三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-28 12:42:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
横浜線 「大口」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.66平米~86.38平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/ym497/
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルと物件情報の一部を修正しました 2014.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-02 20:24:12

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2

551: 契約済みさん 
[2014-05-30 20:04:21]
>>549さん、あなたは三菱地所の関係者ですね?
契約者スレを見るとわかりますが、写真が消されています。本人からの依頼だと本人からからの依頼による削除が履歴に残ります。
三菱地所の隠蔽体質が購入者の不安を煽るのですよ。
552: 購入検討中さん 
[2014-05-31 03:21:52]
施工ミスが一戸のみって…
余計な騒ぎを立てさせないようにするまやかしにしか思えないんだが…素人じゃわからんし。

お宅は大丈夫。あの部屋の方には申し訳無かったですが…

犠牲を最小限にして、貴方はラッキーでした作戦。


553: 周辺住民さん 
[2014-06-01 18:57:56]
今日どうだったのかな
残いくつ?なったの
554: 匿名さん 
[2014-06-01 19:37:43]
また、施工図ミスして、修正するためにコア抜きでミスなの。南青山と一緒じゃない。

チェックアイズ、完全に崩壊だね。
555: 匿名さん 
[2014-06-01 19:39:17]
今日の抽選会はどんなかんじだったのでしょうか?
結構うまったんですかね。
556: 匿名さん 
[2014-06-01 20:50:37]
こんな状況で販売続けるなんて・・・。
557: 匿名さん 
[2014-06-01 21:19:20]
でも抽選で当たらないと買えないんだよね。
558: 匿名さん 
[2014-06-01 21:20:50]
敢えて傷もの買うの?
559: 周辺住民さん 
[2014-06-01 21:44:49]
>>556,558 は買えない辛さの果てなのかね~。がんばって生きてね
560: 匿名さん 
[2014-06-01 21:45:36]
もう要らないです。
さようなら。
561: 匿名さん 
[2014-06-01 21:48:23]
買えないなんて人を揶揄するのってどういう立場なんだろう。検討者、契約者だったら厄介だね。将来のお隣さん候補。
562: 匿名さん 
[2014-06-01 22:10:37]
三倍返し、あるかな。
563: 匿名さん 
[2014-06-01 22:26:08]
>>562
ないでしょ。
地所の対応見てたら、逃げ切り御免って感じでしょ。

他地域のスレッドにここの話題出てるし…気分滅入る。
564: 匿名さん 
[2014-06-01 22:29:29]
地所がどう対応するかは注目だね。南青山とは状況が違うけど、希望者に対して解約を認めなかったら揉めるかも。
565: 匿名さん 
[2014-06-01 22:33:01]
南青山の事件のあと、契約者にはチェックアイズにしたがって施工、検査してますなんて連絡してきたわけだからね。それで、こんなことまたやっちゃったわけだから信用失墜でしょ。
566: 匿名さん 
[2014-06-01 22:38:05]
まぁ検査したからわかったってのもあるでしょ
それでもおいって話だけどね
567: 匿名さん 
[2014-06-01 22:59:23]
また、施工図のミスでしょ。何をチェックしてるのやら。

施工しちゃってからミスに気がついても、補修工事することになるから、新築なのに傷ものを押し付けられることになる。
568: 匿名さん 
[2014-06-01 23:24:35]
チェックしましたぁ。
でもって見つけましたぁ。強度に問題ないっす。
これで安心ですねって事になるんでしょうか…
569: 匿名さん 
[2014-06-01 23:30:12]
スリーブ忘れだからこれからコア抜きするんじゃないのかな。南青山のときはそこで再度ミスった。
570: 匿名さん 
[2014-06-02 00:06:23]
意外に他のスレッドでも話題になり始めてるし…
571: 匿名さん 
[2014-06-02 07:37:20]
スリーブがなかったら検査しなくてもわかると思う。
572: 匿名さん 
[2014-06-02 07:39:12]
財閥系(笑)
573: 匿名さん 
[2014-06-02 10:36:00]
今回のミスは建物の心配より、三菱の対応の下手さが不安を増している.
青山発覚時に説明会などして対応を明確にしておけばと思うだけに、今度三菱のどこの部署でこんな対応をしようとしたのか確認してみるかな
574: 契約済みさん 
[2014-06-02 19:36:07]
残1割切ってるって
なんやかんやあっても完売間近
575: 匿名さん 
[2014-06-02 21:30:19]
だから対岸の火事なんでしょ。
ウチは大丈夫のハズ、て。
わからなくもないけど、今更他を検討出来ない、てコトか。
576: 契約済みさん 
[2014-06-02 22:37:42]
腹立たしいけど、契約解除は簡単じゃないよ…
知人にはこのこの会社のマンションは勧めないけど。
578: 匿名さん 
[2014-06-02 23:56:55]
財閥系のブランド云々って…買える買えない関係ないんだけど。
信頼あっての「ブランド」が、信頼できないならブランド価値なんて無いでしょ!?
価値がないモノに金出してシタリ顔なんて、けっこー恥ずかしいと思うぞ。

こちらの契約者の方々へは…
厳しい目で、しっかりデベを見守って行って欲しい。
こんな下らないミスで、ブランド価値を損なって笑われないように。
579: 匿名さん 
[2014-06-03 01:01:44]
>578
こんなくだらないミスって、具体的に何があって、それがどのくらい問題のあることなのか、客観的な証拠を用いて正確に説明できる?
結局は、こんな感じらしいよ、っていうウワサ程度のことに適当なコメント無責任に乗っけてるだけだろ。
価値がないものに金だして恥ずかしいとか、どの顔がそんな言葉発してんの?上から目線の根拠が知りたいわ。
580: マンション住民さん 
[2014-06-03 02:04:26]
やっぱりマンションの事なら⚪︎⚪︎⚪︎タラララッララ!でしょ。
581: 578 
[2014-06-03 07:13:28]
>579

>572 
財閥系(笑)

に対して・・・

>577
財閥系のブランドマンション買えない経済的に不自由な人、またはカタカナデベの関係者。

の流れでの発言です。
上から目線のつもりはありません。

下らないと言ったのは・・・
南青山での反省があったうえでの、今回のミスだから。
南青山以降、他の財閥系でもミスが露見してます。

高騰する費用に対して価格へ転嫁する一方、人材不足による質の低下等・・・
もろもろの不安がぬぐえない昨今の事情を懸念しております。

582: 契約済みさん 
[2014-06-03 23:46:36]
ギスギスしてますね。

南青山での反省があったうえでの今回のミスって言ってるけど、
実際のところ他社他物件も含めて、公になってるミスが何割なのか分からないよね。
今回の件は担当から説明あったけど、特段気にしていない。
このマンション傷物扱いする人もいるんだね。おもしろいな。

583: 契約済みさん 
[2014-06-03 23:52:28]
皆さんのコメント見ていると、そこまで言うなら買う必要ないのにって思います。

買いたい人は買います。需要ありますから!!!
584: 契約済みさん 
[2014-06-04 01:27:21]
第二期の販売も好調みたいですしね。
施工ミスと言っても、建て直しとかになったわけでは無いですし・・・
585: 匿名さん 
[2014-06-04 06:49:43]
登録前までに説明してないんでしょ。重要事項説明のときに説明するだろうから、契約に至らずが続出かも。
586: 匿名さん 
[2014-06-04 08:51:14]
ホームページの物件概要が更新されて先着順で販売戸数33戸になっていますね。問題の影響はあると思いますが販売は好調と言わざるを得ません。
587: 匿名さん 
[2014-06-04 11:35:26]
抽選会後で若干埋まったようですね。アベニュー1階とこが意外と残り多いね

そういえば モデルルームで聞くの忘れてたけど十円単位まで記載されてる部屋があるのはなんでなの
588: 入居予定さん 
[2014-06-04 15:00:36]
ミスがあったのに、抽選しないと買えない。なんか不思議w

結局、アベニュー1階とミットの70以下の部屋しか残っていない。
589: 検討中さん 
[2014-06-04 16:14:05]
ここに住みたい人が多いと言うことですね。個人的には意外な結果です。
590: 匿名さん 
[2014-06-04 18:06:16]
個人的には以外でも大衆的にはそれなりに価値ある物件なのでしょうね。っていうコトはやはり地所物件、資産価値があるのかな???
591: 匿名さん 
[2014-06-04 18:41:12]
横浜より東京側で、JR駅近、さらに閑静な住宅街なので、ここ最近でてる物件の中ではかなりいい方だと思います。
592: 契約済みさん 
[2014-06-04 22:50:31]
>>591さんの言う通りです。今出ている物件の中では良いですよ。
593: 匿名さん 
[2014-06-04 23:40:37]
>586

登録抽選方式の販売する場合、先着順って登録抽選方式の売れ残り。
594: 匿名さん 
[2014-06-05 07:29:09]
>>587
十円単位…プラン変更による価格追加分が上乗せされているからみたいですよ。
595: 契約済みさん 
[2014-06-05 08:42:42]
最近はこの周辺エリアでJR駅徒歩5分以内の物件はなかなかないですね。
新川崎で出てきてる物件も徒歩10分前後はかかりそうだし。
ここは駅力さえ妥協出来ればかなりいい物件だと思います。
596: 匿名さん 
[2014-06-06 10:05:48]
横浜まで10分以内でいけることと、駅からの近さはかなり魅力的ですね
大型マンションならではの、設備が付いているのはいいです。特にディスポーザーは主婦にとっては嬉しいです。
管理費がかかるみたいですから、大規模で無いと難しいみたいですね。
大規模はマンションを待つなどのデメリットもありますが、それ以上の魅力がありますね
597: 契約済みさん 
[2014-06-07 01:16:51]
全戸売り出したみたいですね。
残りはどれ位なんでしょうか?
598: 匿名さん 
[2014-06-07 23:08:19]
このマンション、熊谷組の施工なんだね。
傾いた三ツ沢公園のマンションも熊谷組の施工だし、本当に穴あけのミスだけなのかな?
599: 匿名さん 
[2014-06-07 23:52:59]
>598
ミッドマーク作ってる東亜よりマシ。
600: 匿名さん 
[2014-06-08 07:54:54]
三ツ沢の住友x熊谷組をみると不安にはなるけど10年後でも対応するようだし、
やっぱり大手デベ物件を選んじゃうな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる