず来ます。寝床(巣)になってしまったのかなと思うほど
フンをたくさんされて被害にあいました。みなさんは大丈夫ですか?
ちなみに、5日間連続で同じハトが来て追い返したり、防鳥よけをおいたりしているうちに
やっと来なくなりました。またくるのではないかとまだヒヤヒヤしてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる