埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】★★★リボンシティレジデンス★★★第3章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【購入者限定】★★★リボンシティレジデンス★★★第3章
 

広告を掲載

センター [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置しました。

いよいよ購入者限定も第3部に突入!
題名に★印を並べて,目立つようにしてみました。

購入者限定2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40659/
購入者限定1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/

第4フォート http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38153/
第3フォート http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39523/
第2フォート http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第1フォート http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-08-14 00:30:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【購入者限定】★★★リボンシティレジデンス★★★第3章

262: キッコロ(妻) 
[2005-09-05 20:10:00]
昨日はすごい雨でしたね。台風も近づいてきているので建設中のリボンシティがとても気になります。
私達も土曜日にインテリア相談会行って来ました。(本当は日曜日だったのですが変更してもらいました)
ピュアリフレとエコカラットはお願いしようかな〜と思っていますがこの2つだけでもすごい金額に・・・。
説明を聞いているとどれもよく見えて本当に金銭感覚がマヒしてしまいますね。(気をつけなくては!)
土曜日はレッズさん、ミルヒーさん、ぽんさんがいらっしゃったんですね。
オフ会に出席されていたご夫婦をお見かけしたのですがもしかしてミルヒーさんでは?
ちょうど中央のあたりに座っていませんでしたか?熱心に相談されていたので声をかけ損ねてしまいました。

タウンミーティングはすごい人数が集まったんですね。
電話がこないから私は参加できるのかな。

263: レナード 
[2005-09-05 20:51:00]
250の川口市民さんに水害のご指摘を頂いたので、低層階に住む予定の私は、早速床上浸水をカバーする火災保険を少し調べてみました(5mまでの浸水リスクがあるようですから、低層階の人には有益な情報かもと思いカキコしてみました)。
三井住友海上では、埼玉県川口市の新築マンションの場合、物件に対しては(1㎡あたり)156,000円の保証が限度額だそうです(80㎡だと1200万円位ですかね。この根拠は土地代とか、共用部分の費用等は除かれて、純粋に占有部分だけを保険対象とする為だそうです※。でも少ないなあ〜)。一方、家財保険は(4人家族だと)1200万円位まで設定可能(家族構成で変わるそうです。電化製品・家具・衣類全てが水害で流れて使えなくなったとしても、この金額は私には十分です)。
気になる保険料は以下の通りでした(年払)。
物件保証額1000万円に対して4,750円、家財一式1200万円に対して19,000円(地震による被害はカバーされません)。
地震保険は、
物件保証額500万円に対して6,125円、家財一式600万円に対して7,500円(地震保険の保証額は、火災保険の半額まで掛けることが可能だそうです)。

地震保険をつけず「物件保証2000万円+家財1200万円」だと年間28,500円ですね。(是非、物件保証額は2千万円以上に交渉したい所ですが)私には思ったよりも安いなあ〜というのが感想です。公庫に付帯できる火災保険もあるようですから、この金額を参考に検討してみようと思います。
http://www.ms-ins.com/product/kasai/homepika/index.html

http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20020731/
264: はりー@ 
[2005-09-05 22:19:00]
>シトロンさん
タウンミーティングって何ですか?スイマセン、そんなのあるの知りませんでした。
ミルヒー(妻)さん、ののさん、ぼんさん、同じ日曜だったのですね。
私はオフ会行っていないので、誰が誰だか当然知らず…。
一応午後3時過ぎまで5時間ほどいたので、皆さんとは同じ部屋にいたのでしょうが、
残念ですね。因みに、ウレタンコーティングは検討中。エコカラットは全部屋やる事
になりそうです。【予算が(汗)】
>レナードさん
私も低層階。非常に参考になります、有難うございました。
265: ゆう 
[2005-09-05 22:54:00]
久々の書き込みです。
都合によりオフ会参加できず、残念でした。次回こそはと思います。

私たち家族もインテリア相談会に参加しました。土曜の午後の部です。
やはり参加されていた方、たくさんいらっしゃったのですね。
ちょっと遅刻してしまったため、一番後ろの列にベビーカーと一緒に座っていたのが私たちです。

ピュアリフレとフロアコーティングを検討して臨み、結果ピュアリフレだけ申し込みました。
ブライトだけに、西日の紫外線と熱のカットに魅力を感じたので。
フロアコーティングについては、皆様の今までのご意見も参考にさせて頂いて、検討したいと思います。
あと1年です!
266: ミルヒー 
[2005-09-06 00:25:00]
こんにちは。仕事で首が回ってないミルヒー♂です(>_<)

> ぽんさん(遅レスですみません)
ぽんさんもバンド経験者なんですね!
私も7年のブランクを越えて、去年に遊びコピーバンドを復活しました♪
リボンのスタジオにバンド機材、、ちょっと難しいかもしれませんが、
是非実現させて一緒に演りたいですね!その時は宜しくお願いします!!

> キッコロ(妻)さん
多分、きっと、いや、紛れもなく、きっと私たち夫婦です(^^ゞ
私たち、予習も出来ずに行ったので、食いつくように真剣に色々聞いちゃいました。
って、声かけて下さいよ〜!!気付かずに申し訳ございませんでした m(_ _)m

> ゆうさん
とりあえず、我が家もブライトなので、ピュアリフレは確定です。
今住んでいるところでも、西日の強烈さは十分味わっているので。。
267: はちっこ 
[2005-09-06 00:28:00]
みなさん、こんばんは。
昨夜の雷雨は、すごかったですね。
リクコスの営業さんからは、近年、水没することはなかったと聞いていたのですが、
リボンの周辺は、排水状態があまり良くないと聞いていたので心配でした。
250の川口市民さんの状況報告で、かなり参考になりました。ありがとうございます。
あの豪雨で、冠水とは・・・う〜ん、心配です。

>シトロンさん
タウンミーティングの件で、1回目の参加者は御遠慮とのことでしたが何か連絡があったのですか?
私も1回目に参加し今回も申し込んだのですが、全く連絡がないからどうしたものかと
悩んでいたところでした。

>はりー@さん
タウンミーティングは、COCOクラブ主催の『幼稚園・保育園情報交換会』のことですよ。
該当すれば、多分、自動的に案内が来ると思います。
発送はリクコスが代行しているので、抜けはあまりないと思うのですが・・・
268: ひな☆ひな 
[2005-09-06 09:19:00]
インテリア説明会前回都合がつかず行けなかったんですがもう参加できないんですかね??
行ってみたい気が・・・エコカラットのパンフ見てちょっと気になったもんで。

タウンミーティングすごいたくさんの人が申し込みしたみたいですね〜w(*゜o゜*)w。
うちも申し込んで連絡なかったのですが気になってメールで問い合わせたら
申し込みになってましたv(*'-^*)-☆ 。
8日行かれる方よろしくお願いします(^o^)/。
たぶん旦那は仕事なのでチビをベビーカーに乗せて電車で行きます。
オフ会に参加されてない方でタウンミーティングに参加される方、
おもちゃがたくさんついた紺色のベビーカーをみかけたら声かけてくださいね。o@(^-^)@o。
269: チロル☆ 
[2005-09-06 09:46:00]
こんにちわ、久々のチロル☆です。
オフ会、お疲れ様でした。かなり盛り上がって楽しそうで参加できなかった我が家はかなり置いてきぼりをくらったみたいです・・・
次回があれば是非参加したいですっ!!宜しくお願いします♪

前回インテリア説明会に都合が悪くて行けなかったので日曜日に何とか無理を言って参加させてもらいました。
1月にまた予定しているらしいのですが、かなり先で不安があったので(笑)
我が家はエコカラットの説明だけをと思っていたのですが、気が付くとカーテンやバルコニーまで・・・かなり予算オーバー_|‾|○
本当、金銭感覚が麻痺しますねっ

タウンミーティング、行きたいのですが、幼稚園のお迎えの時間に間に合いそうも無い(県外だし)ので今回もパスです(泣)
我が家は転園になってしまうのですが、転園関係の話って聞けるのでしょうか?前回そういった話があったら教えてください!!
270: ミルヒー(妻) 
[2005-09-06 11:20:00]
9/1の地震対策の話題にさかのぼってしまいますが、
次のような番組(再放送)があるようです。

ご興味のある方は是非!!
直前で、すみません。

(以下URLとNHKホームページより抜粋)

■「油断大敵 マンションの地震」の再放送
  9月7日(水)午前1:10〜 <9月6日(火)深夜25:10〜>〔総合テレビ〕
■ 放送時間変更の場合があります。番組表もご覧ください。

<放送内容のまとめ>
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/050901.html
271: シトロン 
[2005-09-06 12:32:00]
>はちっこさん
 私の場合は、パンフを配りたいので何人くるのかというのを問い合わせた時に、ついでに?教えてくれました。
 たくさん人が来すぎていて、お断りの連絡まで手が回らないのかもしれませんね。
 この掲示板も見ているようですから、ここに書いてくれたら分かりやすいんですけど>COCOクラブさま
>ミルヒー妻さん
 放送内容のまとめってあるんですね。役立ちそう。
272: bidah+妻 
[2005-09-06 13:14:00]
>はりー@さん
インテリア説明会安心しました。。10日に担当営業の方に聞いてみようと思います。
MR2階のエコカラットやフロアコーティングのカタログが置いてある場所で、
家内と「これはなんだろう??プレミア住戸のオプションかなぁ。。。僕らには関係ないのかな??」
なんて話していたもので^^;

地震や洪水など天災は怖いですよね。。私も地震保険に加入しようと思っています。
もいちどMRで構造図を見てみようと思います。

ところで話は変わりますが、以前にも出ていましたが川口周辺の飲食店情報をひとつ。。
(ご存知でしたらごめんなさいm(__)m)
会社の同僚が川口に多数住んでいてたまに川口で飲むのですが、川口駅東口を左にリボン方面に約5分
歩いた左側に「博多っ子」という居酒屋?があります。店頭には博多人形が展示されています。
お店の大将はダミ声のちょっと強面ですが、話してみるとかなり気さくな方です。
お店の中もいけすがあって、かなり落ち着く雰囲気ですし、料理も美味しいです。
私は3度ほど行きましたがそのたんびに閉店まで飲んでいます^^;
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Saitama/guide/0401...

273: プー 
[2005-09-06 18:52:00]
タウンミーティングの断りの連絡は、うちには4日(日)に来ましたよ。留守電に入ってました。私だけ速攻で駄目だったんでしょうか?悲しくなります。
274: ヒマワリ 
[2005-09-06 20:33:00]
私にも今日、タウンミーティングの断りの電話がきました。残念〜。

飲食店情報が色々出てますね。
まる玉ラーメンですが、私は東口のしか行ったことはないけど、あおさ入りラーメン大好きです!
プラス味付け玉子をトッピングします。ちょっと私にはしょっぱいかなって感じるんだけど、
それでも定期的に食べたくなってしまいます。

市役所脇のトルコ料理屋のケバブカレーがやみつみになってます。かなり辛いけど。

お薦めのお店をもうひとつ。
樹モールにある「ほまれ」って焼き鳥屋さん、すごく美味しいしマスターも気さくで良い人で大好きです。
焼き鳥をサービスしてくれたり、子供と行くとアイスをおみやげにくれたりもします。
いつも混んでいます。
275: プー 
[2005-09-06 22:01:00]
ヒマワリさん、たれぱんださん情報ありがとうございます。今度ぜひまる玉ラーメン行ってみます。
276: はりー@ 
[2005-09-06 23:02:00]
>はちっこさん
確認したら、案内が来ていました…お騒がせ致しました。
>bidah+妻さん
エコカラットは様必見!私は低層階なので、恐らく湿気、結露との戦いになるでしょう。部屋の一面を
張れば湿度を40〜70%で維持してくれるそうです。湿気が多いときは吸ってくれて、冬などの乾燥時期
には吐き出してくれるそうです。ただ、冬は乾燥しているので、逆に霧吹き等で水分を与える必要が
あるとか無いとか…植物みたいですね。冬は加湿器を使うとよりBESTだそうです。
って事で
>チロル☆さん
同じ日参加でしたね。エコカラットは一応全部屋採用と相成りました。かなりいい金額(涙)
ですが…致し方ありませんね。

飲食店情報。県外住人の私にとっては凄く気になる情報です。是非とも色々と教えてください。
277: 川口市民 
[2005-09-06 23:26:00]
こんばんは 市の荒川洪水ハザートマップでちょっとお騒がせをしました。
確かに、リボンシティ周辺で2階から出入りした洪水は、今天国にいる祖母から聞いていましたので、今日リボンシティ付近で店をやっている母に聞きました。
「戦前」と聞いたら「私が、赤ん坊頃」とのことで 昭和30年前半です。まあ、それが最後だと思います。大洪水は。
昨日の大雨は、川口でも100mmとNHKで言っていました。下水は、60mm程度を想定しており、水が出て当然でニュースでやっていた赤羽駅周辺に比べたら完璧。
昔に比べてリボンシティ周辺は、かなり下水工事が進んでいるようです。

お店情報 私も参考です。知っている店が多いのですが 寝に帰るだけの川口。食べ物には、子どもといっしょに決まった店しかいきません。
出ている中には、同級生も店もあります。(行ったことはないのですが)

モア関連ですが
エコカラットもいいなと思いながらも 問題は窓の結露 外との温度差の問題でリボンの窓でエコカラットが有効かな?って思って きっとうちは、DIYで出来る部分は自分でやって、コスモスモア関係はなにもなしになりそうです
自分でやろうと思っているのは、フローリングのワックス、窓の防犯シート、バルコニーのタイル。クローゼットの中に試しに、エコカラット。
なんて、まず間違いなく 失敗して プロに頼めばよかったと思うことでしょう。 楽しんで失敗はそれもいいかなと自分に言い聞かせます。
その心は、コストダウン。
278: ぽん 
[2005-09-06 23:49:00]
>ショコラさん
うちは今のところお手入れ簡単なセライージーに傾いてますが、先日のセミナーみたいに
両方並んでると悩みますね..
モデルルームのウッドデッキは「コンフォート」のカラー(塗装品)の方だと思うのですが、
先日のセミナーでカラーは値段が高い(「セレクション」と同価格)と担当者が言ってたのに、
郵送された価格表見ると無塗装も塗装も同じ価格のように書かれてます。どうなんでしょう?
私の聞き間違いでしたらすいません。

>ミルヒーさん
バンド、こちらこそよろしくお願いします!
まずは「たたら祭り」の市民バンド大会を目指しますかね(笑)

>ミルヒー(妻)さん
タイムリーな番組情報ありがとうございます!
おとなり草加市のマンション住民の相談なのですね。1300世帯の避難アイデアも気になります。
個人的に一番気になってるのは、災害時に硬くなった扉を開け救出する「バール隊」。
リボンの扉は防犯のバール対策してるので、こんな時どうなるんだろうと考えながら見ます。
279: ポンカンアメ 
[2005-09-07 00:36:00]
私も先日インテリア相談会行ってきました。今回は、時期的にブライト購入者が多いようですね。
行く前に調べまくってたので、あまり購買意欲のわくオプションは無かったのですが
ブライト限定情報を一つ入手しました。(とか言って知らないのは私だけだったりして…)
どうもブライトリビング側の防音用ガラスには、99%UVカット、防犯、飛散防止機能もあるようです。
防音用の「合わせガラス」は、中間のガラス張り合わせ部分に特殊フィルムを厚着して作るので
オプション販売の防犯ガラスフィルムに近い効果があるみたいですね。
但し、残念ながらブライト最大の強敵「ジリジリ差し込む西日」は防げません。
3M「ピュアリフレ」の4つの機能の内、3つまでクリアしてるのに・・・おしい!
防音用合わせガラスは、メーカーの種類が少ないので使われてるガラスは下のどれかだと思われます。

■セントラル硝子【ラミレックスソネス30】
http://www.ikedaglass.co.jp/business/build/awase02.html
http://www.realone.jp/awase.html

■旭硝子【ラミシャット30】
http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/product_info/index.htm

■日本板硝子【ソノグラス】
http://www.nsg.co.jp/gwl/products/sono/

あらら、いつの間にか残戸数がエアリー様に抜かれてます。がんばれブライト!
280: はちっこ 
[2005-09-07 01:56:00]
タウンミーティングの断りの連絡、ついに来てしまいました。
皆さん、お騒がせしました・・・
やはり、前回参加者は無理だったんですね。残念!
あまり多すぎても、子供の面倒が見切れなくなって大変ですものね(^^)/
281: メルセデス 
[2005-09-07 10:11:00]
おはようございます。
台風の余波ですか、けっこう風が吹いてますね。
最新情報を1つ(ご存知でしたらごめんなさい)
ヨーカ堂と線路に挟まれたところに三角形の小さな公園用地がありますよね。
スケートボードの練習所になりそうです。
でも、近隣のかたが反対されているようで、
これから近隣住民と川口市とで説明会が開かれる模様です。
市は、この計画にとても乗り気のようですが、どうなるでしょう・・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる