積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

638: 匿名さん 
[2014-04-08 15:51:40]
南青山高樹町の時とおんなじ展開だな
639: 匿名さん 
[2014-04-08 22:59:27]
全然同じじゃないでしょ。
640: 物件比較中さん 
[2014-04-09 01:54:54]
んでだいたいいくらなの?
坪単価で

:下層階
:中層階
:高層階

誰か教えてくらはい
641: 匿名さん 
[2014-04-09 06:43:16]

ミスを隠蔽したまま販売していた体制が問題
642: 匿名さん 
[2014-04-09 09:11:19]
階   向き  広さ  間取り /m2      売り出し価格

2階 北東角 80.32m2 3LDK 134.59万円 10,810万円
2階 東 58.18m2 2LDK 119.11万円 6,930万円
2階 東 69.12m2 2LDK 118.20万円 8,170万円
2階 東 69.12m2 2LDK 113.72万円 7,860万円
2階 南東角 73.88m2 2LDK 120.19万円 8,880万円
2階 南東角 86.62m2 3LDK 137.38万円 11,900万円
2階 南 72.42m2 2LDK 130.63万円 9,460万円
14階 北東角 80.32m2 3LDK 140.06万円 11,250万円
14階 東 58.18m2 2LDK 128.74万円 7,490万円
14階 東 69.12m2 2LDK 129.20万円 8,930万円
14階 南東角 73.88m2 2LDK 125.88万円 9,300万円
14階 南東角 86.62m2 3LDK 143.15万円 12,400万円
14階 南 72.42m2 2LDK 135.05万円 9,780万円
14階 南西角 86.95m2 3LDK 149.74万円 13,020万円
14階 西 58.18m2 2LDK 131.49万円 7,650万円
14階 西 58.18m2 2LDK 121.69万円 7,080万円
28階 東 94.28m2 3LDK 153.48万円 14,470万円
28階 南東 94.58m2 3LDK 155.42万円 14,700万円
28階 南西 87.44m2 3LDK 154.85万円 13,540万円
28階 西 87.30m2 3LDK 151.55万円 13,230万円
28階 北西角 97.99m2 3LDK 154.00万円 15,090万円
655: 匿名さん 
[2014-04-11 23:47:59]
658: 物件比較中さん 
[2014-04-12 01:31:37]
>>642

ありがとー
質問した人ですw

28階 南西 87.44m2 3LDK 154.85万円 13,540万円
この辺りがいいね。

白金台にしては安いかも
659: 匿名さん 
[2014-04-12 08:26:27]
超大型工事が始まったら職人さんとかどうするのかな
660: 匿名さん 
[2014-04-13 08:34:26]
>>642
こんなに細かく教えてくれる人が居るなんて嬉しいですねぇ。
2階でも1億もする物件があるんですね。
流石に、28階までいくと、1億3千万を超えて来ています。
これは、キャッシュでお支払いになられるのでしょうか。
それともローンでのお支払いが多いですか。
因みに私には、無理です。
661: 匿名さん 
[2014-04-13 14:05:36]
結局キャンセルには応じるの?
662: 匿名さん 
[2014-04-14 21:04:30]
港区で高さ制限の素案が出ましたね。
ここは既存不適格になりませんか?
663: 匿名さん 
[2014-04-14 23:24:51]
特例はありますが、指定値ではそのようですね。

http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/20130610.html
664: 匿名さん 
[2014-04-15 00:07:06]
特例は色々と要件があるので、充足するような建替が可能か、判断する必要がありますね。

ただ、タワーなので、そもそも建替は想定されていないのでは?
666: 匿名さん 
[2014-04-16 15:58:57]
マンション市場も盛り上がってなさそう

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150SC_V10C14A4000000/
667: 匿名さん 
[2014-04-16 17:02:09]
「これ以上住宅価格が上がると、顧客の購入意欲の低下につながる可能性が高い」
この文言をディベロッパーの方々は頭に叩き込んでほしいですね
668: 匿名さん 
[2014-04-16 20:40:25]
高さ制限なんて、渋谷区にも新宿区にもありますよね。
でも高い建物は建ち続けている。

タワーなら建替不要、ってことはないでしょ。
669: 匿名さん 
[2014-04-16 20:52:00]
新川崎の住民板が興味深いです
670: 物件比較中さん 
[2014-04-17 06:40:06]
ここはそもそも地盤が悪いから基礎工事が遅れていたのでしょう。
それで焦って工事手抜き。
もうプロジェクト進めるの無理でしょう!
あれだけ工事進捗遅れていて、基礎工事やり直して
工期間に合う訳ないでしょう!
資材や人手不足でカバーできる訳ない。
671: 匿名さん 
[2014-04-17 07:55:54]
またいいかげんな事を…
672: 匿名さん 
[2014-04-17 09:05:51]
今は何階まで出来ているのですか?
来年7月完成なら少なくとも15階くらいまでは
出来ていないと無理ですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる