旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
第1期・第2期 合計574戸 連続完売御礼!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2005-07-23 02:30:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)

282: 匿名さん 
[2005-09-22 00:45:00]
あと15戸だ〜!
この連休でカタがつくといいですね。
ところで今月末締め切りのアンケートは送りましたか?
フォートンクラブの活動についてのと、子供の調査表。
活動は特に興味あるのがなかったのですが、みなさんは何か記入されましたか?
283: 匿名さん 
[2005-09-22 00:59:00]
「雑木林クラブ」の活動内容を見て思ったのですが
伐採という言葉が見当たらないですね。
やはり簡単には伐採できないのですかね?
それはさておき、他のマンションにはないものなのでかなり興味があります。
子供の頃よく木登りしましたが、大人になった今もあの楽しさは忘れていません。
たまに大きな桜の木とか見かけると登りたくてウズウズ(^^;
雑木林クラブで木登りが出来るか否かは別として、これは惹かれる活動です。
やっぱりお父さんが多いのかな。
お知り合いになった方たちと、グラス片手に話しに花が咲くのも楽しそうです。
284: 匿名さん 
[2005-09-22 02:29:00]
森の管理に関しては、今のところシュロは適正に除去しているようで、孟宗竹は筍刈りで拡大を防いでいますが、
人の手で里山を維持するか、自然に任せるかは大きな岐路です。

285: 匿名さん 
[2005-09-22 02:50:00]
>284
>孟宗竹は筍刈りで拡大を防いでいますが
竹は繁殖力が旺盛なので、筍の段階できちんと切っていかないと、鬱蒼とした竹林になっていきます。
現状を維持していくためには、適切な管理が必要でしょうし、自然保存森といっても、その程度の手を
入れることは許可されると思います。
286: 匿名さん 
[2005-09-24 00:52:00]
オプション会楽しみですね。どなたか感想聞かせて下さ〜い!
287: 匿名さん 
[2005-09-24 01:06:00]
ローンどうしよう?そろそろ本腰入れて決めないと。
みんさんはどうしますか?
288: 匿名さん 
[2005-09-24 01:28:00]
ふらっと35!
289: 匿名さん 
[2005-09-24 10:04:00]
ふらっと35って提携バンクで・・ですかね?
それともグッドローンでとか・・?
営業さんのお話だと殆どの方がメインの提携ローンをお選びだとか・・・。
290: 匿名さん 
[2005-09-24 15:42:00]
メインの提携ローンとは?
291: 匿名さん 
[2005-09-24 21:42:00]
>285
竹っていうのは、地面をもぐって根をガンガン拡大させるので
筍を切ることは根本解決にはなりません。
地面30cm以上の深さに壁を埋め巡らすしかありませんぜ。
292: 匿名さん 
[2005-09-24 21:46:00]
オプション会、行ってきました。
いやあ、盛況でしたね。かつあんなに時間がかかるなんて・・・
事前勉強が足りなかったので、丁寧に説明を受けていたら二時間なんて
あっという間でした。

カーテンもいいお値段。
さて、これから年末にかけてあちこちで行われるバーゲンに行って
最終的にどこで購入するか決めなくては。
293: 匿名さん 
[2005-09-24 21:48:00]
ローン、うちは提携ローンはUFJ銀行の藤和のローンにしますけれど。
294: 匿名さん 
[2005-09-25 01:01:00]
ドレスアップオプション会、行ってきました。
この機会しかないのかと思ったら、12月1日締め切りなんだそうですね。
もう1回くらい開催されるようです。
食洗機を入れることに決めたのですが、やっぱり25万は高いですよね・・・。
同じナショナルのものをネットで見ると、15万ほどで後付けできるようだし、
ちょっとまだ悩みます。
後付けされる予定のかたいませんか?
あとはウッドブラインドとウッドデッキを考えてますが、
どちらもお高い・・・。

オプション会を出てから、ワールドポーターズのインテリアのお店を
見ていると、カーテンやら家具やらとてもお手頃価格に見えました(^^)
あれじゃあみんな出た後にもっと安いのを見つけてキャンセルしちゃうのでは?と
心配になってしまいましたよ(笑)
295: フォートントン 
[2005-09-25 14:25:00]
オプション会、なんかこんなものかって感じてるのは私だけでしょうか?
置いてある物も、モデルルームにあったのと同じような物でしたし。
期待していただけにとても残念でした。駐車場代はかかるし・・・
エアコンなんかもすごく安くなってるように書いてあったけど、同じものネットで調べたら安いお店なら
その半額くらいで売ってましたよ。他の物も書いてたらきりがありませんが・・・。
これだけの超大型物件なんだから、それなりに企業努力してもらいたいものです。
暇な訳ではありませんが、正直お金に余裕もありません。私たちみたいな方もいらっしゃると思います。
こちらもいろいろ勉強して、いい物を安く買える情報提供のレスが増えたら嬉しいです。
ちなみに、縦型のブラインドのカーテンを探している方、この前東戸塚のオーロラモ−ルに行ったら
カーテンを専門に売っているお店で立川ブラインドが40%オフでしたよ!
長くなりましたが、フォートンの仲間の皆様末永く宜しくお願いしまーす!
296: 匿名さん 
[2005-09-25 17:54:00]
ドレスアップ・・・確かに期待はずれでした。
ワールドポーターズにはかわいい家具が揃っていているのであの会場でやるのは失敗かも・・・。
うちも食洗機を買うつもりなので、事前にナショナルのショールームに行ってきました。
カタログやネットに記載されている値段は本体のみの価格なので、安いのだそうですよ。
本体にパネル、工事費などを加えると多少安いか、変わらないかという感じです。
引っ越した当日から使えて、パネルも合わせられるのならドレスアップでもいいかなと思っています。
どうしても安くしたい方はパネルを抜いたままで、注文するのはまちの電気屋さんみたいなところがいいらしいと、
ショールームの方が言っていました。

縦型ブラインドの情報ありがとうございます!
どこを見ても結構高いので困っていたのです。

とりあえず床のコーティングだけ注文してきました。
あとはバスルームとシューズインクロークの防カビを考えていますが、どう思いますか??
297: 匿名さん 
[2005-09-25 20:39:00]
駐車場の抽選、来月中旬には行われるようです。
営業さんから、記入漏れがあります、と確認の電話がありました。
一気に機械にかけて抽選するためにただいま、入力作業をしていて
入力漏れに気づいたそうです。

298: 匿名 
[2005-09-25 21:20:00]
自分も今日オプション会に行ってきました。売り手の人の態度がどうかなって思いました。
エアコン、照明、カーテンなどは正直高いと思いました。まあ買わないですね。時間もあるし、他を探しますって
感じです。表札と水切りがついたまな板と換気扇につけるフィルターくらいですかね。
食洗機はこれから要検討ですね。高いけど、パネルとかの値段を考えると仕方ないかなって思ってます。
もっと割安な価格設定でもいいと思いますね。どれだけマージンとってるのでしょうかね。
299: tokumei 
[2005-09-25 21:40:00]
オプション会、行きました。
エコカラットも興味本位で聞いてみたら、ほしくなってきてしまい・・・。
翌日、ショールームに行ったら、壁一面ではるというオプションでのやりかた以外にも、色
々とあるので勉強になりました。
でも、エコカラットもショールームで聞いた値段よりも、単価にして1.2〜1.3倍程度の高め
ようです。
エコカラットも、後付(業者を別に頼む)のほうがいいのかなーと思っています。
どなたか、エコカラット、ご検討の方、ご感想ください。
300: 匿名 
[2005-09-25 22:07:00]
うちもオプション会に行きました。
どれも割高感が否めませんでしたが、エコカラットはやはり興味があって聞いてみました。
エコカラットの説明者に入居後に工事は出来るかと聞いたところ、
壁紙を全部剥がして作業に入るので、騒音等の近所迷惑が生じるとの説明を受けました。
妻は「自分で貼れないかなぁ」とつぶやいていました。
やっぱりオプションで購入するのは、表札と水切りまな板位かなぁ・・・
301: 匿名 
[2005-09-25 22:14:00]
オプション会、全体的に高かったですね。入居時にセッティングが済んでるというメリットはあっても、やはり他で探そうか…と思いました。
ところで、クーラーや食洗機はいくらでも安いものが見つかるのですが、水切り付きまな板と換気扇フィルターは、ネットで探しても見つかりません。
けち臭いかもしれませんが、どなたか安く買える所をしっている方いませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる