住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3

70: 匿名さん 
[2014-02-01 07:32:43]
マンションは、安物買っても満足感は少ないよ。
ちょっと無理してでも、欲しいと思ったマンションを買うべきだと思う。

まぁ、人それぞれだけどね。
71: 匿名さん 
[2014-02-01 07:52:37]
そうですよね。
大きなお買い物ですから、安いってだけで買う物ではないと思います。
72: 匿名さん 
[2014-02-01 08:00:13]
70,71はステマだよね。
73: 匿名さん 
[2014-02-01 08:20:56]
勝どきたわー見て来てガッカリ、価格が同じなら断然ドトール。
なぜだ??
75: 匿名さん 
[2014-02-01 09:18:52]
豪華なタワーマンションを買ったほうが満足感が高い。
当たり前の事かと。
76: 匿名さん 
[2014-02-01 09:28:10]
ドトールも期を重ねるごとに値上げしていくんだろうな。
住友がやりそうな事だ。
77: 購入検討中さん 
[2014-02-01 10:23:09]
KTTは制振トライスター。DTは免震ツインタワー。
KTTは敷地約1万平米。DTは1.5万平米。
KTTは1,420戸、DTは1,450戸(+SOHO 216)
KTTは勝どき駅入り口まで6分、DTは9分(将来的には6分?)
価格帯が同じなら、どっちが良いかは考えるまでもないでしょ?
というか、想定購買層違うだろ!
78: 匿名さん 
[2014-02-01 10:26:35]
KTTの圧勝。
79: 匿名さん 
[2014-02-01 10:28:44]
勝ちどきザタワーの方が少し安いはずだよ?
80: 匿名 
[2014-02-01 10:35:54]
勝どきタワーより トリトン有るし勝どき東が出来れば 間違い無しにこの周辺の中心地になるから 資産価値が上がるとみてこちらかなぁ〜
81: 匿名さん 
[2014-02-01 10:55:43]
どちらにしろ、次から次と新築供給される勝どき晴海月島。
需要が追いつかなければ資産価値は上がらない。
82: 匿名さん 
[2014-02-01 17:53:09]
>77
なんで将来的に6分になるのですか?
83: 匿名さん 
[2014-02-01 18:25:53]
勝どき三井が、駅から長い地下通路で出口を作るそうだから。
その出口のおかげで、ここも出口からの徒歩分数は減る。その代わりに長い地下通路を歩く。
86: 住まいに詳しい人 
[2014-02-01 20:09:41]
>>62
>月島は・・・直結なのに周辺相場と変わらなかったからね。。

そんなことはない
ブリリアウェリスは@300でずっと苦戦していたから
2012年時点では、いくら駅直結でも@330はかなりチャレンジだと思われていた
たまたま時流に乗ることが出来たってだけですよ
 
 
 
スリーレターを使う人って、湾岸関係のスレにずっと昔からいる方ですよねw
87: 購入検討中さん 
[2014-02-01 20:16:33]
本日、モデルルームで販売価格を確認してきました!
南向きのモデルルームタイプで何とか検討出来そうです。

免震、駅徒歩10分内、高層タワーで探してた私にとっては夢のようなマンションです。
88: 購入検討中さん 
[2014-02-01 21:57:55]
誰か〜価格教えてー
89: 匿名さん 
[2014-02-01 22:11:37]
坪390
90: 匿名さん 
[2014-02-01 22:20:12]
そう、そう、結局は免震が決め手になりますよ。あと1階に大型スーパー。
オリンピック選手村は中層住宅で予定され眺めに影響しないしね。
91: 匿名さん 
[2014-02-01 22:25:43]
それより直ぐ近くの、清掃工場煙突や前田建設タワーは眺望に影響するけどね。
92: 購入検討中さん 
[2014-02-01 23:10:03]
第一期は前田建設より高い階の販売らしい。
室内は食洗機とかエアコンつかないけど、やっぱりこのエリアでマンション買うなら免震じゃないとな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる