分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ミライテラスふじみ野上野台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ミライテラスふじみ野上野台について
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-11-17 01:09:10
 

ミライテラスふじみ野上野台について情報をお願いします。
再開発プロジェクトで周辺環境も大きく変わりそうですね。
WEST街区のほうが駅に近いんですね、どちらがオススメでしょうか?

公式サイト:http://mirai-terrace.jp/
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台2丁目1番他(WEST街区)、3丁目1番他(EAST街区)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩10分(WEST街区) 徒歩14分(EAST街区)
総戸数:154戸
売主:ミサワホーム西関東株式会社、大和ハウス工業株式会社 川越支店、トヨタホーム株式会社

[スレ作成日時]2014-01-29 09:12:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミライテラスふじみ野上野台について

701: 匿名 
[2014-08-05 14:22:20]
文脈からは、保育園に入ると考えるほうが素直です。この地域に新しく入るなんて、普通言わない。普通はね。
702: 匿名さん 
[2014-08-05 19:11:49]
大和のお詫びは、不動産業法に抵触しないんでしょうか。公正を尊ぶURが問題にしないんでしょうかね。
703: 購入検討中さん 
[2014-08-06 13:12:24]
>>701
ですよね~。

「新しく越してくる人は専業主婦の方じゃないと厳しいよ。 」とか、もっと適切な言い方ありますよね。

「新しく入る人は専業主婦の方じゃないと厳しいよ。」と言われれば、

保育園に? と受け取ってしまいます。
704: 匿名さん 
[2014-08-06 13:36:52]
もういいんじゃないの?
解釈してくれた人もいるんだし。
文脈うんぬんはどうでもいいよ。
705: 匿名 
[2014-08-06 15:18:53]
ダイワが先に詫びをいれたことにより、ミサワは詫びをいれずらくなった。ミサワはどうでる。
706: 匿名さん 
[2014-08-08 18:39:08]
これって、脱法行為じゃあないんですか。役所に聞いてみましょうか。
707: 匿名 
[2014-08-08 21:49:14]
役所に聞くのが正しいのかはわかりませんが、聞いてみてください。
販売開始前に購入した客も、知らなかったでは済まされませんね。ルールを守って購入した客まで、疑いの目でみられてかわいそうです。
708: 匿名さん 
[2014-08-08 23:55:33]
ミサワは「販売前の土地は申し込みも契約も出来ない、一つの土地に希望者が被らないように社内で調整して、プラン作成を進めておき販売になったら申し込み」と聞きました。
それに「現地担当者しか扱えず、一般の展示場社員はプラン作成も出来ないと通達された」そうですがほんとでしょうか?
実際のところミサワだって販売前の申し込みや契約まではしなくても現地担当者は事実上押さえてますよね。

ダイワは販売前に建物請負契約して、2期で15区画出すはずが販売開始時点で半分しかなかったと・・・律儀に販売待ってた人は納得行かないですよね。
709: 検討中の奥さま 
[2014-08-09 17:37:51]
メーカーは被らないように早く売りたいから、こういう不公平が生じるのでしょうね。
710: 匿名さん 
[2014-08-09 21:37:09]
公平性確保の観点からも役所に指導してもらったほうがいいね。
711: 周辺住民さん 
[2014-08-09 21:41:43]
多かれ少なかれどこのメーカーでもやってると思いますけど、ここは度を越してたんでしょうね。何はともあれ早く完売して欲しいです。
712: 匿名さん 
[2014-08-10 00:01:07]
こういうやり方ってずるいよね。
販売日程守らずに、契約した者勝ちだと急かされて細かい仕様決めないで値引き交渉の余地もなく焦って契約。
その後、細かい打ち合わせすればどんどん加算されて行く。
予算オーバーでも契約済みのため、キャンセルも出来ず(出来るけど倍返しとなる)
泣く泣くグレードを落としたり窓を減らしたり面積を小さくしたり・・・となります。
713: 申込予定さん 
[2014-08-10 00:20:28]
一番早い人はいつからすみ始めるのでしょうか?
714: 匿名さん 
[2014-08-11 11:24:50]
昨年12月から事前資料請求あったんだし、各社営業から必ず連絡があると思うんだけどね?
まさか、何のアクションも起こさない人いたのか・・。
715: 匿名さん 
[2014-08-11 12:02:49]
大和さんの弁解か
716: 匿名 
[2014-08-11 13:14:01]
ダイワが謝罪したという事は非を認めたということ。図々しい購入者が何言ってるんだか。
717: 匿名さん 
[2014-08-11 19:09:27]
購入者は不満ないんじゃない。出し抜かれた人がに肥満ありでしょう。営業さん。
718: 匿名 
[2014-08-11 19:22:49]
平気でルール違反するような人達だらけの街は、もめ事が絶えなそうですね。
719: 申込予定さん 
[2014-08-12 10:15:44]
同じ人がずっとボヤいてるなーと思うのは気のせい?
720: 購入検討中さん 
[2014-08-12 12:43:25]
>>718
こりゃ、家前の道路でキャッチボールするガキも
そしてそれを見過ごす親も多そうですね。
もめごとのオンパレードか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる