住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス円山ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-28 16:41:29
 削除依頼 投稿する

円山小学校のすぐ近くだし、地下鉄もすぐ。
これはまた立地がいい。きっと高値がつくのでしょう。。。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/chmaruyama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:北海道札幌市中央区 大通西24丁目291-7
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩2分
総戸数:68戸※本物件は総戸数68戸(1フロアにつき5住戸)にて建築確認を取得しておりますが、設計変更により12階から15階の一部のフロアを5住戸から4住戸に変更する可能性があります。その場合、総戸数が減少します。
完成年月:平成27年3月中旬予定
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬
販売スケジュール:平成26年4月上旬販売開始予定
専有面積:77.03m2~92.00m2
バルコニー面積:16.17m2~28.06m2

[スレ作成日時]2014-01-30 22:43:12

現在の物件
シティハウス円山
シティハウス円山  [【先着順】]
シティハウス円山
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西24丁目291番7(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩2分
総戸数: 64戸

シティハウス円山ってどう?

395: 匿名さん 
[2015-04-06 15:17:19]
カスタムオーダーできます。
396: 賃貸住まいさん [男性 40代] 
[2015-04-07 07:09:37]
今日チラシ送られてきたけど、最上階カスタムオーダー相談会って、まだ売れてなかったんですか!?だいぶ前だけど、早々に決まりました的な事言われたんだけど
397: 匿名さん 
[2015-04-07 10:14:59]
最上階って1億3千万台とか1億2千万位のとこじゃなくて8000万のとこ?
398: 元購入検討中 
[2015-04-08 16:41:26]
>397

それは12~15階の2戸つなげた間取り(GとかH)だと思いますが,もう売れてるはずですよ.
8000万のところは92平米のBと思いますが,こちらも最上階は残っていないようなので,
カスタムオーダーできるのは別の間取りではないかと思います.

>394

建物は竣工していても,カスタムオーダーにかかわる内装は,まだ工事されていないのでは?

>390

そこは風致地区なので最大で5階建てまでですね.
なので,建つとすればDグランセ円山瑞苑のような高級マンションになるはずですから,
相当高い価格になるでしょうね.
399: 匿名さん 
[2015-04-08 17:11:01]
>>398
風致地区なんですね、あそこ。いいとこですよね。近くに住んでるんですけれど
待ってるんです。マンション建つといいな。


400: 匿名さん 
[2015-04-10 11:49:34]
駐車場が平置きと機械式と両方ありそうですよね。
平置きのほうが便利なのと、メンテ代もかからないように思いますが
どのような形で選べるんでしょうね。やはり抽選になってしまうのかしら。
401: 匿名 
[2015-04-10 12:40:57]
先着順で選べます
402: 匿名さん 
[2015-04-10 14:59:19]
北洋銀行社宅はいいね
円山公園隣接
緑多くて静かで駅近で
403: 匿名さん 
[2015-04-11 08:27:49]
>400

平置きは既に満車のようです。
今後の人は機械式一択ですね。
404: 匿名さん 
[2015-04-13 15:20:47]
ですね。。。
出し入れに時間はかかるかもしれないけれど、
敷地内に置くことが出いるだけでもまだいい方なのかなぁという感じはします。
敷地外で借りるの面倒だし…。
基本的にはやはり、平置きの方から駐車場って埋まっていくって言います。
こういうのは早いもの順みたいなものですから
仕方がないでしょう
ちなみに入れ替えってあるんですかね?
405: 匿名さん 
[2015-04-16 20:22:16]
第3期販売開始が5月に延期になっています。
なかなか買う人もいないのかな。
406: 元購入検討中 
[2015-04-16 21:00:02]
>405

延期じゃなくてホームページの記載の誤りなんですよ.
いったい何回間違ってるんだか(笑)

※本ホームページにおいて次の誤りがありました。お詫びするとともに訂正させて頂きます。
(誤)販売開始予定時期/平成27年4月中旬(正)販売開始予定時期/平成27年5月中旬
407: 物件比較中さん 
[2015-04-17 14:21:37]
第二期4戸が売れ残っているので、第三期の販売を遅らせたことみえみえ、すでに完工したのに、モデルハウスの案内は
していないのでしょうか。
408: 匿名希望 
[2015-04-17 14:57:13]
先日の選挙の際に、現地の前を通りましたが、エントランスのガラスの辺に、「モデルルーム」と書いてあったように記憶しています。
409: 匿名さん 
[2015-04-20 11:30:47]
今月初めにマンション内のモデルルームが出来ましたよ。
公式ブログにその記載がありましたので、詳しくは読んでみてください。
ものすごくわかりやすくモデルルームの入り口が書かれていますので、
現地に行けば迷わないんじゃないかなーと思われます。
実際の環境や部屋の設備などを見ることが出来るので、
判断はしやすいですかね。
410: 物件比較中さん 
[2015-04-22 08:13:23]
住友不動産販売の賃貸物件に、シテイハウス 10-11Fの4棟が一斉に、賃貸募集されています。
賃貸料 23-25万 資産家が賃貸物件として、複数購入したように思えます。それにしても、実質利回り 5%を大きく
切った賃貸料なので、賃貸物件としては、いかがなものかと思いますが。
411: 匿名さん 
[2015-04-22 09:39:31]
>>410
相続税対策じゃないの?
412: 匿名さん 
[2015-05-05 15:24:49]
そういう話、聞いたことがあります。
相続税関係でマンションを買うっていうのは中々にすごいなぁと思います
実際に借り手がつかないといけないんじゃないかとは思いますが
そういうことではないのですかね?
あまり詳しくないのでよくわからないのですが。
413: 匿名さん 
[2015-05-18 18:10:49]
マンションの購入者にはそういう方もいらっしゃるのですか。
羨ましいというか、何というか。
ほんのちょっと検索して探してみたところ、賃貸の情報はみつけられず。
賃貸料はどうなんでしょう、高いのか安いのか判断できません。

ところで、もう中旬だと思うのですが、まだ第3期の詳細が出ていません。
物件概要を読むと、総戸数の変更があったり、販売方法が未定だったりと、
ちょっとわかりにくい面がありますね。
414: 匿名さん 
[2015-05-19 00:07:16]
総戸数はニコイチのひといたら変わりますよ。
賃貸は住友不動産販売のHPに残りの一戸まだ掲載されてます。
相続税対策で買う時は赤字で貸しても損金?になっていいみたい。
週刊誌情報ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる