旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

身体中でナチュラリズムを感じる時間に抱かれる。あとは、静かに時を過ごすだけ...。
庭と居住空間の境目をあいまいにしておく。 自然と人の空間を分け隔てしない暮らしのスタイルがここにある。

モデラ・ピークス戸塚http://www.mp-totsuka.com/
売主 / 中央商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理 / 東急リバブル株式会社
施工会社 / 鹿島建設株式会社横浜支店
管理会社 / 株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2005-01-13 01:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////

402: 匿名さん 
[2005-05-03 09:05:00]
>400
ホント持って来なきゃいいのにね
ドサクサに紛れてナントカなるって思ったのかな…良識を疑うよね
あれは絶対確信犯でしょ
403: 匿名さん 
[2005-05-03 13:02:00]
池の汚れは気になりますね。
ボウフラ=蚊の大量発生が心配・・・
404: 匿名さん 
[2005-05-03 23:20:00]
蚊の大量発生は十分考えられますね
でも高台なのと、棟の配置構成のため、かなり強風なので、
吹き飛ばされるんじゃないかと推測
405: 匿名さん 
[2005-05-03 23:44:00]
ププっ。
蚊が吹き飛ばされる?!
マジでそう思ってるの?
もちろん、ネタだよね〜(笑
406: 匿名さん 
[2005-05-04 00:26:00]
強風吹きすさぶ富士山の登山道にだって蚊はいますよ
407: 匿名さん 
[2005-05-04 00:29:00]
>400,402
大規模だから、真似する住民が次々と出てくる可能性も否めず。
早いとこゴミ出し場に防犯カメラ設置したほうがいいのでは。
お金の問題もあるけれど、最初が肝心と思います。
408: 匿名さん 
[2005-05-04 06:53:00]
この価格帯のマンションだとモラルの低い人もいるかなと思ったがやっぱりそうなったか。。。
もっとも、金持っているからといってモラルが高いことはないのかもしれないけど、
せっかく新しいきれいなマンションなのに、しれっと申請のない粗大ゴミを出し、
さらにこれ持ってけないという張り紙を見ても回収しない神経の図太さはかなりのもの。
おそらくその人たちは今後も自己中心的にそんなことをし続けるんだろうな。
哀しいことだけど、ゴミ置き場の防犯カメラ設置に一票。
409: 匿名さん 
[2005-05-04 08:49:00]
見学に行きましたが、イメージダウンでした。
中庭の植栽が枯れたまま。。。
それだけで購買を決めるわけではないですが
最初からこれでは、後々の管理もとても不安。
ベランダの洗濯物、布団が遠くからでも見えてしまい高級感もいまひとつ。
ガッカリして帰ってきました。


410: 匿名さん 
[2005-05-05 00:11:00]
私もゴミ置き場のカメラ設置、賛成です。
あと、庭のため池、すでにコケだらけで汚い・・・
通る度にデッキブラシでゴシゴシやりたいって思います。
ちゃんと掃除してほしい!!!
411: 匿名さん 
[2005-05-05 05:42:00]
>396
拙宅はNHK受信料を支払いました。
これはルールですから当然だと思っております。
412: 匿名さん 
[2005-05-05 13:12:00]
特徴的な植栽と池はモデラのウリなんですから、
管理をしっかりお願いしたいです。
413: 匿名さん 
[2005-05-05 14:46:00]
遊びに来た友人が枯れた植栽を見て「土が悪いんじゃないの?」って言ってた。
建設時のコンクリートのアルカリや塗料や薬液が流れ込んだとか。
そうだとしたら植え替えてもまたすぐに枯れてしまうそうです。
保証で何とかならないのかな?
414: 匿名さん 
[2005-05-05 19:45:00]
保障期間なんだから何とかしてくれないと困りますよね〜
415: 匿名さん 
[2005-05-05 20:58:00]
どこのマンションでも、池の水質と滝の勢いの維持は難しい。
ここも一緒なのかなぁ
416: 匿名さん 
[2005-05-05 23:33:00]
ほかのマンションはどうなのか知らないけど、
ここはデザインコンセプトからして『水』との関係が深い。
しかしながら、いったい何をしたかったのかよくわからないところが多い。
スプリング&フォールスクエアのあの緑色に濁った噴水。
あそこから生まれてくるのは、少なくとも安らぎやら憩いではないだろう。
今後、気温が高くなるにつれさまざまな問題が発生するものと思われる。
そもそもこの崖地にあって敷地内に遊水池を配置しなければならない意味があるのだろうか。
ガーデンの池も見ればわかるが風に水面が揺らめくものの流れはほとんどない。
悪いことばかり考えてしまうのは自分だけ?
417: 匿名さん 
[2005-05-05 23:54:00]
某マンションパンフレットより抜粋

「人口地盤が生み出したプライベートガーデン
・・・
居住性の高いヴィラをプライベートガーデンの中に点在させる贅沢なプランを実現したのです。
敷地の段差を活かしつつ、変化の愉しめるプライベートガーデン。
そんな無駄のない考えが、「アップヒル」と「ダウンヒル」の2つを創りだしました。
「アップヒル」は、住棟間を回遊するオープンコリドーや流れる水景など、“動”の佇まいを。
遊水池や芝生の広場がひろがる「ダウンヒル」は“静”の佇まいとしています。
もちろんプライベートガーデンを多くの種類と数の樹木でおおい尽くすことは言うまでもありません。」

デベとしては早く売り切りたい気持ちでいっぱいだろうが、
まずは、すでに購入入居している住民が満足できる住環境の実現、
少なくとも公言したことは実行してもらいたい。
このままでは詐欺では?と思いたくなる。
418: 匿名さん 
[2005-05-06 08:04:00]
イメージですから、少々は違ってもいいのでは?
ここに住環境を求めて買ったの?戸塚の利便性ではないですか?
環境がほしいならフォートンかな。
419: 匿名さん 
[2005-05-06 11:54:00]
「アジアン・リゾートヴィラ」(別荘邸宅)を基本コンセプトに、
滝や庭園による豊かな水と緑の演出
通風・採光・開放感に優れた8棟構成

モデルルームもこれを全面に打ち出して売り出していたので
少々違ってもいい?というのは違うのでは?
そのうち、池も噴水も埋め立てられて、植栽も砂場にかわってしまうのかと
悪い想像をしてしまう。
420: 匿名さん 
[2005-05-06 17:06:00]
前板で話題だった日当たりの件
ヴィラ6 4階友人宅に遊びに行きましたが日当たりが...
ヴィラ2の住人が羨ましいと...
みなさんのところ、正直どうですか?
421: 匿名さん 
[2005-05-06 19:19:00]
日当たりなんか気にしなくても・・・。
だって通勤に便利な場所だから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる