旧関東新築分譲マンション掲示板「続々々:橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続々々:橋本オラリオン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えて書かれていますため、
新しいスレッドを設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続々々:橋本オラリオン」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=『続々:橋本オラリオン』http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41130/

[スレ作成日時]2005-01-02 10:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

続々々:橋本オラリオン

61: 匿名さん 
[2005-03-05 17:18:00]
59さんへ。どの程度の振動なのでしょうか?マンションに住むということはある程度の
振動、騒音はやむを得ないことだと思います。だからこそ、一戸建てを選ぶという選択肢も
あるのです。あまりにも常識外と思えば、やはり直接言うしかないでしょう。
62: 匿名さん 
[2005-03-07 09:53:00]
59です。下のフロアからダダダダダ〜と音が聞こえるくらいで床が突きあがる感じです。
さらに下のフロアは大丈夫なんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2005-03-07 21:33:00]
子どもが天井を走っているのですか?
64: 匿名さん 
[2005-03-07 21:57:00]
このマンションのスレッドの内容読んでると、不満ばっかりですね。
65: 匿名 
[2005-03-08 07:21:00]
家は大満足していますよ。
そういう殆どの人は書き込まないのでは・・・・?
騒音もないし(夏、明けは開けなした時の16号以外)動線がすごくいい
暮しやすくて、ここに来て正解だったと、いつも話していますよ。
66: 匿名さん 
[2005-03-08 10:20:00]
63さん、マンションの構造によっては下の階の音や振動が上に響くことがあるようです。
67: 匿名さん 
[2005-03-08 20:38:00]
59さん、騒音の原因が分かっているのですから、階下の親御さんにその音を聞いてもらってはどうですか。
集合住宅の生活騒音の相談で、苦情をよせられた家庭は、騒音になっているという自覚が無い場合が
多いようです。
子どもが居ない家庭でも、生活騒音のトラブルがあるそうですが、子どもが居ないからうるさくないだろうと
過信しているそうです。
当の子どもが走るその音を聞くことができないでしょうから、親御さんに実際に聞いてもらって
注意してもらうのが良いと思います。

68: 匿名さん 
[2005-03-09 19:03:00]
同様に59さんが騒音を出していないかということを
もう一度考えてみられることも必要ではないでしょうか?

もし私が上の階の方に言われたら
普段どれだけ上の階の音を我慢しているかを思って
ムッとしてしまいそうです。
69: 匿名さん 
[2005-03-09 19:28:00]
オラリオンって、みんな我慢して生活してるんだね。
70: 匿名さん 
[2005-03-10 08:06:00]
69番へ 我慢してるんじゃないよ こんな愚痴が言えるんだから
幸せなほうじゃないかな。

71: 匿名さん 
[2005-03-10 19:53:00]
69さん、70さん、私の考えでは、我慢している人と、よそ様をまったく気にしないデリカシーの
ない人がいて、しわ寄せをくっている人が不公平感を感じているのでは。
72: 匿名さん 
[2005-03-10 21:15:00]
69です
残っている1戸に興味があって、検討している者です。
皆さんの意見を聞いて検討から見送りへと意見変えましたが、いい物件だけに惜しいって
気持ちもあるんですよ。購入に踏み切れる意見が欲しい自分もいます。
73: 匿名さん 
[2005-03-11 07:45:00]
確か3番館の上のほうでしょう?違ったかな?
買いだと思うけど少し値段がたかかったような・・・
4番館以外は良い物件だと思います
74: 匿名さん 
[2005-03-11 11:13:00]
あの物件売れたんじゃないの?
2週間くらい前の土日にオープンルームしますって、
掲示板に出ていたけれど、
それ以後何にも営業活動していないみたいだから、
即、売れたんだと思っていた。
31階だから、眺望も良いし、
販売当初、グランセレクトプランって言う
売り言葉で販売していたくらいだから、
30階以下とは、多少つくりが違うはず。
私も買いだと思います。
75: 匿名さん 
[2005-03-11 15:27:00]
>73
なぜ4番館以外なんですか?
76: 匿名さん 
[2005-03-11 22:24:00]
3番館3104号室は、まだ売れてないんじゃないかな。公社の人の話だと、見学者こそ
いるものの、なかなか成約まで結びついてないような感じです。それは97.14平米も
ありながら2LDKという、かなり特殊な間取りに問題があるのだと思います。値段も4550万
ですから、一体どういう人が購入するのですかねえ。ちなみに我が家は876番目の
家族です。
77: 匿名さん 
[2005-03-12 09:35:00]
4番館はやたらと評判が悪いですよね。ましてや16号に近いから騒音もすごいみたいだし。
どの棟が一番住みやすいんだろう?
78: 匿名さん 
[2005-03-15 15:20:00]
面白いですね・・・と言うか、呆れます。
4番館以外・・・何が基準なのか??

個人的な意見ですが、1番館が1番高かった様ですが、
道路挟んですぐの敷地に、ホームセンターが出来る、
これはどうなんでしょうか??
しかも、2番館3番館の形を見ればわかるように、
一日中、日当たりが良い部屋は存在しない。午前か午後か!!
ましてや1番館は、2番館3番館の影に隠れて、あまり日当たりも良くない。
これはどうなんですかね??
4番館は、16号に近いけど、そのぶん、駅にも1番近いと言う利点もあるのでは??
何が良いのか??それは個人に寄って違うと思います。

ここに来て、書き込んでいる人は、無責任な人が多くて・・・呆れますね。
79: 匿名さん 
[2005-03-15 17:18:00]
その通りですね78番さん
4番館の方ですか?駅に近いですもんね!
1番館が一番高かったんですか?
私はどちらでもないですがどっちを選ぶとしたら1番館です。
4番館もいいと思いますが前の空き地がどうなるのか不安になりませんか?
お尋ねします 16号の音はきになりませんか?
80: 匿名さん 
[2005-03-20 22:07:00]
私はどちらも選びませんね。
81: 匿名 
[2005-03-24 00:46:00]
1番館高層階住人です。先週あたりからハトがベランダに来るようになって困ってました。
夕方5時あたりになると必ず来ます。寝床(巣)になってしまったのかなと思うほど
フンをたくさんされて被害にあいました。みなさんは大丈夫ですか?
ちなみに、5日間連続で同じハトが来て追い返したり、防鳥よけをおいたりしているうちに
やっと来なくなりました。またくるのではないかとまだヒヤヒヤしてます。
82: 匿名さん 
[2005-03-24 17:56:00]
それは、ヒヤヒヤしますよね。いろいろと悩みはありますよね。
私も1番館ですがハトはベランダに来ないですね。
何かハトのえさになりそうなものでもベランダにおいてあったんですか?
でも来なくなってよかったですね。
83: 匿名 
[2005-03-24 19:44:00]
ハトの餌になりそうなもの全く置いてないです。冷房の室外機くらいです。
その室外機の上にハトが上がっていてその周りにたくさんフンをされてひどいもんでした。
掃除をしてもまた来てフンをされるので困っていたんですが。何回か追い返したりしているうちに
来なくなったんです。5日間毎日夕方来るのでしまいにはベランダにでるのも怖かったです。
84: 匿名さん 
[2005-03-25 15:29:00]
それはかわいそうに。寒いから冷房の室外機は暖かかったのかな?
室外機の周りにかこいをしておいたらどうでしょう?
高層階でもハト来るのですね。17,8階ぐらいですか?
もう来ないといいですね
85: 近所の住人 
[2005-04-02 17:24:00]
お世話になります。
ここのマンションのスレって続々々まで続いているのは凄いですね?
オラリオン住人用のHP(掲示板)ってまた別にあるんですか?
86: 匿名さん 
[2005-04-02 22:04:00]
>85
あるよ
87: 匿名さん 
[2005-05-13 00:23:00]
マンションの掲示板を見たら子供の足音で迷惑だというチラシが勝手に管理会社の名前を使って投函されて
困るという張り紙がありました。きっと管理会社があまり強いことを言えないから苦肉の策で実行したのだと
思います。うちの上下も子供が走り回っているので気持ちがわかります。
これだけ足音で苦情がおきるということは販売時にうたっている程の構造になっていないと思いますが皆さん
はどう思いますか?
88: 匿名さん 
[2005-05-23 00:30:00]
上げあげあげあげあげあげあげあげあげ〜!!
89: 匿名さん 
[2005-05-23 00:31:00]
もう一発上げあげあげあげあげあげあげあげあげ〜!!
90: 匿名さん 
[2005-05-23 00:31:00]
更にもう一発!上げあげあげあげあげあげあげあげあげ〜!!
91: 匿名さん 
[2005-05-23 00:47:00]
92: 匿名さん 
[2005-05-23 00:50:00]
>91

いえ、だれも書きこんでくれなくなったから活性化のために!

それではもう一丁!

上げ上げ上げあげあげあげあげあげあげあげあげ〜!!

それ!!みんな一緒に!!!

上げ上げ上げあげあげあげあげあげあげあげあげ〜!!

93: 匿名さん 
[2005-06-05 06:55:00]
87さん。我が家も上階の足音に悩んでいますが、上階に住民は(多分)お子さんがいないようです。
というのも、生活騒音のの時間帯から、共稼ぎで夫婦して都心に通勤し、休日は外出が多いという
生活パターンを想像してしまうからです。
我が家も構造上の問題かと思っています。
94: 匿名さん 
[2005-06-09 23:11:00]
我が家の上の部屋は、間違いなく、子供が走り回っています。
うるさいです。
95: 匿名 
[2005-06-10 13:38:00]
たしか、3番館と4番館はグラスウールが入ってないからかもしれませんよね。。
私の友人が去年マンションを購入し遊びに行ったところ床を足でトントンとやったところ
あまり響かないというかトントンという音がまったくしないんです。床がそれだけ固く
できてるみたいです。下に抜けるような音っていうんですかね、それが
まったくしないんです。友人も上の音はしないと言っていました。それに比べて
オラリオンは床を歩くだけで音がするんです。おそらく下に音が抜けているのかと思われます。
何故なんだろう??やっぱり構造が手抜き?
されているのかな。調べてみないと分かりませんけど。
私の上階もうるさいです。足音だけでなく、物の落ちた音も
しょっちゅうです。なかなか苦情がいいにくくって困ってます。
96: 匿名 
[2005-06-10 14:31:00]
集合住宅はある程度、どこでも隣、上下の騒音はするよ。
あとは個人差でどのくらい気になるかどうかの違いだと思うよ。
現に戸建でも隣近所の騒音問題はあるようだしね。最近は戸建でも隣とくっついてできているし。
近所の騒音はあると思うよ。
最近、話題になった布団たたきおばさんみたいのもいるしね。
あまり気にしないことが一番だよ!
97: >96 
[2005-06-10 21:17:00]
>あまり気にしないことが一番だよ!

それが出来たら誰も音なんかで悩みませんよ。
98: 匿名さん 
[2005-06-10 22:47:00]
とりあえず、騒音がひどいときは管理室に苦情の申し立てをするのが1番です。といっても直接上の住人に
苦情を言うのではなく、ごみ置き場にそういう苦情が出ているのを貼り出してもらう方法です。
それでだいぶ足音がしなくなりました。結局本人たちに床が響くという自覚が無いから騒音が起こるので、
まずは多数にフローリングは響くということを理解してもらうことが大切だと思います。
おおもとは構造だと思いますが、住宅供給公社と建築会社は手抜きをしていないと主張しているそうです。
現在は住人の主張が管理組合としては1番必要だそうです。

99: 3番館住民 
[2005-06-28 07:06:00]
また3番館の掲示板に生活騒音を立てないようにしろという管理会社の
張り紙がされていました。
「これ以上、どうすればいいのよ」というぐらい気を使っているのに。
上階の生活騒音に我慢をして、自分の家にいるのに音を立てないように
緊張しつづけているのにくたびれました。
去年の生活騒音に関するアンケートはどうなったのかな。
お金使ってアンケートを取って、その結果が住民の普通の生活を脅かすものなら
その根拠が欲しいよ。 
100: 4住民 
[2005-06-29 18:24:00]
久しぶりに検索したら、まだスレが続いてて感動しました。
生活騒音の問題が挙がってるみたいですね。
私は幸い上階の足音は全く気になりませんが、このスレを見て改めて下の階の方に迷惑を
かけないように気をつけようと思いました。
>>99
せっかく良いマンションを購入したのに、気持ちよく生活できないのは嫌ですよね。
たしかにあのアンケート、どうなったんでしょう?

101: 1番館住民 
[2005-07-01 22:00:00]
我が家の上の部屋には小さい子がいますが音がすることは極めてまれですね。
我が家にもっとうるさい子がいることが原因だとは思いますが。。。
下の階の方にはご迷惑をおかけしているかもしれません。
102: 匿名さん 
[2005-08-09 00:08:00]
大変な、マンションですね
103: 匿名さん 
[2005-08-13 23:24:00]
どこのマンションも似たり寄ったりじゃない。
104: 匿名さん 
[2005-08-19 17:18:00]
そうそう音の問題はね…うちのマンションだって…。
でもうちは、仲が良いのが救いですよ。
子供から、おじいちゃん、ばぁちゃんまで。
105: 匿名 
[2005-08-27 14:27:00]
以前居たアパートに比べたらかなりいいよ。
前のアパートは上の階の足音どころか、ケンカしている声や子供の泣き声
がはっきり聞こえる。しかもトイレの水の音まで聞こえる。
私の主人は上階のオナラの音が聞こえたような気がするとまで言っていたよ。。。
それに比べればかなりいいよ。
106: 匿名さん 
[2005-08-28 00:22:00]
以前は上の足音が夜中に聞こえたりすると
むむーっっと思っていたけど
最近なんとも思わなくなってきた。
皆さんまだそんなに気になります?
107: 匿名さん 
[2005-08-28 08:56:00]
音なんて全然気になりません。
9月3日の説明会はどうなるのでしょうか?
用事があり出席できなくて残念です。
108: 匿名さん 
[2005-08-28 22:09:00]
上の階の足音。子供の走る足音聞こえますよ。でも、昼間だけだし、夜も遅くはしない。子供の元気な証拠。私はぜんぜん気になりません。かえって微笑ましいです。
109: 匿名さん 
[2005-09-18 20:29:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
110: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる