旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★8★

383: 匿名さん 
[2005-05-15 16:57:00]
>382さんへ
送られてきた資料「インテリア商品 ご優待販売のご案内」の
中にカーテン、照明は〜30%OFF、既成家具〜20%OFF
とか書かれています。
ですから定価販売はあり得ないでしょう。

ただ、ネット販売はもっと安く購入できる可能性高いですよね。
ただ、1つ1つ採寸や見積もり設置など対応していかなくては
ならないので、少しくらいの価格差だったらオプションでの申し
込みもありと考えています。

あと3週間でオプション会始まりますので、是非情報していきましょう。
384: 匿名さん 
[2005-05-15 17:04:00]
383さん

私も色々と検討していますが、多少高くてもオプションになりそうです。
というのも性格かもしれませんが、部屋のデザインやカラーに統一性がないと
スッキリ感がないですし、特にキッチン等でつまらない隙間など出来たらイライラ
してしまいそうです。照明はほとんどダウンライトにしてしまったので、必要ないかな。
今、検討しているのはガラスフィルムですかね。
表札は必要ないのではと考えていますが・・・。
385: 匿名さん 
[2005-05-15 17:57:00]
全部バラが咲き完売決定みたいです。
386: 匿名さん 
[2005-05-15 18:09:00]
>385
いやー良かった良かった。
売れ残りマンションはなんやかやでいちゃもんをつける人が
出てきます。

しょうがないとは思いますが、売れ残った部屋をモデルルーム
にしたりキャンセル住戸として値引き販売され続けるのは契約者
にとってあまりいい感じがしませんから。
387: 匿名さん 
[2005-05-15 20:53:00]
いよいよ、販売終了してしまったのですね。契約者ですが、コットンの販売用HPをパソコンに残しておきたいです…。どなたかやり方わかりませんか? 販売終了で即閉鎖なんてなしですよね〜。
388: 匿名さん 
[2005-05-15 21:18:00]
残すってどういう意味ですか?
お気に入りに追加とかじゃなくて?

120さんの言う抽選のからくりってなんですか?
抽選番号1があたりって事ですかねぇ
389: 匿名さん 
[2005-05-15 21:35:00]
>348
ちょっと遅れて申し訳ありません、コットン日って、だれが決まったのですか。詳しい情報があったら、教えてください。
390: 匿名さん 
[2005-05-15 21:38:00]
いろいろからくり話があるみたいなんですがどうなんでしょうね。公平でいて欲しいですよね。
前は2番があたった話がずっと前の書き込みにありましたから1番とは限らないようですし・・・
けれど、抽選に行くに越したことはないかなあとも思います。
当選された方々はどうだったんでしょうね?
391: 匿名 
[2005-05-15 21:41:00]
申し込みがない住戸でもバラをつけておくのが業界の常識ですので、余り当てにならないと思いますよ。
392: 匿名さん 
[2005-05-15 21:46:00]
初日に行ったけど、申し込もうと思った部屋が
既に3倍でその上の階がまだ空いてたから薦めらて
抽選番号1番で申し込みました。
でも結局かなりの倍率みたいです。
前回はキャンセルの話もなかったから
今回落選したらもう買えないのかな〜
393: 匿名さん 
[2005-05-15 21:48:00]
>389さん
コットンの日で検索してみてください。

ちなみに日本紡績協会が1997年10月に制定。
語呂あわせと5月が綿製品の店頭販売の最盛期だからだそうです。
394: 匿名さん 
[2005-05-15 21:52:00]
最終期と値段の関係で今回はかなりの倍率らしいですよ
395: 匿名さん 
[2005-05-15 21:55:00]
ここは大丈夫でしょう。かなり人気が有りましたから・・・
ようやくここの販売が終わってホットした(^−^)にっこり

ここのおかげでお客が寄り付かなかった時期もあったからな〜
396: 匿名さん 
[2005-05-15 22:03:00]
398さん
 あーそういう意味のコットンの日か。中身はまったくちがいますね。とにかく、返事していただき、ありがとう。

 ちなみに、本当にコットン(綿じゃない)ハーバーの日を決めたら、意味深いでしょうね。
397: 匿名さん 
[2005-05-15 22:03:00]
>395
ありゃ?別のデペさんですか?
コットンの販売が終わってもマンションラッシュが始まりましたので
大変だと思いますが頑張ってください。
398: 匿名さん 
[2005-05-15 22:04:00]
どうしてもコットン買いたい!!って人達は
最終期ではずれたらどうするんだろう。
うちはコットン以外考えてなかったから
どうしたらいいもんか。
399: 匿名さん 
[2005-05-15 22:31:00]
大地震の時は免震構造で揺れは逃れても、津波に注意!(湾の先端で防波堤も無く非常に危険
な立地です。)

http://www.bo-sai.co.jp/sub8.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/html/tisiki/jisin/tunami.html
http://www.town.taro.iwate.jp/bousai/tsunami/
400: 匿名さん 
[2005-05-15 22:53:00]
>399
ここ何十年で横浜港の最大の津波でも1m以下ってこと知ってて言ってる?
401: 匿名さん 
[2005-05-15 23:03:00]
>398
キャンセル待ちに望みを託しましょう。
そんな私も抽選にチャレンジ中です。
402: 匿名 
[2005-05-15 23:35:00]
コットン周辺に古くからの地権者がいればマンション建設の可能性ありですね。コットンのチラシにはマンション計画用地みたいなものが確かありましたよ。キャンセルはリストラでもされて資金計画が苦しくなったり、買換えがうまくいかないケースを除けば皆無じゃないですか。
403: 匿名さん 
[2005-05-15 23:38:00]
>398さん
コットン(4棟)の後ろに立つ5棟目に期待してみては?
404: 匿名さん 
[2005-05-16 00:07:00]
前回はずれたので
今回は、当選しますように(祈)
405: 匿名さん 
[2005-05-16 00:09:00]
そう言えば、5棟目が残っていましたね。
何時発売されるかは、分かりませんが、
間違えなく、売り出されるだろう!?

何階建てかな〜?
406: 匿名さん 
[2005-05-16 00:41:00]
387さん

そうですよね。完売してしまうとこのHPも閉鎖されるだろうから。
HP見れなくなるのは何だか残念です。
でも入居してもHPが存在して仕様や間取りも含めて情報が流れ放題の物件もあるので、
それに比べれば「おかげさまで完売いたしました」の方がいいのかも。

しかし4棟全戸完売まで半年は早いですね。
MM地区等の販売が終了した後で5棟目の計画が本格化するのかもしれませんね。
何と言ってもJFEは遊休地を売却し、コットンを安く販売してもマンションの管理会社や商業施設等は
JFE子会社が請け負って管理費や賃料を半永久的に受け取れる訳ですから、これほど美味しい商売はないのでは?
407: 匿名 
[2005-05-16 00:53:00]
コットンより10階位高くないと魅力なしかな。
408: 398 
[2005-05-16 01:34:00]
とりあえずキャンセルに期待します。
なんか既にうちは落選ムードです。
5棟目については、以前に公団の賃貸と
書き込みありましたね。分譲だといいんですが。
5棟目はコットンとは別という事は、
もちろん共用施設使えないですよね?

明日、皆さん良い結果だといいですね!
409: 匿名さん 
[2005-05-16 10:22:00]
>407
コットン(4棟)のあるC街区の高さ制限が120mでBWが38階。
5棟目の建つD街区の高さ制限は130mだから高くても42階、天井高とか考えると41階建てくらいでないですか。
http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/dcond/keihin/yamanouti/index...
410: 匿名さん 
[2005-05-16 14:05:00]
皆さん抽選結果はいかがでした?
411: 匿名さん 
[2005-05-16 14:32:00]
当たりました!
412: 匿名さん 
[2005-05-16 14:39:00]
うちも当たりました。
413: 匿名さん 
[2005-05-16 16:00:00]
抽選に行かれた方いらっしゃいますか?
414: 匿名 
[2005-05-16 16:11:00]
当たった方は何番の抽選番号だったんですか?やっぱり1番は当たらないってことかな?
415: 匿名さん 
[2005-05-16 17:29:00]
連絡まだありません
今回も洩れたようです(涙)
416: 匿名さん 
[2005-05-16 17:53:00]
私も連絡まだです。
外れたようです。
残念無念
417: 匿名さん 
[2005-05-16 18:27:00]
一部屋ずつ抽選でしたから、部屋によっていろいろでしたよ。
けど2倍は2番、3倍は1番の出だまが多かったかなあ・・・
418: 匿名 
[2005-05-16 18:53:00]
はずれました。五時半ごろ電話が来ました。本当に欲しい方は、キャンセルが出るかもしれないので、もう少し待ってみましょう。
営業の人は21日を過ぎるともう出てこないと思いますがと言ってました。
419: 匿名さん 
[2005-05-16 18:53:00]
はずれました。
今回、二回目のはずれです。でも前回よりショックはなかったです。
MMと悩んでいたので、はずれなら悩まなくてもすみそうですし・・・。
でも、去年からずっと検討していたので、寂しいような複雑なところです。
このレスもずっと見てましたし、現地にも何度も行きました。真剣に悩みましたし。
当たった皆さん、おめでとうございます。また、どちらかご近所のレスで
お会いするかもしれません。それでは、お元気で〜(涙?)
420: 匿名 
[2005-05-16 19:15:00]
外れた方へ
おめでとうございます、必ず連絡が来ます。
間違いありませんよ。
しかもほかの物件に目移りしないで、1年間我慢できればお安く購入できます。
421: 匿名さん 
[2005-05-16 20:21:00]
さすがに1年は我慢出来ないよね。
あとは、その時その時のタイミングが合えば、購入出来るかも?

5棟目も有るし、MM21地区にも素晴らしいタワーマンションがこれから続々と出来るし、
いろいろ選べて良いと思うけど・・・

あ〜入居まで長いのが悩みの種です。
今出来る事は、少しでも頭金を増やす事だけかな?
422: 匿名さん 
[2005-05-16 20:25:00]
1年間待っても果たして希望のタイプがキャンセルになるかどうか?
また中古ででた場合、こんなに人気があると売主は強気で値下げはしないかもしれません。
その点を考えてこれからの予定を・・・・・
423: 匿名さん、 
[2005-05-16 20:26:00]
417さん、
これには深い(不快)訳がある。。。。と言った感じはありませんでしたか? なんチャって!!
外れた方はMMの方へ注目しましょう。 そろそろ価格が出始めたものもあります。
424: 匿名さん 
[2005-05-16 20:45:00]
417です。
よくわかりませんが3番の方が気の毒と思うぐらい最初にはでませんでしたね。
ひとごとながら、3番が稀に出ると「おおっ!でたか」と思うぐらいでした。
やっぱあるのでしょうか?
425: 匿名さん 
[2005-05-16 20:50:00]
さあ〜MM物件の検討を!
426: 匿名さん 
[2005-05-16 20:50:00]
当たったけど複雑な気持ちです。と言うのは、転勤の可能性があるからです。
転勤になったらどうしよう。せめて人に貸す前に、半年くらいは住んでみたい!
入居までほんと長いですよね。

427: 匿名さん 
[2005-05-16 21:15:00]
426さん、
もし転勤があって何年も経ってから帰ってきても借主がすぐ移転するとは????
でも私も思うんですが人に貸して何年後か転勤から自分が帰ってきた時、、前の人が使用したお風呂、
トイレ、キッチン設備を今度は自分が使用することなど考えると実際いやになります。
428: 匿名さん 
[2005-05-16 21:27:00]
2度目の落選です。
1番でしたが、4分の3番目だそうです。
>420
1年後にキャンセルがでる根拠はどこからくるのでしょう?
本当にキャンセルが出てくれば待ちますけれど・・・
429: 匿名さん 
[2005-05-16 21:28:00]
SW,SEのキャンセルは無いのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2005-05-16 21:30:00]
5棟目は何時発売されるのでしょうか?
431: 匿名さん 
[2005-05-16 21:45:00]
外れましたー。
でも前スレでもキャンセルが出て復活されている方も
いらっしゃったので、今週いっぱいは待ってみようと
思います。
432: 匿名さん 
[2005-05-16 21:51:00]
キャンセルについては営業さんに聞いてみるのがいいですよ?
次選の方もいらっしゃるでしょうけど、それでも営業さんに聞いたことによって
SE,SWの際には当選した方がいたそうですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる