旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

身体中でナチュラリズムを感じる時間に抱かれる。あとは、静かに時を過ごすだけ...。
庭と居住空間の境目をあいまいにしておく。 自然と人の空間を分け隔てしない暮らしのスタイルがここにある。

モデラ・ピークス戸塚http://www.mp-totsuka.com/
売主 / 中央商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理 / 東急リバブル株式会社
施工会社 / 鹿島建設株式会社横浜支店
管理会社 / 株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2005-01-13 01:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

モデラ・ピークス戸塚  //// 2 ////

322: 匿名さん 
[2005-03-31 12:14:00]
本当に愚問で申し訳ないのですが
お風呂のフタの開け閉めってどうされてます??

うちはのり巻きのように巻いて開けるのですが
手すりに引っかかって、開けづらい・・。

みなさんはどのように開閉されているのでしょうか?
323: 匿名さん 
[2005-03-31 18:59:00]
>322
うちは、キャタピラのようにして巻いています。
324: 匿名さん 
[2005-03-31 23:35:00]
アイホンがらみの質問です
玄関の電気錠は、アイホンの解錠キーで開けられるのですか?
玄関の来客と通話中なら解除できるのかな?
どうも、アイホン使いこなせない
325: 匿名さん 
[2005-03-31 23:59:00]
326: 匿名さん 
[2005-04-01 08:03:00]
販売会社が設備の使い方とかイチイチ説明してくれるのかと思った。
取説をどさっとくれてセルフサービスなのね〜。
327: 匿名さん 
[2005-04-01 08:31:00]
イチイチ説明受けなくても取説あれば十分じゃないの?
時間ももったいないし、かったるいしね。
もっとも、風呂の換気やら、フタの開け閉め(?)まで、
人に聞かないとわからない人がいるってことにはオドロキだけどね。
328: 匿名さん 
[2005-04-01 11:22:00]
まぁそんな冷たい事言いなさんな。
色々使っていく内に分かることもあるだろうから、まず試してみましょ。
迷惑かかる訳でも無いし。

ちなみに玄関先のインターフォンと通話してるときに開錠したら玄関の鍵が開く・・・
できたらちょっと怖いかと・・・
329: 匿名さん 
[2005-04-01 12:40:00]
330: 匿名さん 
[2005-04-01 12:53:00]
>取説読め
取説見ても分からない人には分からないんだから、知っている人が
教えてやればいいんじゃないの?同じ場所の住人なんだから。
それにアイホン自体の説明は分かるけど、警備会社への連絡ってされるのかよく分からない。在宅警備設定とかしておいてももしかして警報がなるだけだけ?警報鳴っているままほったらかしておいたら警備会社が来るシステムになっているならいいけど。
警備会社にはどのタイミングで通報されるとか、セキュリティの資料とかも一切ないし。
知っている方教えてください。
331: 匿名さん 
[2005-04-01 21:48:00]
>328
取説には電気錠だと連動して解錠できると書いてあるんだよね
でも、モデラは連動していないってことで・・・
332: 匿名さん 
[2005-04-01 23:05:00]
333: 匿名さん 
[2005-04-01 23:19:00]
みんなポータルサイト見た?
タウン情報のマンションより徒歩○分という、分数がめちゃくちゃじゃん!
早く訂正してもらわないとあかんね
334: 匿名さん 
[2005-04-02 00:08:00]
んなことより、駐車場、やたら入れにくいと思うのは漏れだけ?
335: 匿名さん 
[2005-04-02 07:19:00]
sage
336: 匿名さん 
[2005-04-03 00:44:00]
最近気付いたのは、洗面所の蛇口が奥すぎて、手がちゃんと洗えない
ということ。
337: 匿名さん 
[2005-04-03 10:58:00]
>335
だね。
338: 匿名さん 
[2005-04-03 16:46:00]
>334
そう?とくに感じないけど・・・どのへんが?
339: 匿名さん 
[2005-04-03 16:59:00]
機械式に慣れていないだけかもしれませんよ
340: 匿名さん 
[2005-04-03 21:07:00]
>336
同じく。顔洗うときとか、鏡に頭あたる。
341: 匿名さん 
[2005-04-04 14:15:00]
洗面の蛇口が普通に小さいわりに、奥に引っ込んでいるんですよね。
いまどきの洗面台のは、キッチンについているもののようにノズルが引き出せシャワーとか出せるものと
思っていましたが。もっとも、これはオプションで選択できたのでしょう。
あと、バスルームの鏡って普通の鏡なんですね。
一般的に浴室の鏡には曇り止め加工がされている鏡を使うものだと思っていましたが、
ここのは、入浴時、湯気でほとんど見えませんね。
これもオプションだったのかな。
ガスコンロもとりあえずついてます、ってカンジのしろもので、
前に使っていたダイクマで買った2万円程度のガスコンロのほうがまだ造りが良かったような(笑)
まあ、マンションって標準だとこんなものなんでしょうかね。
うちの場合、かなり後期に購入したもので、
オプションがほとんどまったく選択できなかったもので、
そのうちなんとかしないといけないなぁと思うところがいくつもありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる