リフォーム相談板「リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-09 22:02:29
 

1000件をこえていたためこちらに新しく作ってみました。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-02-03 15:20:45

 
注文住宅のオンライン相談

リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2

1051: 匿名さん 
[2016-10-15 18:28:35]
>>1049さん
皆さんも私と同じで参考になっていると思います。
また、話が進むようでしたら1049さんよろしくお願いします。
1052: 業者 
[2016-10-17 14:56:37]
未払いに関して本社に電話したところ地域ブロックになったとのことで
ブロックの担当者から連絡ありにて無事入金ありました。

金額が小さかった為に入金されたかもしれませんが
これで完済、今後ナカヤマと関わることはありません。

がんばって回収してください。
1053: 匿名さん 
[2016-10-19 06:16:12]
未払いも徐々に解決へ向かってるのかな?
他の業者さんも金額に関わらず未払い解消へ向かってますか?
1054: 匿名さん 
[2016-10-19 06:23:39]
私のところは掛け300位ありますが、まだ入金予定日もスルーされました。
本社に問い合わせても支店管理とかわけのわからないことばかり言ってますね。
全額回収までまだかかりそうです。
1055: 匿名さん 
[2016-10-20 20:11:23]
未払いの大小にかかわらず順番に解決して頂きたいものですね。
業者さんの未払いが全て解決するまでには長い時間が必要になるようですね。
業者さんも解決するまでは精神的に落ち着きませんね。
1056: 匿名さん 
[2016-10-23 01:59:19]
職人さんが未払いの件とかその他でどんどん離れてっちゃって、職人さんが足りないから…
営業が作業着を着ていることも。。。

だから、、、オススメはしません…
1057: 匿名さん 
[2016-10-23 21:02:49]
営業が作業者??
もはや素人が客から金を取り
リフォームをしてるの??
工事が成立するとも思えないが、、、。
1058: 被害者 
[2016-10-23 22:21:26]
うちを騙した鶴見支店がなくなった・・・
(鶴見支店のHP保存しておいておいて良かった。お客様思いの?経験豊富な?人が記載されていたので)
やはり被害者は私だけではなく多数いたのかな???
ただ請負者はナカヤマ本体だから問題はない!
すぐ近くの新横浜に人を変え支店を出すとは????
1059: 匿名さん 
[2016-10-25 07:02:59]
支店管理の支払いは支店の閉鎖でどうなるのですか?
1060: 職人さん 
[2016-10-26 01:27:16]
>>1059

支店決済は支店には権限がほぼなく、エリアマネージャーが決めているらしいです。
でもエリアマネージャーが振り込むわけではなく、本社から振り込みになるので本社に連絡するしかないです。

同情するわけではありませんが、エリアマネージャーは本社の仕事を押しつけられただけです。

そもそも、支店と契約したのではなく本社と契約しているはずです。支店がなくなっても関係ありません。
請求は支店へでもエリアマネージャーへでもなく本社へです。

エリアで売り上げが少ないからお金を払えないはナカヤマの問題であって、業者は本社と契約しているのですから関係ないです。
本社に請求しましょう。

ナカヤマは、一定期間での受注件数は公表するものの、実際の経常利益は一切公表しませんよね?
2016年9月決算期でのリフォーム専門会社での売上額は全国一になってました。
リフォーム産業新聞の記事からです。

粉飾決算の疑いもありますよね。
全国1位の会社が、業者への支払いが億単位で滞っているっていうのですから。

偽の受注工事の金額も売り上げとして計上しているのでしょう。

社員の話では、全国には何ヶ月も止まっている工事だけじゃなく、成績を良く見せるための全くの架空の工事を受注工事として報告している支店・社員もあるそうです。
お金が入らなくても、完工せずにお金を回収できない工事が多々あるので、架空の工事もばれにくいようです。

取引先の銀行は何を見ているのでしょうか?
銀行に肩代わりさせたいくらいです。


1061: 匿名さん 
[2016-10-26 18:41:31]
支店の閉鎖で未払い金をチャラと言うことですかねぇー。
ナカヤマ本体はできるだけ未払い金の支払いから逃れるための
手段として支店閉鎖だとしたらとんでもないことですね。

粉飾決算イコールその通りですね。
1062: 匿名さん 
[2016-10-26 20:03:04]
本当に、素人の集まりです。
N県のT支店で面接すると必ず入社出来ます。
それは何故か?
駄目なら辞めさせれば良いと思っていますから
ウエルカムです。
レス書いているより、体験出来ます。
1063: 匿名さん 
[2016-10-26 21:18:30]
お客様からナカヤマ被害の書き込みが少ないのは

高齢者が多い為です。

大がかりな工事は即決で契約に至るケースが稀ですから

おまけに高額工事の場合、若い世代だとネット調べるので

商談途中でお客様と連絡が取れなくなる事が多々ありましたネ。

支店の閉鎖はこれからも加速度的に増加するでしょう

たいした商品も無いのにショールームにする為 賃貸料は上がるし、

接客もろくにできない、商品知識もないカカシに人件費を払うのも馬鹿になりませんから。

その他 役にたたない販促グッズ 年がら年中変更で無駄になる商品カタログ 誰が見るんだ糞DVD

まさに経費の垂れ流し。    

馬鹿の一声に何も言えない・・・・・無能な取締役&支店責任者(幹部社員)

自転車操業もいい加減限界に近いのではないかと思う今日この頃です。

それにしてもこんな会社のテレビショッピングを平気でやってるマスコミって?
1064: 匿名さん 
[2016-10-27 08:16:22]
50代の被害者です。
確かに高齢の方だと、例えばはしごに登ってチェックするとか無理ですし、施工元を信用し、気付かないことも多々あると思います。
例え気付いたとしても、嘘や誤魔化しで長々と引き延ばされるトラブルには耐えられないと思います。
この会社はミスを決して認めませんから、この精神的苦痛から逃れるには、こちらが折れてトラブルを終わらせるしかないのです。

我が家は9ヶ月工事はストップしたままです。
もっと早くに法的手段を取っていれば良かったのですが、法的手段を取らずとも、何らか対処してくれるだろうと思ってしまいました。
その結果がこの有様です。

全国で業者さんへの未払い問題が起きているようですね。
チラシを配布したり、新店舗をオープンさせるお金があったら、業者さんへの支払い、又お客への損害賠償などきちんと支払ってもらいたいものです。
1065: 匿名さん 
[2016-10-27 18:03:01]
>>1064さん
我が家は9ヶ月工事がストップしたままです。
との内容を拝見させて頂き、驚いております。
精神的にもご苦労があるかと思いますが、
何とか工事が完了する事を願っております。

頑張ってください。
1066: 匿名さん 
[2016-10-27 19:21:57]
>>1065 匿名さん

1064です。
励ましのお言葉ありがとうございます。

この会社は、トラブルが起きた時とにかく長引かせ、精神的苦痛を与え、諦めさせるやり方を取ってきます。
こちらも色々と手を打っているのですが、ここ2ヶ月ほどは全く無視で、連絡もありません。

素人には裁判と聞くだけで恐ろしく、なかなか踏み込めずにいましたが、いい加減法的手段を取らなくてはいけないですね…
1067: 匿名さん 
[2016-10-31 20:10:03]
お客様や業者の皆さん、以前に比べて書き込みが少なく、落ち着きが出て来たのでしょうか?
1068: 匿名さん 
[2016-10-31 21:16:21]
ここに書いてある情報って本当なんでしょうか?
これから工事が始まるのですが心配になってきました。
1069: 匿名さん 
[2016-11-01 06:30:56]
1068さん

身をもって、体験したことの書込み、お願い致します。
私も心配なので、参考にさせて頂きます。
1070: 匿名さん 
[2016-11-01 08:17:30]
店舗閉鎖が始まってますね。
HPを見ると新規の求人募集を止めている店舗が相当数あるのが分かります。
閉鎖店舗は契約時の約束のアフターサービス点検も当然知らぬ存ぜぬになるでしょう。
会社は着工の目処が立たないのに契約書に印鑑を押させとにかく前受金の回収に必死です。
この会社で契約を考えている方、契約をしてしまった方、手遅れになる前に今一度ご一考をお勧めします。
1071: 匿名さん 
[2016-11-01 23:19:34]
閉鎖じゃないよ、移転と統合をしてるみたい。
1072: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 01:31:52]
11月中に発表があるみたいと言っていましたが、ダメだったの?
1073: 職人さん 
[2016-11-03 02:16:30]
1068さん

運が良ければ、トラブルなく工事が終わるでしょう。
アフターでもお付き合いすることがないように。


ここに書いてある情報を疑うならば、ご自身で判断するしかないですね。

ナカヤマの支店社員は、わざわざトラブルを作りたくて仕事をしているわけではありません。
結果的にトラブルが発生してしまうだけです。

トラブルが起きれば、ナカヤマという会社以外の所に被害が来ます。

お客様に「放置や無視」という形で来るか?
業者に「お金を払わない」という形で来るか?
支店の担当社員に「全責任を負わされる」という形で来るか?
です。全部来るときももちろんあります。

ナカヤマ本社が責任を取ることはないです。

こんなナカヤマの工事でも毎回必ずトラブルが発生するわけではないので、信じない人が居ても不思議ではないと思っています。
私には信じない人を止める術はありませんし。

真実を知りたい人は、ナカヤマから被害を受けるまでお付き合いすればいいのではないですか?
そのときに分かりますよ。
1074: 匿名さん 
[2016-11-03 06:21:12]
>>1073の職人さん。
内情を良く分かった方ですね。
その通りですね。
移転や統合する先は、、、、と言う事になりますね。>>1073さん。
1075: 匿名さん 
[2016-11-03 22:39:15]
ナカヤマ閉鎖、統合、移転 どれも同じよ~なもんです。

閉鎖、統合理由

①お金がないので店舗の家賃滞納で閉鎖して近隣店舗と統合。

②営業、施工管理(監督)の社員が辞めて支店運営が困難になり閉鎖して近隣店舗と統合。

移転理由

①同じくお金がないので家賃が安い場所へ移転。


クレームが長引くと施工管理社員&支店長を移動して『前の担当〇〇は移動or退職したので』

と定番の言い訳。※実際に退職者多数

そもそもクレーム対応の内部留保のお金も無いので、高額受注で高粗利案件が発生した現場の利益で補てん。

それか受注した営業or施工管理(監督)or見積り作成した社員の自腹。

数少ない真面目な施工管理(監督)などは自腹で遅延してる業者にお金払ってたりもありました。

積算の社員も激減してます。

産廃業者も踏み倒しで支店のまわりがゴミだらけの支店も。

今ナカヤマにしがみついている社員は全員とは言いませんが

無能か過去に美味しい思いをしたのが忘れられない輩ばかりです。

少なくとも良心があったら続けていくのは困難かと?

ホントこんなろくでもない会社はさっさと倒産か吸収合併されるべきです。

しかし倒産は民事再生法があるので銀行が許してくれないんでしょうけど?
1076: 匿名さん 
[2016-11-04 09:56:09]
過去に住宅業界に在職しており、定年退職した者です。新築でもリフォームでもミスが無いとは絶対にありません。私の居た会社も全国に支店が有り一時、危ない会社と言われネットで叩かれた事が有りますが支店の統合などで今でも優良企業として経営してます。また、クレームなどの対応は個人経営の会社より安心出来ると思います。
クレームの中には、会社側とお客様の知識の違いも有ります。
例として、新築引渡し3ヶ月後に壁紙の入隅箇所の壁紙に隙間が生じて、お客様から施工不良・欠陥住宅と言われた事が有りますが、この様な問題はお客様の知識不足と、会社側の事前説明不足になります。
ナカヤマも現社長交代になれば、経営自体変わるのでは?(以前の会社がそうでありました)
1077: 匿名さん 
[2016-11-04 16:41:49]
リフォーム考えているのですが、他の所にした方がいいのでしょうか?
過去レス見た限り良い感じしないので・・

つい先日ナカヤマさんの営業さんが来られて、やるつもりはまだありません。と返答したのですが。
1078: 匿名さん 
[2016-11-04 16:55:19]
火消さん ⇧ 参上ですか?
まずお客の認識不足ってか・・・・・ふざけるなボケが
最初にお客の認識不足なんて出るような考えかたじゃ、クレーム来たら全部認識不足でおしまい

そもそもここで問題にしてるのはそんな小さな壁紙の隙間とかの問題じゃないんだョ
工事始まらない 工事が止まってる 契約内容と違う工事 施工不良 工事代金が支払われないなんだ・・アホが

社長だけ変えたって 働いてる人間が同じだったら工事に対する認識、クレーム対応だって
変われる訳が無いじゃん 社員一人一人の人間性の問題

まあ あの腐れ社長が【諸悪の根源】は紛れの無い事実だけど
会社の状況を解っていて平然と契約して 業者に工事を依頼する社員
お客に会社の現状を伝えて契約とれ 工事代金を約束通り払え 
言い方悪く言えば 詐欺と同じ

今もナカヤマに在籍していられる人間の倫理観が簡単に変わるとは到底思えんネ。

1079: 職人さん 
[2016-11-04 17:18:01]
1078さん ナイス
仕事をさせて、金を支払わないナカヤマが全て悪い。
監督は、本社が下請け金を支払わないのをわかっているのに、新規下請けと契約を結んでいる。
これは、民事事件ではなく、刑事事件の詐欺行為だ。
支店の統合とは名目で、下請け業者への踏み倒しが多い支店から無くしている。
うやむやにしようとしている。
1080: 匿名さん 
[2016-11-04 19:14:49]
新規下請けと契約を結んでいるって、現在ナカヤマの事情を知らない業者が契約を結んでいるってことだけど・・知らないで契約した業者も仕事をしたが、支払いしてもらえないと・・後々後悔することになる。
1081: 匿名さん 
[2016-11-04 22:41:52]
ここ最近ナカヤマは適当な買収話や売却話をわざと流して
業者、社員が離れないようにしてます。
『今ハウスメーカーの〇〇と合併話で〇月頃には話がほぼまとまるらしい』とか
『フィリピン工場を〇〇に売却が〇月中に本決まりになりそうだ』など
そんな重要な話が社員や協力会社にって・・・・・・!
そしてしばらく待って・・・・あの話流れたらしいよ
そんなんがここ数ヶ月毎回流れてます。

おまけに馬鹿社長自ら各ブロックに来て、支店長、幹部社員に
『〇月までには〇〇億の金策のめどがたったので安心して下さい』
と言いながら具体的な会社名などの説明はなく
『協力会社にも伝えて構わない』なんて言ってました
無能な支店長、幹部社員は 具体的に何処なのかといった質問も一切しないありさま
そして約束の期限が過ぎても業者未払いは解消されず・・・・・結果報告も無い(怒)

冷静に考えて下さい・・・・おかしくありません?
社員にしても協力会社にしても、生活がかかっているのでプラスの情報は信じたい
でしょうけど、今までの流れなんかを冷静に分析しないと泥船もろとも
沈んでしまいますよ。
1082: 匿名さん 
[2016-11-05 00:28:54]
ナカヤマ社員です。
間もなく潰れます❗
1083: 匿名さん 
[2016-11-05 00:35:36]
ナカヤマ社員です。
仕入れ業者支払いが出来なくなり他社製品の販売不可能!業者支払いもない為工事もストップ!自社商品もフィリピンからの船便の支払い出来ない為在庫の有り合わせで品質滅茶苦茶!
絶対ナカヤマでリフォームするなよ!
泣く事になります❗
1085: 匿名さん 
[2016-11-05 01:19:39]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1086: 匿名さん 
[2016-11-05 08:52:14]
みんな良くご存知ですね。
実際詐欺会社です。
下請け業者は支払い請求の訴訟を早めに起こす事をオススメします。
支店閉鎖での泣き寝入りを期待してる会社ですから
あ、社長は潰しても大丈夫なように別会社も作ってますよ
家も新築したらしいですよ❗

1087: 匿名さん 
[2016-11-05 17:03:51]
>>1086 匿名さん

新築とか別会社とやらは何処にあるのですか?
それも実は噂の域では?
1088: 匿名さん 
[2016-11-05 17:31:55]
ナカヤマのオリジナル商品 外壁材ハレル家
S県北区の会社が販売してますよ。
関係性は分かりませんが、、、、
1089: 匿名さん 
[2016-11-05 19:44:52]
≫1087
1088さんがおっしゃってるハレル家を売ってる会社です。
役員を調べてみて下さい。
その会社の仕入れ金もナカヤマが…
1090: 匿名さん 
[2016-11-06 21:55:11]
経済産業省中小企業庁が全国48か所に設置している「下請けかけこみ寺」でご存じですか?
『代金の未払い』、次いで『取引中止』『代金の減額』などの相談が多いとの事です。
メールやWebでの相談もできるそうです。
下請けかけこみ寺 で検索してみて下さい。

私は客側の被害者ですが、中小企業庁より自事業の取引先調査の書類が送られて来て、
その中に上記案内があったため被害にあわれている業者さん達の参考になればと思い投稿しました。
1091: 匿名さん 
[2016-11-07 00:41:02]
ついに自社商品以外販売禁止になりました。イコール商社に支払い出来なくなったという事です。本日社内で辞令発動。不具合だらけのナカヤマ商品どうやって売るの?俺ら社員ですら最低な商品と思ってるのに!まぁ契約取って半金強制入金させてキャンセルなっても返金しない会社やし!客から何度も催促あって返す‼
下請け業者はもっと可哀想ですね。支払いすらしないし、切り捨て。下請け業者には申し訳ないけどナカヤマは支払いしません。捨てられて終わりです。社員は次の餌食となる下請け探ししてます。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
1092: 匿名さん 
[2016-11-07 01:36:23]
とうとう転覆ですか(笑)
1093: 評判気になるさん 
[2016-11-07 01:42:33]
『ヨシミ天に還ると来たのだ』
1094: 名無しさん 
[2016-11-07 22:30:55]
福岡の支店も合併しました。
1095: 匿名さん 
[2016-11-08 01:23:55]
福岡も合併ですか!
このまま支店の合体が続きしまいには
【巨大中山嘉己ロボ】完成したら笑えるな~ぁ
そーなると 必殺技は当然・・・・・踏み倒しキックだろうな(笑)
1096: 匿名さん 
[2016-11-08 01:52:07]
ただいま契約時に前金で全額お支払頂けると、様々な特典がございます
不安な追加費用も掛からず、大変お得になっておりますので是非。
1097: 名無しさん 
[2016-11-08 13:30:56]
む~り~
1098: 匿名さん 
[2016-11-08 22:11:06]
だから あれほど 言ったろ。

Hey!hey!やりっぱ やらずボッタクリ 文句言うヤツ 黙らせろ!
それが仕事だyo!それしか 出来ないyo!

はよ 潰れろ。くっくっく。
大笑いしてやるからよ。くっくっく。
心配だぜ、あいつ とか アイツ とか、ナカヤマ 放り出されて 職 ありつけるか。くっくっく。心配、心配。もう、いい歳 だもんなぁ。どうすんだろうなぁ。くっくっく。
1099: 匿名さん 
[2016-11-09 13:33:41]
何故、業績悪化になったか!!
全て、社長の能力不足。契約取る事だけに社員を走らせ、契約客後のフォローをないがしろにした為だ!!
アフターにしても、一円にもならない客は、全て切り捨て。そんな考えで業績が上がるとは思えない!お客様あっての会社だと忘れてる。社員の中には、お客様を大事に考え動いてる人も居るが、トップの考え方を直さない限り厳しい状況は続くかもしれない。いくら、チラシを撒こうがムダ。
そんなお金が有るならお客様のアフター費用に回したり業者支払いに回した方が、よっぽどいい。いつになったら、目を覚ますんだ?第一線で動いてる社員の気持ちを考えろ!
1100: 名無しさん 
[2016-11-09 13:50:11]
相変わらず、工事業者に不払い
とりあえず少しでも金になるやつを貰いに行くかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる