三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-26 16:29:01
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372924/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定

売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-02-11 19:36:38

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part4

251: 匿名さん 
[2014-02-20 20:04:14]
クロノ南向きサンプルルーム行ったけど確かに今一だった
仕上げもちょっと、、
252: 物件比較中さん 
[2014-02-20 20:07:07]
ティアロは当分売らないよ。
ドトールと隣三井」、坪400万円以上の億ションだから。
ティアロも物が良いから、安売りは絶対しないよ。
253: 匿名さん 
[2014-02-20 20:18:46]
ティアロ、もう120戸は販売済み。
254: 匿名さん 
[2014-02-20 20:31:42]
先見の明がある120世帯ですね。
255: 匿名さん 
[2014-02-20 21:24:29]
ドトールと勝どきザタワーの中途半端な価格をどう見るかですよね

高級というほどでもなく、かといって江東区のような格安感もなく、間取りや眺望が微妙…
悪くはないけど個性がないですよね

ティアロは駅からの距離というデメリットはありつつ、南側の永久眺望と運河沿い公園の開放的なスペースという、わかりやすい個性があります

ここの値付けはお隣三井も気にしているでしょう
256: 匿名さん 
[2014-02-20 22:48:42]
ティアロは開放感はあるけど、不便というのもまた見逃しづらい特徴です。3物件それぞれが優位、劣位な要素が顕著ですね。お金が沢山ある方ならドトールの条件が良い部屋を選べば良いのでしょうけど。
257: 入居前さん 
[2014-02-20 23:47:55]
金があったらドトールか。
258: 匿名さん 
[2014-02-20 23:50:05]
ホントに金があったら、キャピタルゲートを去年買ったかも。
259: 匿名さん 
[2014-02-21 08:45:15]
CGP検討したけど、地権者物件と眺望で断念した
勝びゅーのような世にもダサい下駄履きマンションになるのは厳しい

ちなみに利便性求めるなら、なぜ辺鄙な月島?とは思った。電車のる前提で利便性考えるなら、山手線沿線買うよ普通に
260: 匿名さん 
[2014-02-21 09:01:05]
CGPは正直欲しかったけどな。
ほぼ抽選だったし抽選はずれて買えなかった。
261: 匿名さん 
[2014-02-21 09:02:02]
北側30階以下は辞めといた方がいいかな?あそこには何が建つんだろ?
運河よりも夜景に惹かれるので北側がいいと思うんだけど。
262: 入居予定さん 
[2014-02-21 20:32:25]
お隣の入居予定者です。
30F付近の北側の写真を貼っておきます。
お隣の入居予定者です。30F付近の北側の...
263: 入居予定さん 
[2014-02-21 20:33:26]
お昼
お昼
264: 契約済みさん 
[2014-02-21 23:29:18]
>261さん

夜景を楽しむなら東側もありですよ?
ららぽーとのカラフルなドッグも見れますし、眺望も確定なので(すこし三井が見切れますが…)

北側は割安なので自分も検討しましたが、眺望リスクが高すぎるのと、気に入った間取りがなかったため、今は東側メインで検討しています

気に入った部屋が見つかるといいですね
265: 匿名さん 
[2014-02-21 23:34:07]
クロノ契約者スレを見ると、サンプルルームは3月末までらしい。今のうちに眺望を確認しにいってこようかな
しかし、今回のサンプルルーム閉鎖の件を、あたかも自分が掲示板を先導して地所を動かしたかのような勘違い発言をしているヤツがいて笑った(笑)
266: 匿名さん 
[2014-02-21 23:36:01]
>265さん

例の部外者認定されてる方ですか?(笑)
267: 匿名 
[2014-02-22 02:40:44]
265 検討スレまでご苦労さん。買えないのだろうから、無料の見学で我慢してくださいね。
268: 匿名さん 
[2014-02-22 09:32:24]
そうだよ。
何もしなかった、何もできなかった奴が、ここで野次っても、ただのひがみ。
269: 匿名さん 
[2014-02-22 09:58:22]
262 263
バルコニー手摺が真っ直ぐではないから
北側正面ではなく、邪魔な建物が写らないように斜めを向いて撮影した写真ですね。
270: 匿名さん 
[2014-02-22 10:04:12]
写真有難うございました。素晴らしい眺望ですねえ。
北側都有地に何か建っちゃうと運河は隠れてしまうでしょうか?公園になればいいですね。
271: 匿名さん 
[2014-02-22 11:34:54]
>267

スカイズ買えてよかったね
272: 匿名さん 
[2014-02-22 12:30:53]
>270
公園とか・・・ネタだよね?
ガチの検討者だったら顔洗って出直したほうがいい
冷たい言い方だけどアナタみたいなのが原野商法の餌食になるからホント気をつけて!
万が一公園にでもなったらサプライズで北の相場が20パー上がる(笑)

北狙いだったら30階以上、保険で35階以上を勧めるけど、それでも将来どうなるかは分からない
都有地だけでなく三井の影響も受けるだろうしね
予算ありきだったらハナから眺望を捨てて低層ってのも悪くないと思う、
敷地内をしっかり緑化してくれれば案外悪くないかもよ?
中層を考えてるんだったら眺望は10年楽しめれば・・・って割り切りが必要

っつっても北を勧めてる訳じゃないので勘違い無きよう・・・
安いから選択肢としてはアリだと思うけど、個人的には遠慮したい
理由は寒いし日が当たらない(実体験)から、だから安いんだけどさ
273: 匿名さん 
[2014-02-22 12:48:58]
ガチの検討者でした。顔洗ってきます。
昼間は仕事でおらんし、ええかなと。。でも夜景見れへんとさみしいですな。
274: 匿名さん 
[2014-02-22 12:50:00]
北は遠慮したいよね。
佃のセンチュリーみたいに北向きの景色が良いなら別だけど。センチュリー住民なら暖房費など気にしないだろうし。
275: 匿名さん 
[2014-02-22 12:59:52]
>273
すまん、気を悪くしないでくれw
昼間は居ないとか確固たる理由があればケチをつける理由はない
僻地とはいえ、中央区に坪200前半で住める訳だしさ
ただ安さだけに釣られると痛い目を見かねない

>274
だね
補足すると温度は調整すればどうにでもなるけど、
やっぱり日が射さないっていう気分的なほうが大きいかも・・・
人間日に当たらないとダメになるからね
もちろん引き篭もってる人ばっかじゃないだろうけどさw
276: 匿名さん 
[2014-02-22 13:04:33]
佃のセンチュリーではないタワマン北向きに住んだことがあるけど
観葉植物の育ちが悪くて、日当たりの悪さは実感しました。
277: 匿名さん 
[2014-02-22 16:28:11]
269
スカイツリーを基準点にしたので5度程度東にずらしてます。

真北に向けた場合、至近で目につくのは晴海ビュータワーですが、
400m以上離れているので正直なところあまり気になりません。
(特に夜だとタワーの左側に八重洲の高層ビル群の明かりが強めに入ってくるのでそっちに気を取られます)

参考までに同一の地点から逆向きにずらしたのも貼っておきますね。





269スカイツリーを基準点にしたので5度...
278: 匿名さん 
[2014-02-22 19:30:45]
問い合わせた。サンプルルー4月以降の話は「なかったこと」にされてた! まるで青山・・・

279: 匿名さん 
[2014-02-22 20:42:21]
正直北の高層の眺望はあまんまりかも...
有明の北の眺望と大分違うね
280: 匿名 
[2014-02-22 22:33:01]
有明みたいに不便なところと比べても意味がない。
281: 匿名さん 
[2014-02-22 22:46:11]
ここも駅から遠くて不便であるのは変わりないんだが…
282: 匿名さん 
[2014-02-22 22:54:36]
北の眺望、バルコニーに出てこれだからリビングからだとかなり寂しい眺望だね。
スカイツリーも見えないし。
さらに月島にCGPが建つしね。
283: 匿名さん 
[2014-02-22 23:08:36]
277さん
ごめんなさい。どういう思いで写真をアップされているのかはわかりませんが、
「素敵ですね」「私もティアロに住みたいです」と言ってくださる方は
多くないかもしれません。こちらの眺望の売りは
やはり南側の晴海運河やレインボーブリッジだと思います。
とはいえご本人は気に入っているのですから、それが一番大切なことです。
284: 匿名さん 
[2014-02-23 00:00:11]
>>277
261が北向き眺望の話をしたから載せてくれてるだけじゃん。
お前、さっきから写真貼られる毎にチクチクと小姑みたいで感じ悪いな。


HPには高層階の写真しかないから30階近辺(ちょっと下?)の写真は参考になったわ。
貼ってくれた人サンクス。
285: 284 
[2014-02-23 00:02:07]
やば、277宛じゃなくて283だったわ。

277さんゴメンよ。
286: 匿名さん 
[2014-02-23 00:21:16]
284さん

283です。「さっきから」と書かれていますが、私が投稿したのは283だけです。
複数の人が、さほど良い印象を持てなかったということなのでしょう。

さまざまな価値観をお持ちの方が閲覧するサイトですので、共感をしてくれる人、そうでない人がいることは投稿者が想像すべきことですし投稿者が背負うリスクだと思います。
私はクロノもティアロもいい物件だと評価していますが、自分の考えでは低層でも南の方が好みなのです。
287: 匿名さん 
[2014-02-23 00:23:44]
うちも低層南狙いです。
288: 匿名さん 
[2014-02-23 00:25:44]
俺は夜景重視なので北向きかな。写真とても良かったですよ。ありがとうございました。
289: 匿名さん 
[2014-02-23 05:36:57]
ティアロは南>東>北>西の順番かな。
290: 匿名さん 
[2014-02-23 06:20:44]
低層南は晴海大橋の橋桁を超えるくらいの高さがいいでしょうね

291: 買い換え検討中 
[2014-02-23 06:45:53]
ここは眺望以外売りがないからなー。低層は買う価値なし。
292: 匿名さん 
[2014-02-23 07:52:41]
晴海運河側は低層でさえ、抜けた眺望であることを知らないのですね。話題のサンプルルーム見て来ればいいのに。
293: 匿名さん 
[2014-02-23 07:54:52]
私は低層の眺望の方が好きですけどね。緑と運河と空が広がる感じ。

高層の眺望だと、空だけじゃないですか?
294: 匿名さん 
[2014-02-23 08:04:21]
サンプルルーム見たけど、南は橋も綺麗じゃないし殺風景かと思いました。やっぱり上層かなー、うちは。
295: 匿名さん 
[2014-02-23 08:07:06]
我が家は自然派なので低層ですね。やはり緑や運河と空は眺望に入れたいです。

やっぱり人それぞれ好みですかね。
296: 買い換え検討中 
[2014-02-23 08:37:00]
286.287.290さん

南の5階から12階くらいですか?

私は南15階くらいを考えています。
297: 匿名さん 
[2014-02-23 08:37:48]
五階位が私の好みですかね。
298: 匿名さん 
[2014-02-23 10:07:32]
リビングがもっとワイドだったらいいのになと思いました。あんなんにナローだとベランダ出ないと運河を感じられないので。クロノで確認しました。角部屋ならいいんだろうな。高いけど。。。
299: ビギナーさん 
[2014-02-23 10:40:53]
298さん

大きさにもよりますが、クロノ中住戸では南60Eや東70Cがワイドスパンだったと思います。
横長リビングで開放感あると思います。

人気間取りだったので、ティアロでもあるのではないでしょうか。
300: 匿名さん 
[2014-02-23 11:15:22]
>299
60Eとか70Cはリビングの幅が広めなだけで、「ワイドスパン」とは言わないよ。スパン8mも無いのに。
中住戸でワイドスパンっていうのは70Adとかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる