旧関東新築分譲マンション掲示板「武蔵野レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. 武蔵野レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討されているかたいませんか?

[スレ作成日時]2004-07-13 02:30:00

現在の物件
武蔵野レジデンス
武蔵野レジデンス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪3-23-1他
交通:中央線 西国分寺駅 徒歩9分

武蔵野レジデンスってどうですか?

162: 匿名さん 
[2004-09-02 14:51:00]
ここでたまに出てくる「要望書」ってなんですか?
申し込みから契約まで2週間、それからさらに2週間経ちますが、
その間に一度も「要望書」という言葉を聞いていないのですが・・・
何か要望を出すことが出来るんですか?
163: 匿名さん 
[2004-09-02 16:11:00]
「要望書」うちも出していませんよ。
同じように、申し込みから重説、契約という流れでした。
164: オーケー 
[2004-09-02 17:57:00]
要望書は申込の手前の予約?の段階です。もう契約された方には
既に関係の無いものです。

私は一旦要望書を出したのですが、あとから契約希望者が出た場合、
連絡をいただくことになっていました。優先権があるのかは、分かりません。
(第二希望まで出せるので、一つは見送るつもりで、あまり聞いてません
でした。。。)
165: 匿名さん 
[2004-09-02 20:41:00]
なるほど要望書とは仮登録みたいなものですね。

うちはここで言うところの「駐車場ビュー」を契約しました。
その前にフロントを検討していましたが
結局、センターに決めました。
本当にセンターの西側とグリーンはびっしり埋まってますね。
毎週通っているので埋まり具合にびっくりです。
花はあてになりませんが・・・。
166: 162 
[2004-09-02 22:04:00]
>163, オーケーさん
お返事ありがとうございます。
”この住戸を希望する”という意味の”要望”だったのですね。
「ここをもっとこうしてほしい!」という意味の”要望”かと思ってました^^;
167: 匿名さん 
[2004-09-03 13:52:00]
武蔵野レジデンスは公庫付ですよね?とすれば抽選が基本でしょうから
要望書の有無は原則関係ないでしょう。ただし人気の高い部屋は要望書
を出しておくと営業の方がそれなりの配慮をしてくれると思います。
例えば後から希望したお客さんを説得して他の部屋にまわすとか。
168: 匿名さん 
[2004-09-03 21:02:00]
床暖房のオプションは迷ったのですが、やめました。
営業の方に「なんで標準で付いていないんですか?」と聞いたら、
「マンション購入者で使っていない人が多いのでオプションにした」
とのことでした。
169: 匿名さん 
[2004-09-03 23:23:00]
床暖のない物件の営業の答えはどこもそうなのかな。
私の弟が住んでるマンションも無くて、そういう答えでした。
実際どうなんでしょうね。
170: 匿名さん 
[2004-09-04 00:49:00]
>>168,169
実際、床暖房はいらないって人はけっこういるのではないでしょうか。
オプションにしてその分値段を下げてくれた方が嬉しいです。
使い方によってはかなり電気代がかさむようですし。

143(150)さんがおっしゃっているように、
必ずしも必要でないものはオプションにして売値を下げたんでしょうね。
私にとってはそれが一番嬉しかったなぁ。
標準でついてあと100万くらい高かったら買わなかったかも。
171: 匿名さん 
[2004-09-04 01:01:00]
最初の販売価格の100万円の差と、オプションにかける100万円って
同じ100万円でも、なぜか全然価値が違うように感じる私は変でしょうか?
172: 匿名さん 
[2004-09-04 09:15:00]
床暖房は、確かに快適といえば快適なんですが、うっかり床の
上にいろんなものを置けないので、結構、気を使います。
自然木製の家具は床から熱を加えてしまうと狂いが来るから
床暖房は使わないほうがいいと家具屋さんが言っていました。
自然木は湿気を吸ったり吐き出したりして生きていますから、
全体が暖まったり冷えたりするのはいいそうですが、特定の
一ケ所から過熱されると弱いのだそうです。
ピアノなどの楽器にもよくないようです。
暖かい床というのはとても嬉しいのですが、だんだん椅子
からずり落ちて床の上にべったり張り付いたまま動けなく
なるので、結局、炬燵から出られない生活と同じになって、
ついつい朝まで床の上で寝ちゃったりとか。
我が家では結局、床暖房は使わなくなりました。
掃除もあまりこまめには出来ないので、埃を下から暖める
のもどうかな、と...。
使ってみたけど私には向かないので、結局、エアコン派です。
173: 匿名さん 
[2004-09-04 14:49:00]
最初は床暖房が標準でないことに驚いたのですが、
実際にマンションを購入した友達に聞いてみると
ほとんど使用していなくて、なくても良いという意見だったので
その分、値段が安いレジデンスはお買い得なのかな?と思いました。
174: オーケー 
[2004-09-04 19:24:00]
床暖の善し悪しは人それぞれですが、やはり使わない設備の上位にランクされるそうですね。

ところで、5階以下ではもう床暖は付けられないと思うので気をつけてください。
(担当に確認してくださいね)
一言に「オプション」で片付けられていますが、11月のオプション会で付けられるもの、
もうそろそろ限界のもの、もう既に付けられないものがありますので、シッカリ確認
してください。

私は床暖のことを聞いたとき、オプションだとは教えてくれましたが、(私が希望している階では)
もう付けられないことは教えてくれませんでした。
今日、MRで知りました。別の担当者を叱っておきました。(可哀想に)
皆さん知ってました??
175: 匿名さん 
[2004-09-05 00:50:00]
低層階はオプションの締め切りが早いって聞いていました。
11月のオプション会ってどんな種類のものがあるかご存知
ですか?
176: 匿名さん 
[2004-09-05 00:55:00]
今日の管理セキュリティ説明会について
参加された方情報提供お願いできませんか?
177: 匿名さん 
[2004-09-06 16:22:00]
>175
ニーズアップは後付けできないもの、ニーズプラスは後付けできるもの
というように担当から聞きました。
なので、ニーズプラスのものではないでしょうか?

11月にオプション会があることは、まだ聞いていないので
担当に詳しく確認はしていませんが・・・。
178: 匿名さん 
[2004-09-06 20:53:00]
すみません。私8月に契約済なんですが、一度も聞いたことがありません。
ニーズアップとかニーズプラス
って何ですか?
179: 匿名さん 
[2004-09-06 21:02:00]
床暖についてですが、私の友人(住宅販売関係)によると
武蔵野レジデンスはオール電化のため、床暖は標準では
つけられないのではないかと言ってます。ガスを使う
マンションでは、床暖を(ガス)つけると、その部屋までガスを
ひく費用がガス会社負担なんだそうですよ。オール電化の
マンションはガスをひけないので、標準ではないんだよ〜。
といっておりました。確かにレジデンスの床暖は電気です
ものね・・・。だから高いのか・・・と納得してしまいました。
180: オーケー 
[2004-09-06 22:03:00]
ニーズほにゃららとオプションの違いは内覧会に間に合うか否かだそうです。
ニーズアップは5階以下では既に〆切、ニーズセレクトもそろそろ〆切です。

オプション会では、ニーズアップの人気商品とニーズセレクトのほぼ全てが再登場するそう
です。その他にもあるのでしょうが、そのお知らせは事前に届くとのこと。

再登場するものだけ、挙げて起きましょうか?
ニーズアップ
玄関人感センサー、琉球畳、ピクチャーレール、ビルトインオーブンレンジ、同 食器洗い、
浴室手すり
ニーズプラス
キッチンキャビ、キッチンカウンター上下収納、ランドリー吊り戸棚、ウォシュレット、バス腰掛、
玄関ミラー、エアコン、照明

どれも市場よりかなり割高です。定価なんでしょうね。エアコンや照明は割引されていますが、
それでも高いです。うちはさんざん文句言っておきながら、オプションは最低限にとどめます。

178番さん、担当に文句言っておいたほうがいいですよ。高い買い物したお客を何だと思って
るんですかね?
181: オーケー(追伸) 
[2004-09-06 22:07:00]
念の為、担当に確認してくださいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる