三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4

66: 匿名さん 
[2014-02-15 12:23:51]
丸の内はシャトルもあるね。
67: 匿名さん 
[2014-02-15 12:59:18]
丸の内北口行きにしてほしい
68: 匿名さん 
[2014-02-15 13:08:06]
シャトル、丸の内に行くの?
クロノは月島東銀座までだけど。
69: 匿名さん 
[2014-02-15 13:11:39]
Bayzも始まるし競争激しいね。交通の便はここがワーストだと思うので価格次第だね。
70: 匿名さん 
[2014-02-15 13:23:26]
銀座まで自転車で行けるような立地で不便だと言われましても(笑)
71: 匿名さん 
[2014-02-15 13:37:32]
そもそも銀座に自転車でなにしにいくのさ(笑)
72: 匿名さん 
[2014-02-15 13:41:42]
勝どきなら歩いて銀座にいけるよ。
73: 匿名さん 
[2014-02-15 13:44:07]
今日は大雪でティアロまで辿り着けないのでは。
74: 匿名さん 
[2014-02-15 15:33:10]
3月一杯1期で引っ張って
4月から消費税8%と分かるように2期にするんかな。
75: 匿名さん 
[2014-02-15 23:26:56]
他のマンションに比べて安いんだけど。。。毎日歩くのしんどい
76: 匿名さん 
[2014-02-16 00:46:27]
ここの外観デザインは評価高い?低い?
77: 匿名さん 
[2014-02-16 00:58:21]
人それぞれ、好きずきじゃない?
78: 匿名さん 
[2014-02-16 09:53:01]
良い悪いかは別にして、カラーやデザインで一般的なタワマンとの差別化は出来ているんではないでしょうか?
79: 匿名さん 
[2014-02-16 11:14:41]
ティアロ検討者はクロノ内のサンプルルームが見たい放題のようなので、じっくりと考えて購入できそうでうれしいです。
80: 匿名さん 
[2014-02-16 11:41:11]
今もクロノにある「(ティアロ販促のための)サンプルルーム」と、クロノ販売中に公開していた「棟内モデルルーム」って同じですか。
81: 匿名さん 
[2014-02-16 14:32:32]
ゆりかもめを勝どきに延伸すると、勝どき駅の混雑問題に拍車がかかるので、中央区基幹的交通システム部会では否定的な見解です。

http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...
82: 匿名さん 
[2014-02-16 14:35:30]
間取りが終わっているKTTと、四面お見合いのDT

どちらも焼却場近くの臭悪物件にもかかわらず、ここより3割高い…

クロノが一番お買い得だったのは間違いないが、次はここか三井晴海だろうね
83: 匿名さん 
[2014-02-16 14:40:52]
>>80
同じだと思います。違ったらごめんなさい。
84: 匿名さん 
[2014-02-16 14:41:27]
クロノ、ティアロ、三井のキャナル三兄弟は北側商業施設とトリトンをあわせて、優雅で暮らしやすい街並みになりそう

勝どき、月島のような下町臭い、平屋のゴミゴミ感もないし、開放的で明るいイメージ

一般的に駅近は便利だけど、駅によるよ
表参道なら駅近くがいいけど、勝どき駅の近くは嫌だ
85: 匿名さん 
[2014-02-16 15:04:20]
あの湾岸マンションブロガーさんのtweetに、中央区が投資するのはBRT止まり(LRTは見送り)との記載がありましたね。彼のことを素人と言われる方がいますが、湾岸エリアに関してはプロの方よりよほど信頼できると情報源だと私は思っています。
86: 匿名さん 
[2014-02-16 15:20:05]
「。」を使わず、空白スペースが多い82と84は同一の方。書き込みも、マンションも解放感がお好みなのでしょう。
多くの方は利便性を重視するのでここはどうしても販売に苦戦してしまうでしょうが、解放感重視の方には悪くない物件だと思います。
87: 匿名さん 
[2014-02-16 15:39:19]
まぁクロノのサンプルルームを見て検討できるしね♪

見たら開放観にやられちゃう人もいるだろうけど、

うちは立地派かな、

リセール考えなければOKなんだけどリセール重要な考えなので、 、、

クロノサンプルルーム見てから考えよっと!
88: 匿名さん 
[2014-02-16 15:44:34]
クロノ契約者にはサンプルルームを公開され続けてることに対して不満の声が上がっている。モデルルーム使用については説明があったけど、普通に考えたら自物件の販売のために利用するならしょうがないってものでしょ。兄弟物件とはいえ別物件購入検討者に対して公開するってのはいかがなものか。

そういうことする会社ってのも、クロノに行って考えないと。
89: 物件比較中さん 
[2014-02-16 16:48:51]
クロノは最高。ティアラ出来て、三井ガーデンタワー出来れば
もっと輝くね。ハルミ化けるぞ!!豊洲の人幸福ですね。素晴らしい風景見れて。

ハルミから、豊洲、東雲はダサい風景に見えます。安っぽいのかな。
クロノは最高。ティアラ出来て、三井ガーデ...
90: 匿名さん 
[2014-02-16 16:51:50]
>89

それって持ち上げてるようで、眺望ダメってネガなの?
91: 物件比較中さん 
[2014-02-16 16:59:06]
クロノ契約者スレッド、大変と言っても10人程度だろうね。
馬鹿みたいだね。レジデンスアリーナ見て、年収見て乗客に
クロノ現物MR見せると思うよ。

入居すれば、住民以外に友達や、新聞や、宅配、ケータリング、
のらえもん。榊さんなどMR無くても、多くの人がやって来る。

超1流マンションの証。交通インフラも心配ご無用。
学校用地も心配ご無用。

2020オリンピック開催都市として誇れる只一つの東京の住宅街。
それがハルミ2丁目。特別街区。デべ3社最高品質でしのぎあいが

大変貌の晴海をつくりますよー。。。(◎^^)

豊洲は風景がまるで駄目ですね。三井と住不デザインバラバラ、でデザイン悪いね。
クロノ契約者スレッド、大変と言っても10...
92: 不動産業者さん 
[2014-02-16 17:06:42]
月島・勝どき ごちゃごちゃして昭和の匂いが濃厚な街。
駅近はダメだね。

山手線で言えば、鶯谷のイメージかな。
やっぱり、何もない広大な土地の財閥デべの
最高物件。集大成、フラッグシップ。

オリンピック億ション選手村。
素晴らしい計画都市に成るハルミが好きだ。

住めば都!!!ハルミ!!あんこ椿は恋の花♪^^^
93: 匿名さん 
[2014-02-16 17:13:40]
>91

>友達や、新聞や、宅配、ケータリング、

は問題ないけど、

>のらえもん。榊さんなどMR無くても・・・

ってどうやってはいるんだろう。部外者でしょ。
94: 匿名さん 
[2014-02-16 17:21:22]
ティアロレジデンス検討者の皆様

現在クロノレジデンスでサンプルルーム公開中です。

3月下旬以降はクロノ居住者の冷たい視線を感じながらの見学です。
クロノ居住者はティアロ検討者の立ち入りを快く思っていません。
それどころか迷惑なので来ないで下さいね。

なので、思う存分見学したいのであれば今が最後のチャンスです。

廊下、EV、入り口等で全く居住者と会わない見学なんてできませんから。
95: 匿名 
[2014-02-16 17:25:16]
91
10人ってどうした解るんだ?
居住者スレで叩かれるからこっちまで出張か?
それと、他物件を悪く言うのは止めろ!大人げない。
96: 周辺住民さん 
[2014-02-16 17:27:06]
ドトールもシャトルバスを新橋までだすね。
管理費も修繕金も、べらぼーだね。

怖いマンション。
97: 匿名さん 
[2014-02-16 17:33:19]
サンプルルームはてっきりクロノの引き渡しまでかと思っていました。
隣のマンションのモデルルームとして活用されるのはお気の毒です。
98: 匿名さん 
[2014-02-16 18:07:22]
ここってシャトルバスある?
99: 匿名さん 
[2014-02-16 18:11:48]
今後、この近辺で地所がマンション販売するとき、地所がティアロにも未販売住戸を確保しておいてサンプルルームとして公開されちゃうかもね。数年後とかでも。それやられても文句言えないのかな。

100: 匿名さん 
[2014-02-16 19:04:54]
99
それは無いだろ。ティアロが売れ残っている場合は別だが。
101: 匿名さん 
[2014-02-16 19:17:29]
クロノでやってることってそういうことだよ。
102: 匿名さん 
[2014-02-16 19:18:49]
うむ。確かにそうだな。
103: 匿名さん 
[2014-02-16 19:37:30]
別マンションだと言うならここに書き込むのはおかしいでしょ?クロノ契約者さん達。
104: 匿名さん 
[2014-02-16 19:46:38]
クロノ買ったけどティアロも買うんだ~
おかしくないだろ
105: 匿名さん 
[2014-02-16 19:47:05]
流石、売ったらお終いの地所。
106: 匿名さん 
[2014-02-16 19:48:25]
105
どんどん言ってくれ
107: 匿名さん 
[2014-02-16 19:50:04]
もはや契約者すらもネガと化してる。
そうさせたのは地所。
108: 匿名さん 
[2014-02-16 19:51:56]
三菱地所のマンションなんてそもそも買うからだよ
顧客に対する姿勢を見れば火を見るより明らかだった筈だったんだが。
109: 匿名さん 
[2014-02-16 20:04:14]
KTT買いなよ
110: 匿名さん 
[2014-02-16 20:15:15]
108
確かに迂闊だったよ。
言っちゃうけど、青山の事よりMRの方が裏切られ感が大きい。
111: 匿名さん 
[2014-02-16 20:28:36]
それぞれのマンションは良いところも、そうじゃないところもあるんだから、好みで検討しようよー。
希望のマンションでも、希望通りの間取りとはならないかもしれないし、何処かしらは目を瞑るでしょ!?
112: 匿名さん 
[2014-02-16 20:34:17]
ここも安けりゃ検討したいけど、クロノよりも1割も高いからなー。駅距離考えたらKTTやドトールの方がいいのかな〜。
Bayzやお隣三井も発表になるだろうし、迷うね。ここの弱点は交通利便性だろうね。
あとは価格で納得できるかどうか。
113: 匿名さん 
[2014-02-16 20:45:07]
ここの、ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンスって、勝どき橋の近くですかね。
そこは東京駅に近い所なんですよね。東京駅周辺の夜は、新宿や渋谷に比べたら静かな方かな。
以前に、勝どき橋の近くのマンションに住んでいた人で家族が居て子供も居るのですが、
あの辺で遊ぶ所ってあるんでしょうか。
家族が居る場合は周辺の環境も気になりますね。
114: 匿名さん 
[2014-02-16 20:50:49]
利便性は最下位です。
115: 匿名さん 
[2014-02-16 20:59:06]
利便性どころか、売り主も最低です。
物件云々以前の問題。
ティアロだって後々何されるか解らないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる