住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-24 21:18:00
 

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40617/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2004-11-19 11:36:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3

462: 匿名さん 
[2005-06-19 11:18:00]
>461
発想がお金持ち気取りだね。
お前の間違いに気づいてる人いっぱいいるんじゃないかな。
お前は一生気づかないと思うけど。
463: 匿名さん 
[2005-06-19 21:23:00]
標準のスチールは白かったから、何かのコーティングがなされているはずで
簡単に錆びることはないと思います。ちなみにステンレス(銀色)+透明ガラスで
約7万円、テンパーライトガラス(枠のない強化ガラス)はグッと高くて
約40万円だったと思います。でも、水中照明等と違って後から業者に交換して
もらうのもそう難しくはないそうなので、気長に考えるのもよいのでは?
464: 匿名さん 
[2005-06-19 22:03:00]
テンパライトって60万を越えてたと思うけど。
465: 匿名さん 
[2005-06-21 01:21:00]
標準の風呂ドアってスチールなの?
樹脂だとばっかり思ってたけど。
まぁ、ステンに替えるつもりだからどっちでも良いけど。

ところで、ステンにすると透明ガラスも漏れなく付いてくるの?
営業に確認したら、7万円は枠だけの値段と言われたんだけど。
466: 匿名さん 
[2005-06-21 08:23:00]
>465

私もステンレスに変えましたが、透明ガラス付いてきますよ。
家の場合、それに不透明のシートを張るのでプラス8000円かかりましたけど。
467: 匿名さん 
[2005-06-21 23:57:00]
>466

回答ありがとうございます。
ステン枠に標準ガラス(というか樹脂)だとイマイチだけど、
別料金を払ってまでガラスにするのは財布が苦しいので悩んでおりました。
これで安心してドア交換を頼めます。

不透明シートはどうしようかなと、新たな悩みが発生しましたが。^-^;
468: 匿名さん 
[2005-06-23 15:37:00]
この間モデルルームに行ったらお茶だしのお姉ちゃんたちの
人数が明らかに減っていてえらい忙しそうだった。
あんなところで人件費をケチらなくてもいいのにねぇ。
469: ----- 
[2005-06-24 16:59:00]
【スレッドと無関係な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
470: 匿名さん 
[2005-06-26 20:47:00]
本日MRに行ってきました。
C棟の販売状況はとても順調のようです。第一期の9割は売れていました。
A棟を購入された方も安心できますね。
471: 匿名さん 
[2005-06-26 21:15:00]
>470
あまり売主がこの場で営業するのはどうかと思います。
もし事実ならばわざわざ芝浦やCMTの目の前での看板営業や札の辻橋からみえる超巨大なポスター
は必要ないはずです。売れないから他の売主客まで営業するのではないでしょうか?
逆に本当に売れているのならば、今からでも宣伝費用を削減して買主に還元すべきではないでしょうか?
472: 匿名さん 
[2005-06-26 21:46:00]
僕は売主ではありません(笑
C棟もまだこれから半分売りに出すわけだし、B棟はその先ですし、他の物件への牽制は当然では?
あなたこそどこかの売主さんですか?
MRに確認に行ってこられたらいかがでしょうか?
473: 匿名さん 
[2005-06-26 22:09:00]
>>471
あなた、かなり見苦しいですよ。
無責任に勝手なこと言わないでください。傍から見てても不愉快です。
474: 匿名さん 
[2005-06-26 23:02:00]
> 471
いくらWCTは話題を集めたと言っても、広告がないまま売れる訳ないでしょ。
Cの半分以上とBが控えているのだから、そこそこの広告はまだまだ必要な筈。

島ほどの広告が必要かどうかは意見が分かれるところだろうけど。
475: 匿名さん 
[2005-06-27 00:13:00]
ポスターや看板程度なら安いもんだろ。
宣伝費用を削減して買主に還元しなければいけないのは過剰広告の島団地。
476: 匿名さん 
[2005-06-27 11:38:00]
似たもの同士ほどいがみあうようだ
477: 匿名さん 
[2005-06-27 14:08:00]
いがみ合うというより、島のほうが先に荒らしてたから反撃を食らっただけだろ。
あんだけ他のところをけなして、フタをあけてみればただの割高団地マンション。
今なら港南デベはネット工作する必要もないだろ。島のほうが勝手に自爆したから。
478: 匿名さん 
[2005-06-27 14:35:00]
でも情報によっては結構島のMR賑わってるってよ。
まあ、自分はWCTにしちゃったんで、どうでも良いことだけど。
479: 匿名さん 
[2005-06-27 19:07:00]
ここは争いが絶えないですね。住んでから熱くいがみあうのでしょうか?
少し心配です。
480: 匿名さん 
[2005-06-27 19:24:00]
島という単語が出ると叩かれますが、それ以外は普通に意見交換します。
島デベの工作はなければずっと平和でしょう。
それより、あなたは島デベの営業ですか?
481: 匿名さん 
[2005-06-27 21:46:00]
僕は売主ではありません(笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる