分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ミライテラスふじみ野上野台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ミライテラスふじみ野上野台について
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-11-17 01:09:10
 

ミライテラスふじみ野上野台について情報をお願いします。
再開発プロジェクトで周辺環境も大きく変わりそうですね。
WEST街区のほうが駅に近いんですね、どちらがオススメでしょうか?

公式サイト:http://mirai-terrace.jp/
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台2丁目1番他(WEST街区)、3丁目1番他(EAST街区)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩10分(WEST街区) 徒歩14分(EAST街区)
総戸数:154戸
売主:ミサワホーム西関東株式会社、大和ハウス工業株式会社 川越支店、トヨタホーム株式会社

[スレ作成日時]2014-01-29 09:12:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミライテラスふじみ野上野台について

221: 匿名さん 
[2014-04-08 13:36:24]
west街区の造成は3期に分かれ北から2月、5月、8月に完成予定とのことです。
事業終了が2016年春。全て建ち上がったら上野台は綺麗な街になるでしょう。
道幅は広く立派、歩道もあるので安全ですね。
222: 購入検討中さん 
[2014-04-08 13:58:00]
北側の建売区画、やっとミサワが一箇所だけ基礎工事に入りましたね!
ダイワもトヨタもすでに三棟建ってます❗️❗️
建物の間は狭いですね。
223: 匿名さん 
[2014-04-08 16:25:03]
やはり隣の近藤と同じ距離感でしょうね。
野村のほうがもう少し詰め込み感あるように思いましたが。
おそらく建て売り、野村+800万前後の価格帯ですよね。
224: 購入検討中さん 
[2014-04-08 16:39:55]
建て売りは南向きであれば5500~6000万位になるのではないでしょうか。建て売りは各社、間取り及びデザインがありきたりなので、少し高くなっても土地から購入したほうが良いと思います。
225: 申込予定さん 
[2014-04-08 22:01:45]
効率性や住みやすさを考えると必然的に間取りはありきたりになります。住み心地良ければそれでも良いのでは?
226: 購入検討中さん 
[2014-04-09 09:00:50]
東武東上線、また人身事故。必ず週に一度起こる。酷すぎる。
227: 購入検討中さん 
[2014-04-09 12:17:39]
外壁と床材は選びたいので、注文狙いでいきたいですが、話題になっていたNo.18区画は日曜日にミサワで確認したらすでに契約済みでした…。
第二期のいいところをおさえるために、ミサワに通ってます!
228: 購入検討中さん 
[2014-04-09 12:19:36]
野村と近藤さんは統一した街並みですが、ミライテラスはどんな感じにしてくるのでしょうか?
229: 住まいに詳しい人 
[2014-04-09 12:24:59]
これからの街だと思います。人が増えれば、駅の開発、線路の高架などまだまだ成長する街ですね!
街が出来上がってからは土地も上がるし、金利が安いので、今が買いのチャンスかもしれません!
230: 検討中の奥さま 
[2014-04-09 12:40:04]
WESTで決めたいけど、結構高くてビックリ!
231: 購入検討中さん 
[2014-04-09 12:47:09]
建売たったら、3社比べて決めようと思ってます!
232: 匿名 
[2014-04-09 12:58:30]
3社のJVだと、街並みの統一感はないでしょうね。
233: 購入検討中さん 
[2014-04-09 14:29:47]
建売りの区画でも壁剤や床材変更等の細かい変更は建築始まる早い段階からリクエストしとけば対応できるみたいです。もちろん先に契約必要ですが。
234: 契約済みさん 
[2014-04-09 17:47:41]
トヨタホームは完全な注文というよりは青田といって基本的な設計から少し変えられるものでした!
235: 住まいに詳しい人 
[2014-04-09 18:59:37]
青田典子
236: 購入検討中さん 
[2014-04-09 19:44:41]
値段やら色々検討しコストパフォーマンスで見ると、近藤建設が一番お買い得だったのでは?
実際いくらだったのか当時の情報は知りませんが。
237: 匿名さん 
[2014-04-09 20:19:44]
WESTとEASTの価格差ってあまり無いんですか?EASTは駅からも遠いし、校庭からの砂埃で洗濯物や布団干しには苦労しそうなので、ある程度安くしないと売れないと思うのですが…
238: 匿名さん 
[2014-04-10 09:39:27]
土地の造成にかなりお金かかってるので、その分上乗せされることになるとのことです。
239: 購入検討中さん 
[2014-04-10 10:12:49]
East街区を買うメリットはありませんね。最終的に売れ残って、価格をおさえて建て売りになると思います。westは北向き以外の区画は順調に売れているみたいです。
240: 匿名さん 
[2014-04-10 11:35:21]
東と西の価格差ってどれぐらいだと納得できますか?
駅から遠い上に造成でしょ~。1000万違っても嫌かも。
近藤さんの建築条件付き土地は上福岡周辺相場より2倍近く高かった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる