三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-03-18 13:37:11
 

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての その4になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見交換をしませんか。

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 、東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-aoyama
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

前スレ:
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/

[スレ作成日時]2014-02-04 19:59:37

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その4

97: 匿名さん 
[2014-02-05 13:33:45]
大手デベが、大手ゼネコンを使って「安心だから」と言ってプレミアを付けて売る、という時代は、今回の事件をきっかけに終わるだろうね。
98: 匿名さん 
[2014-02-05 13:38:30]
>>97
逆だろ。ちゃんと保障してくれる大手でがやっぱりいざってときも安心だとおもう人が多くてこの傾向は変わらないと思う。手抜きするのはどこもだが資金がない中小にほうがその可能性は高い
99: 匿名さん 
[2014-02-05 13:38:51]
ここまでなったら補修では誰も住まないだろうけど、建て替えなら住みたい人多いだろうね。名前も変えた方がいいと思うけど。
100: 匿名さん 
[2014-02-05 13:41:44]
鹿島は事件の経緯を国交省に報告して、担当した1級建築士を免許取消しなりの処分をするんだろうね
悪質と認めた場合よ。これは日本中を震撼させた大事件ですからね
101: 匿名さん 
[2014-02-05 13:54:06]
102: 匿名さん 
[2014-02-05 14:02:31]
日本人はブランドに弱いから、三菱と鹿島なら大丈夫、とか思っちゃうんだよな。ちょっと考えれば、この規模でスーゼネはコスト的にむしろ危ないんじゃないかって分かるのに。
104: 匿名 
[2014-02-05 15:09:47]
まさかまさか、梁貫の換気ダクトを後からあけたとか
地中梁の人通口も取ってなかったとかな。
まぁさすがにないとは思うけど、
600って数よりもどこにどんな穴を後から開けたが
今後のために知りたいもの、
致命的でない壁とかスラブの穴の数は大したことないし。
105: 匿名さん 
[2014-02-05 15:11:16]
103…
大成ならの根拠は???

大成だろうが、清水だろうが、
会社組織は立派でも…
人間は、ピンキリ…
当たり外れあるよ。
大成ファン?大成関係者?
『……残念。』
106: 匿名さん 
[2014-02-05 15:17:46]

大成だと何でカクが違うの?

土木あがりのプレハブ屋だから?(笑)
107: 匿名さん 
[2014-02-05 15:19:55]
大成だろうが潜在的にはどこも同じ問題を起こす体質をもってるのがこの業界の怖いとこだね。大手でも実際てを動かすのは孫
曾孫会社だし。まぁ民主主義なんて利益至上主義でしかも上から利益搾取しちゃうからこうなる構図はもはや防ぎようがない。
あとは消費者が新築至上主義や安さ、ブランドに踊らされない、今回のような事件が起きたら徹底的に追及する姿勢が大事なんだが、見ての通りほとんどがすでに解約合意もして追及する姿勢はないし、ここでしゃべってるやつも面白い半分に雑談してるだけだから変わらんよね。
救うべきは全うな仕事しながら見あった対価もうけとれず責任ばかり押し付けられる末端であり、叩かれるべきは自分さえよければいいっていう消費者なんだけどね。
108: 匿名さん 
[2014-02-05 15:22:34]
三菱地所と三菱地所レジデンス、なぜホームページのニュースリリースにここの件を載せていないんだろうか?
109: 匿名さん 
[2014-02-05 15:29:33]
最低でも1000万出して2000万の上乗せで戻ってきたら投資と割り切れば十分。
解約に合意してない一部の人達は一体何が目的なのだろうね。。

110: 匿名さん 
[2014-02-05 15:30:42]
格が違うって
スーゼネ5社の中で一番評判悪いってところ?

社内闘争激しい事なかれ主義で
サブコン、孫請、曾孫請にたいして
シブチン!
だから職人の質も社員の質も
スーゼネ5社の中で最悪って

負の格が違うって話ね。

一緒にされる清水や大成、鹿島が可哀想。
111: 匿名さん 
[2014-02-05 15:31:30]
姉歯事件での法改正で構造計算の手間が2倍になり、しかも欠陥住宅を見抜くと言う本来の目的にはまったく意味がない。国に新たな規制なりルールを作らせるとこうなると言う典型例。国本来の目的のために仕事はしないからね。
マスコミや外野も本質的なところには全く目をくれない。当事者だけを追い詰めて殺してしまう。
結果として無益な劇場が行われるだけ。あのゆっけ事件もそうだな。本人叩いて会社も潰して外野は満足だろうが遺族は金ももらえず真相もわからないし将来にも繋がらない。無駄に不安煽って規制を強めて自由を失う。
今回の問題も責任が誰にあるとか隠蔽したかどうかじゃなくないか?
112: 匿名さん 
[2014-02-05 15:34:53]
88さん

能天気すぎるw
三菱に過失がなければその通り
あっても犯罪じゃなければね…

今回は姉羽になり得た案件

三菱もそれがわかっているからこそのあの補償額
こじれてメディアや役所が動き出す前に円満解約
し、早く解体したい

訴えられて物件が証拠保全され、壁紙剥がされ、
施工状況がメディに流れ…るのを一番恐れてる
113: 匿名さん 
[2014-02-05 16:00:25]
>施工状況

野次馬ですまんが

後学のために、それ是非見せてもらいたいものだ
114: 匿名さん 
[2014-02-05 16:07:46]
鹿島や関電工側から一切声明がでないのがこの業界の体をよく表してる
そしてこれだけの事件なのにすんなり判子押して解約に応じてる消費者も同罪だろ
自分の子供がふざけた医療ミスでしんだら同じようにならないはずなのにな。誠意が感じられたといってることがおかしい
116: 匿名さん 
[2014-02-05 16:13:23]
108、109 また同じことの蒸し返しです。何故それを知りたい?知ってどうする?
117: 匿名さん 
[2014-02-05 16:14:33]
臭いものには蓋をするのがこの国のモットー
せめて一番追及できる契約者達が一致団結して戦えば変わったのだろうが身知らずの他人同士がいきなり一致団結するのは不可能に近いしそれを見越しての素早い相手側の対応ってところか
119: 匿名さん 
[2014-02-05 16:20:21]
三菱地所、さすが連結で過去最高益!
お金ありあまってるてしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる