住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3

135: 匿名さん 
[2014-02-03 00:22:31]
勝どきザタワーは見た目はタンクレスみたいな形状のタンクありトイレだけど、
ここは当然タンクレストイレですよね?
136: 匿名 
[2014-02-03 00:34:30]
エアコンは当然ビルドインですよね?
137: 匿名さん 
[2014-02-03 00:52:15]
モデルルームに行って来ましたが、今後のオリンピックと建設費の高騰を勘案しても高過ぎます。眺望が長く保証される方角もわずか。選手村ができて町は整備はされると思うが、生活に便利な施設はできるか疑問。町の特長になるスポットも無さすぎる。
138: 匿名さん 
[2014-02-03 01:00:04]
豊洲のスミフのエアコン良かったよ。壁掛けだけど、室内機設置位置のすぐ下に穴があって、配管が実質ないので、とても綺麗に見えた。ここもそうなのかな?
139: 購入検討中さん 
[2014-02-03 07:28:09]
都心3区で勝どきは中央区の住宅地といった位置ずけだから仕方がないでしょ。タクシーを活用出来れば銀座までワンメーターでいれるのでとても便利。勝どきは江東区と異なり、足がわりにタクシーを使える層が多いです。銀座でマンション名を言えばエントランス迄行ってくれます。経済的な余裕がなければ、豊洲の方がいいかも。
140: 匿名さん 
[2014-02-03 09:30:09]
2004年前後はタワマン及びマンションが安くて、
勝どきや月島でも庶民が気軽にマンションを買えたんですよ。
タクシーを使える層ではなくても。
その庶民の人達もまだ住んでいますよ。
141: 住まいに詳しい人 
[2014-02-03 10:25:51]
いくらモデルルームが豪華でも
『勝どきザ・タワー』のギャラリー周りに看板持ちを立たせているのは
すげー貧乏臭いよね

ティッシュ配りは定番のプロモーションなんだろーけどだけど
「住友不動産のマンションです」とか「タワーマンションのお知らせです」って
声がけぐらいはした方がいいぜ
142: 匿名さん 
[2014-02-03 12:17:14]
まあ、ある意味、住友らしい売り方だよね笑

30代前半で一応大台のっている大手企業のサラリーマンあたりが
狙い目かと。。問題起こさないし、デフォルトリスクも低い。
143: 匿名さん 
[2014-02-03 12:20:29]
スミフのいう豪華って、エントランススペースを広く取った
一見豪華主義に過ぎないんだよね

お金をかけずに豪華に見せてるだけというか・・

スパとか作られちゃうと使わない上に無駄な管理費かかるし
やめてほしかったなあ

ここはパスかな
144: 匿名さん 
[2014-02-03 12:43:13]
豪華なエントランスホール、床や壁にイタリア産の天然大理石、照明はバカラのシャンデリア
毎日が美術館やホテルの空間。いいと思うわ。
145: 匿名さん 
[2014-02-03 13:17:11]
月島駅なら、駅から1~2分のところに
ゴロゴロ低層マンションあるよ
(スミフが多いけど)

どうせ眺望なんてないんだから、タワーにせずに
こういうとこに住めば済む話では??
なぜにタワーにこだわる?
146: 匿名さん 
[2014-02-03 13:53:12]
眺望のあるタワー部屋、を選べば。
タワーと低層は別物だから代用にはならない。それが、中央区でも江東区でも共通な認識。
147: 匿名さん 
[2014-02-03 19:57:03]
タクシーの行は笑った。近距離だからタクシー使えるとかってマジトーク?
長距離でも気楽にタクシー乗れるほうが余裕あるんじゃない?お願いだからもう笑わせないでね
148: 匿名さん 
[2014-02-03 20:04:49]
タクシー自慢するのは成金。
ちょい金持ちはより堅実な手段がある場合はそっちを使う。
タクシーはどうしてもの時だけ。
本当の金持ちは近距離でも自分の車。

何よりこの物件は直線距離は銀座まで近いけど足回りが不便だからタクシーなんて話が出てくるだけでしょ。
149: 匿名さん 
[2014-02-03 20:13:47]
そんな事してるからブヨブヨに太るんだよ!
150: 入居前さん 
[2014-02-03 20:31:38]
 ドトールに資産価値を求めるのは無理が有ります。
そもそも値段を発表できないか、しないのか。

仕事も悪くなるでしょうし、選手村の通り道で治安も悪化。
オリンピック後も、記念公園に、暴走族やギャング。
高い。ぼろい施工、たばこのポイ捨て。TTTとお見合い。
ドトールどうしでお見合い。
SOHOで治安悪化。SPAで管理費や建物ボロボロ。
かうなら、神宮前レジデンスだね。丸紅、麻布台もいいね。

此処ni似合うカフェは、ドトールだけ。タリーズやスタバは
晴海タワーズだね。
151: 購入検討中さん 
[2014-02-03 20:35:18]
高値掴みしそうで怖い。

値段意外は、その他大勢のマンションにしか思えないのだが・・
152: ご近所さん 
[2014-02-03 21:14:18]
ドゥトゥールは所詮、晴海でしょ?それであの価格は信じられん。地盤も勝どきに比べて緩いし、液状化の可能性が高い。
153: 匿名さん 
[2014-02-03 22:05:25]
ザタワーの工事現場見て来たら、開放感のあるここの立地が偉い魅力的に思えてきた。ザタワーの値段が安ければ検討するけど同じだと悩ましいな
154: 匿名さん 
[2014-02-03 22:10:55]
148さん
タクシーもう結構です
論旨が分かりません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる