旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

身体中でナチュラリズムを感じる時間に抱かれる。あとは、静かに時を過ごすだけ...。
庭と居住空間の境目をあいまいにしておく。 自然と人の空間を分け隔てしない暮らしのスタイルがここにある。

モデラ・ピークス戸塚http://www.mp-totsuka.com/
売主 / 中央商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理 / 東急リバブル株式会社
施工会社 / 鹿島建設株式会社横浜支店
管理会社 / 株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2005-01-13 01:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////

302: 匿名さん 
[2005-03-27 14:45:00]
住戸玄関でチャイムを鳴らすと、室内のアイホンには映像が映りますか?
住戸玄関にはカメラついてないのかも・・・
303: 匿名さん 
[2005-03-27 20:49:00]
標準では、カメラついていないので音声のみです。
304: 匿名さん 
[2005-03-27 22:36:00]
玄関にカメラを設置すれば、室内のアイホンに映像が映せますか?
305: 匿名さん 
[2005-03-27 23:18:00]
>303
ありがとうございます
納得できました
306: 匿名さん 
[2005-03-28 00:31:00]
最近サンテラス横をアートのトラックがよく通っていくのを見かけるが
あれみんなモデラ行ですか?
307: 匿名さん 
[2005-03-28 00:41:00]
この間22時過ぎにモデラの前を通りましたが、アートのトラックが数台・・・・
遅くまで引越しご苦労様です。
308: 匿名さん 
[2005-03-28 15:10:00]
夜の仕事帰り、モデラ敷地内歩いていて、リゾート気分で気持ち良かったです。
滝の音が近くに住んでる人には少し煩いかなと思いましたが。
309: 匿名さん 
[2005-03-28 16:28:00]
ヴィラ7の真下にあるコンクリで囲われてる貯水槽のようなものがありますが、
あれで完成なのですか?水は濁っているし、見た目もすごく悪い。
310: モデラ住民じゃないけど区民 
[2005-03-28 17:45:00]
戸塚にはもっとああいうお洒落な外観の建造物が
沢山できたほうがいい。

以前のレスに「戸塚ごときにアジアンリゾートなど似合わない」
という趣旨のレスがあったが
こじゃれた建物が増えれば、逆に
「戸塚ってヘボイ印象があったけど意外とイケてる街かも」
という新たなイメージ作りに一役買ってくれそうだし。
西口も再開発計画がやっと前進しているみたいだから
東西そろってお洒落な建造物を数多く造ってもらえたらいいな。
311: 匿名さん 
[2005-03-28 23:45:00]
アクアフロントから歩いてきたとき、
ヴィラ2、4、6、8の棟のエントランスの手前に、ここからも入れますよ、と言わんばかりの開放的な通路。
あれは何の洒落だろうなぁ。
312: 匿名さん 
[2005-03-29 06:16:00]
「ここから中に入らないでください」という看板を立てれば解決です。(苦笑
313: 匿名さん 
[2005-03-29 23:05:00]
毎日坂道きつくないですか?
314: 匿名さん 
[2005-03-29 23:48:00]
前の道路の交通量が多く、車の出入りがつらい。
こりゃ、今後出入り口渋滞になるな。
車をあまり利用しない人向きかな
315: 匿名さん 
[2005-03-30 11:31:00]
確かに前の道路は交通量が多いときは物凄い量ですね。
ユニーのセールがあるときは渋滞が続くそうです。
近くに住む祖母がそう言ってました。
昔はそんなでもなかったのですが。
早くプライズ前の都市計画道路が開通してもらいたいものです。
そしたら解消間違いないのですが。

部屋は快適です。
でも一つ問題が。バスルームの換気がいまいちなんです。
皆さんのバスルームはどうですか?

316: 匿名さん 
[2005-03-30 12:22:00]
>315
空気をどこからも採り入れていないのであんなもんじゃないですか?
私の場合はとりあえず入浴後10分くらい「乾燥」させてますけどね。
これだけでかなり違いますよ。
317: 匿名さん 
[2005-03-30 12:25:00]
うちも換気イマイチです。
常時にしておいても、朝になっても水滴が
残ってる。
318: 匿名さん 
[2005-03-30 16:45:00]
入居後しばらくして説明されましたが、
『風呂から出た後は24時間換気を止めて乾燥を約2時間行って下さい』
と説明を受けています。
うちの場合は全員風呂から出終わった後、風呂内のバーにバスタオル
をかけて寝るまで乾燥をしています(1.5時間ぐらい)
その後24時間換気にもどしていますが、タオルとかも完全に乾きます。
24時間換気は必ず止めないと乾燥の効果が減少するみたいです。
ただし乾燥はガス代かかりますが。
319: 匿名さん 
[2005-03-30 23:01:00]
蓋をしておけばお湯は蒸発しないから大丈夫ですよ
320: 匿名さん 
[2005-03-31 00:00:00]
>318
有益な情報ありがとうございます
来月引越ですが、参考にさせていただきます
321: 匿名さん 
[2005-03-31 10:49:00]
乾燥はガス代がかかるんですね…仕方ないんでしょうかね。
「常時換気」のとなりに「風呂換気」ボタンがありますよね、
それで挑戦したのですが、朝になってもぜんぜん乾いてなかった
もので。
まずは風呂の蓋をします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる