旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★12★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★12★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバー タワーズ ★11★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/

[スレ作成日時]2005-09-09 01:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★12★

123: 匿名さん 
[2005-09-14 00:28:00]
 勤務はフレックスタイム、業況によっては自宅からVPNで、Video会議もできるんだし、コットンで充分です。
こんなこと山間部に住んでもできることですが、
 駅からの距離なぞ大変遠い都心一等地と言われるど真ん中の生活よりかなりましです。高速度道路からも近
いし、ヒート・アイランド現象も無いしどこをとっても良いことずくめです。
 スレ#12では古臭い価値観や中古の付加価値だの古いダサイ価値判断などどうでも良いです。 私はMM21地区
のタワーマンションよりもっと違うことは既にFTTHが各戸に引かれているところです。MMタワーはなんとびっくり
ですが同軸ケーブルとEthernetー100Base止まりです。 高年齢の人が多いのでこの先ネットワークを考えること
や配信などの改革は今は殆ど先を見据えていない反対が多いようです。(実話)
124: 匿名さん 
[2005-09-14 00:30:00]
ところで皆さん、ごみ出しはどう考えてますか?ディスポーザーがあるので、ごみは減ると
は思いますが、ごみ出し場が各階にないため、わざわざ1階まで下りねばならず、エレベー
ターが混んだり、朝や夜のごみ出しでエレベーター内が異臭で漂うのではないかと懸念して
ます。
125: 匿名さん 
[2005-09-14 00:40:00]
心ない人が入居者専用ホームページの「設置オプションアンケート」を複数回答して荒らしてますね。
これから同じ住人になるというのに情けない人がいるもんですね。稚拙な行為でがっかりです。
126: 匿名さん 
[2005-09-14 00:49:00]
>124さん
 貴方はコットンは対象外の組みですね。 少なくともどんなに豪華でも集団生活構図は崩せません。
集団住宅の組だったらエレベータないの匂い、、、 工夫するのが普通の住人でしょう。自分が手を抜
いた時は別の形で自分に帰ってくるものです。
 私は自分の子供の振る舞いなどのしつけはうるさいですから、集団的マナーはコットン生活者として誇り
をもって臨みたいと思って居ます。
127: 匿名さん 
[2005-09-14 01:02:00]
>125さん、
びっくりです。 もともとパスワードなど外部にバレ・バレの感じが有りました。 まともに捉えて参加してい
る人に充分失礼な専用ページですね。 管理者がまともなら定期的にパスワードを全員に変えさせるのが今の世
の中の当然なことです。
128: 匿名さん 
[2005-09-14 01:06:00]
>123
>MMタワーはなんとびっくり
>ですが同軸ケーブルとEthernetー100Base止まりです。
竣工年を考えると十分な設備だったと思います。そのころ世の中はまだADSLが主流で、
光ファイバーはほとんど普及していませんでしたから。
スペックは物件の分譲時に決められますから、その当時は相当ハイスペックな仕様だったと
思います。

MMTフォレシスでは、各戸あたり4芯の光ファイバーが引き込まれていて、各戸単位で
プロバイダと契約して100M直収もできるように設計されています。
ですがあと2年もすれば、「光ファイバーがGbit対応でないなんて信じられません」と
書かれることになるでしょう。

あまりに技術の進歩が早すぎるので
契約時には最新でも
入居時には一般レベルで
数年もすれば時代遅れ
って言われるんでしょうね。
129: 匿名さん 
[2005-09-14 01:10:00]
ここの眺望は素晴らしいという人がいる。確かにそう。ここの眺望は最上。
でも最初は眺望で探してなかった。
残念ながらみなとみらいは価格で折り合いが付く物件がなくて、範囲を拡大していたところにコットン発見。
徒歩20分は最初は引いたけど、安さでMRへ。そこで初めてみなとみらいを外から見る夜景の素晴らしさを知った。
後付なんですよ。

>「横浜市」「駅5分以内」「大規模」ってだけでマンションを選ぶなんていっている人がいたら驚きです。
この条件で選べるほど財力豊かなら最初からそうしてます。
お金がなかったから範囲を広げただけ。
コットンとナビューレが同じ値段で買えるなら絶対ナビューレ買います。

結局この事が中古でも起こるでしょ?
2010年に4000万円までのマンション買えるとして、値上がりしたコットン4000万円と普通に値下がりしたナビューレの4000万円。
なぜか話題のラゾーナでもいいよ。値上がりしたコットン4000万円と普通に値下がりしたラゾーナの4000万円。
どっちが欲しいかなんて聞かれなくてもわかる。
130: 123です 
[2005-09-14 01:23:00]
>128さん、
おっしゃること、すべて ピン・ポンです。実用性ではまだEthernetー100Baseでも充分ですし、VPNで十分
現在満足(ある程度条件がそろえば)の昨今ではありますが、、、、 H.264がネット配信される位のマージン
がコットンのインフラにあれば当面大満足ではないでしょうか?
 その先例えば5年後、10年後などみんなで話し合ってインフラをアップしてゆけるだけの住人であることに
希望を託します。
131: 匿名さん 
[2005-09-14 07:25:00]
>129
購入したとは書いてないけど、こんな周辺のマンションに誤ったコンプレックスを持った人が一緒に住むとしたらいやだなあ。
自分の住むコットンに誇りを持てない人は、共同生活も投げやりになって、それこそエレベーターの中に臭いゴミの汁を垂れ流しても平気な顔してたり、不平不満をブツブツ言って歩くんだろうなあ。
できればご一緒したくないタイプの人だなあ。
132: 匿名さん 
[2005-09-14 08:48:00]
>129
どっちが欲しいかなんて聞かれなくてもわかる。==>言われなくてもわかる
表現もおかしいが内容もね…。
5年待って、あなたの虚栄心を満足させる中古マンションを買えば?!
133: 匿名さん 
[2005-09-14 09:09:00]
123は何が言いたいの?
「俺は通信関係に詳しいんだぞ」って言いたいのかな。
MMTの設備まで引き合いに出してさー。
それで128さんにかるーくひっくり返されちゃって、130で敗北宣言か。
だいたい、文章をちゃんと見直せよ、高速度道路って何だよ。
134: 匿名さん 
[2005-09-14 10:16:00]
BEAMSファンだから買った。
135: 匿名さん 
[2005-09-14 10:44:00]
>133さん、
今現実にそこまできているんだよ。 だから知っている/知らない の次元じゃないんだよ。 133のような人
が何でも反対するんだろうな〜! 
136: 匿名さん 
[2005-09-14 10:46:00]
>133さん、
 まともに取り組みなさいよ。 よそ者の暇つぶしでなかったら、
137: 匿名さん 
[2005-09-14 12:14:00]
MMTは、各戸に光ファイバー回線が入っておりますし、さらに必要ならばもう一本引くことが出来るように最初からなっています。ですから、個別にBフレッツも専用回線のようにひけます。
この仕様は三菱が当初この地域を代表するマンションとして将来性を考えてあったということです。
138: 匿名さん 
[2005-09-14 12:15:00]
>135番さん、136番さん
133さんを放っておいた方が良いですよ、悪い虫が付いて来ます。(笑い!)

私も仕事ではVPNは重宝しています。 土日はもとより体調が悪くてどうしても出社したくない時など家から
会社のネットワークにアクセスして仕事ができます。 どんな業種でもかなりの会社が海外の連携業務となって
来ていますので24時間働く訳に行きませんので、いろんなリレーションが自宅から出来ます。 確かに133番さ
んが言っている ”知ったぶりするな的な発言をするような品性ではこの先一緒に住みたくないですね。"
 今後率先してどこのマンションよりお金をかける必要はありませんが、そこそこのインフラを維持して欲し
いと期待しています。 
 今後はそれらも重要な資産価値となってゆくことは間違いありませんが、住んでいる人全体が快適を感じて
の生活であって欲しいと思います。 その先ですが、あの位で駅から遠いなどと言っている次元では無くなり
ます。  一緒に住む住人の柔軟性がこれからの資産価値に通ずると思います。 
139: 匿名さん 
[2005-09-14 12:49:00]
このマンションって値上がりするの?(笑)
140: 匿名さん 
[2005-09-14 14:02:00]
>139,
 値上がりするとか、しないとかの問題ではないです。 それ以外のこともみんな資産価値としての意識が
必要です。 生活マナー、子供のしつけ(以前に言っている方もあったかな?)、自己中心的なペットの扱い
かた。。。。などみんな通じます。 139番さんはよその人ですよね???
141: 匿名さん 
[2005-09-14 14:45:00]
>126・140のおばちゃんへ
書いてる内容は同感しますが、
いちいち書き込んだ人の属性分析は必要ありません。
142: 匿名さん 
[2005-09-14 18:14:00]
「sage」にチェックを入れずに書き込むと、スレッド一覧でこのスレッドが
1番先頭にリストされ、このスレッドを探しやすくなる代わりに、荒らし
さんを呼ぶ原因ともなります。

チェックを入れて書き込むと一覧での順位はそのままとなります。が、他の
スレッドの書き込みでチェックをつけずに書き込むとそのスレッドが1番に
なるので、相対的にこのスレッドが一覧でどんどん沈んでいきます。

リストからこのスレッドを見つけにくくなりますが、それはこのスレッド自体を
「お気に入り」に登録しておく事により対処できます。

因みにチェックをつけるかつけないかで、名前の色が変わります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる