旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★12★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★12★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバー タワーズ ★11★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/

[スレ作成日時]2005-09-09 01:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★12★

22: 匿名さん 
[2005-09-11 01:24:00]
>14
ホント? ソースは?
23: 最新情報 
[2005-09-11 01:31:00]
2012年に築地市場が豊洲に移転することは各種問題は残ってますが、実現しそうです。
ただ、横浜中央市場の移転は計画されてません。まして、築地と合併の話もありません。
横浜中央市場の移転があるとすれば川崎南部市場も移転ということになるのでしょうか。
長期的には可能性を否定はできませんが、今は計画はなさそうです。
神奈川県・横浜市の計画にも載っておりません。
http://www.chuoku-town.com/gyousei/
http://blog.livedoor.jp/toyotoyotoyosu/archives/12405692.html
情報をお持ちの方は教えてください。
24: 匿名さん 
[2005-09-11 01:31:00]
市場移転の話、詳しく知りたいです。教えてください!
25: 匿名さん 
[2005-09-11 01:32:00]
>18
どこの掲示板ですか?
26: 匿名さん 
[2005-09-11 01:32:00]
ブルドッグ
27: 匿名さん 
[2005-09-11 01:37:00]
ナビューレの掲示板にも出てる
28: 匿名さん 
[2005-09-11 05:56:00]
みなさん市場の移転計画を知った上で買ったの?
29: 匿名さん 
[2005-09-11 07:24:00]
営業担当はリスクですって話していたし仕方ない。
30: 匿名さん 
[2005-09-11 10:02:00]
>28
MRでは移転は無いとはっきり言っていました。
夜間の騒音が無くなる良いんじゃないの?

市場って横浜市の土地ですか?
31: 匿名さん 
[2005-09-11 10:52:00]
コットン入居予定の皆さんは、
ありもしない話しは無視しましょう。

それよりも、隣の瑞穂ふ頭に建設される、
大型風力発電施設の公募が始まりましたので、
こちらの情報を把握しておきましょう。
18年度竣工のようで、コットンの入居時期と重なりそうです。
公開されている情報には、年間風速など参考になるものもあります。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/koubo/
32: 匿名さん 
[2005-09-11 11:33:00]
横浜南部市場が計画された時に
横浜中央市場を統合するみたいな計画があった、
と聞いた事がある。
しかし、正式なソースはない。

私は市場が将来無くなり、
高層建築物が出来るのも折込済みで、
購入しました。
33: 匿名さん 
[2005-09-11 11:39:00]
>33さん
交通量や騒音の観点からいうと、プラスですよね。
34: 匿名さん 
[2005-09-11 11:40:00]
横浜ドームと市役所が移転されるのでは・・・
35: 匿名さん 
[2005-09-11 11:56:00]
風力発電、コットンから綺麗にみえるかな〜
それも楽しみです。
36: 匿名さん 
[2005-09-11 14:51:00]
ナビューレの掲示板見てると、市場の転出は決定的みたいに書いてありますね。そんな説明なかったのに。
グレードが高い高層マンションが建っちゃうと、コットンの価値下がっちゃいますね。
37: 匿名さん 
[2005-09-11 16:03:00]
MM側からコットン方面を見ると、SE棟がにょきっと見えてきていますよ。
もう10階くらいになったのかな???
38: 匿名さん 
[2005-09-11 16:59:00]
>>37
少し離れていますが
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050911155845.jpg

コットンの近くにもう1つ高層住宅の計画があるみたいなんですが、どなたかご存知ですか?
http://www.cotton-towers.com/cotton/images/overview_01_img2.gif
39: 匿名さん 
[2005-09-11 17:44:00]
>28さん、
計画を把握できる情報がなくとも、その先を少しは自分で予測してみるべきだと思います。
たとえば(何の根拠はありませんが)SWを購入するとしたらMM21地区の眺望を中央市場の開発で何年後か先に
高層ビルが建つ可能性を多少なりとも考えるべきか、或いは10年数だら転売しよう、、、等と自問自答はして
購入するものと思いますが、、、、
 さらに妄想をすると中央市場が仮に移転するとしたら、その跡地には高層ビルが建ちその影響で国道からコッ
トンにつながる今はそんなに綺麗でないエリアもいろんな展開ができる(再開発)ことにつながるでしょうから
夢が広がるでは有りませんが、
40: 39です。訂 正します。 
[2005-09-11 17:52:00]
SWの記述は間違えでした。 BWが正解です。 BW-1からBW-5系列まで、、MM21の眺望の前にドーンとビルがで
きる可能性?を私はひらめきました。 このスレ12を見て、 
41: 匿名さん 
[2005-09-11 19:35:00]
私も39さんの考えが普通のような気がします。
コットンの場合、目の前に壁のような建物が建つ訳ではありませんからリスクは小さいくらいです。
周囲の工場だとか施設に関しては景気度合いや街作りの計画いかんによっては
変化が起きる事をある程度予測して購入しなければならないと思います。

永遠のネバーランドのような街は何処を探してもあり得ません。発展しながら良くなるほうがずっとましです。
首相官邸ですら周囲を高層ビルに取り囲まれるような国なのです。
日本の場合、安泰なのは皇居くらいでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる