住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス円山ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-28 16:41:29
 削除依頼 投稿する

円山小学校のすぐ近くだし、地下鉄もすぐ。
これはまた立地がいい。きっと高値がつくのでしょう。。。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/chmaruyama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:北海道札幌市中央区 大通西24丁目291-7
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩2分
総戸数:68戸※本物件は総戸数68戸(1フロアにつき5住戸)にて建築確認を取得しておりますが、設計変更により12階から15階の一部のフロアを5住戸から4住戸に変更する可能性があります。その場合、総戸数が減少します。
完成年月:平成27年3月中旬予定
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬
販売スケジュール:平成26年4月上旬販売開始予定
専有面積:77.03m2~92.00m2
バルコニー面積:16.17m2~28.06m2

[スレ作成日時]2014-01-30 22:43:12

現在の物件
シティハウス円山
シティハウス円山  [【先着順】]
シティハウス円山
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西24丁目291番7(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩2分
総戸数: 64戸

シティハウス円山ってどう?

1: 匿名さん 
[2014-01-30 23:48:51]
住友がいつもより広めのお部屋を出してきましたか。
高そう。
2: OLさん 
[2014-01-31 14:16:58]
駅やスーパー、小学校近くで便利ですね。
ファミリー層に人気ありそう。
価格情報あればお願いします。
近隣のブランズ、三井パークホームズ裏参道を意識した値付けになるのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2014-02-01 11:51:19]
HP見たら、いきなり金色のTHEの文字。
気合入ってそうですね。
資料請求してみるか。
4: 匿名さん 
[2014-02-01 11:54:16]
中層階に、100m2以上の4LDK作って欲しいです。
上層階はきっと買えないから。
円山小も近いし、広さを求めるファミリー層も多いと思います。
92m2は狭いです。
5: 匿名さん 
[2014-02-01 12:11:34]
我が家は4人暮らしで丁度100平米程度のマンションに住んでます。
これで、ぎりぎりです。
地下鉄、円山小も近いしこのマンションに住み替えたい気持ちは多々あるけど、
確かに92平米では狭い。
ファミリー層を狙うのであれば、92平米は中途半端かも。
6: OLさん 
[2014-02-01 12:25:52]
皆さんの仰る通り、92平米は中途半端ですね。
どうしてツインタワーもそうだけど、住友さんは狭いのでしょうか。
三井さんのようにアウトフレームでもないし。
このエリアなら当然高くはなりますが100平米でも売れると思います。
価格情報ありましたらお願い致します。
7: 匿名さん 
[2014-02-01 18:15:36]
高層階はプラン変更が可能と言うことですかね?
広さを求める方は、高層階へどうぞってことなのかな?
リスクを背負いたくないんでしょう。
広く設計したら、結果価格が高くて売れないかもしれないから、広くしたくてお金がある人はプラン変更してくださいってスタンス。
8: 匿名さん 
[2014-02-01 19:41:13]
プラン変更というより、ニコイチね。
物件概要見ると、戸数が変わるって書いてあるからね。
タワーズとか裏参道のように、事前に案内かけて、ニコイチ希望者を募集中のはず。
9: 匿名さん 
[2014-02-01 19:47:15]
上層階二つ繋げるということは
1億は超えるでしょうかね?

うちでは無理だなあ
10: 元購入検討中さん 
[2014-02-01 22:23:25]
恒例の価格予想です.

裏参道のマンションとのロケーションを考慮すると,
92平米の間取りで1階から15階まで4980-6980万くらいでしょうかね.

11: 匿名さん 
[2014-02-01 22:29:39]
価格帯、そんなもんかもしれませんね。
上層階はほぼニコイチでしょうから92は存在しないでしょう。
100何十平米で1億近いでしょうね。
12: 匿名さん 
[2014-02-01 23:21:15]
北海道初カスタムオーダーメイドマンションってなってますね。
プランもいろいろ選べるみたいです。
お金があって、こだわりの強い人は三井よりこっちにしそう。
13: 元購入検討中さん 
[2014-02-02 10:34:47]
>11

92平米と72平米をつなげたとして164平米で,安くとも1億,
おそらく1億1000万くらいにはなるでしょう.

市内の方の居住目的だとすると,12-15階までの4戸を
この価格で買う人は少ないような気がします.
それだけ出せば円山でも,立派な一戸建てが建てられますし.

シティハウス中島公園の最上階は,天井高が3mの特別仕様だったようですが,
こちらも上層階にそのような差別化を図ったプレミアをつけてくるなら,
富裕層の食指も動いて,売れるかもしれませんね.

たぶん1戸,多くても2戸ぐらいに留まるのではないでしょうか.

14: 匿名さん 
[2014-02-02 11:30:19]
広い住戸(90㎡~140㎡)にご関心がおありの方は資料請求にてお問合せください。

とホームページに書いてますね。
ニコイチというより、もう少しフレキシブルに対応してくれる感じなのかと感じましたが、どうなんでしょう?
だから、対応は高層階のみなのかな。
15: 匿名さん 
[2014-02-02 12:00:07]
住友はいつも高層階のみニコイチやっているね。
今回も結構前にうちにニコイチしないかと案内来てた。

タワーズは上層階のプレミアムフロアって言ったかな、
すぐに埋まっていましたよ。高かったのに。
同僚も何人か買ってたし。

円山に戸建建てたい人は周りにたくさんいるけど
なにせ土地がない。
あと雪かきがイヤだからマンションがいい。
16: 元購入検討中さん 
[2014-02-02 14:47:25]
>14

面積書いてありましたね.
140平米までということは,3戸分を2戸で分ける感じになるのでしょうかね.
それでも9000万はしそうですが.

>15

シティタワー円山19階の135平米,賃貸に出てますが御同僚ですか?
住み心地が悪いのか,地方に出稼ぎ中なのかな(笑)
17: 匿名さん 
[2014-02-02 22:52:21]
同僚ではないと思いますが分かりません。
見ましたがタワーズ19階で130平米45万ですか。
上物はいいけど、立地がもう少しよくないとツライ価格ね。
18: 元購入検討中さん 
[2014-02-03 07:56:37]
>17

シティタワー円山神宮鳥居前の27階,140平米が,
以前,同じく45万で出てたので,それにならったのでしょうかね.
購入額から決めたのかもしれませんが.
確かに,もう少し下げないと厳しいような気がします.
19: 賃貸住まいさん 
[2014-02-03 16:37:19]
感覚的には借りてもよいのは 1ヶ月 25万円位かな?
30万以上ならもっと良い所を探します。
20: 匿名さん 
[2014-02-03 18:13:14]
首都圏中心部出身の自分には
4LDKで92平米でも間取り次第では充分な気もします。

ここぐらいになるとニコイチにされる方も大勢いるのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる