三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-02-18 00:38:51
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ueno/
権利変換計画認可時のリリース=http://www.mec-r.com/news/2013_0508.pdf?

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-87(地番)、5-4-3(住居表示)
交通:銀座線稲荷町駅から徒歩1分、日比谷線上野駅から徒歩7分、JR上野駅から徒歩8分
総戸数:128戸(事業協力者住戸52戸含む。他に店舗4戸予定)
間取り:1R~3LDK(25.17~75.26m2・総販売戸数76戸に対応)
入居:2015年10月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業
管理:三菱地所コミュニティ

[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/

[スレ作成日時]2014-01-15 12:05:22

現在の物件
ザ・パークハウス 上野
ザ・パークハウス 上野  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都台東区東上野5丁目87番(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替

257: 匿名さん 
[2014-07-03 22:00:02]
上野の物件は値上がりするような気がしています。
やはり、ある程度の価格の上昇は仕方がないような気がしています。
実際にこのあたりでも、かなり値段が上がっていくような気がしています。
258: 住まいに詳しい人 
[2014-07-04 01:44:37]
周辺が値上がりしていくにしても、この物件はそもそも上野の値付けではない。高すぎるんです。中古で売るときは近場のマンソンと同じくらいか、多少上乗せくらいでしか売れないよ。買った値段相応で下落していくわけではない。中古は周辺相場で値付けされるんです。
そういうことわかっててこの物件選んでる人いるのかあ、不思議で仕方ない。
259: 匿名さん 
[2014-07-04 07:50:23]
この物件が高いというより、周辺物件含めてここ一年で高くなった。

特区指定に加え、来年の上野東京ライン、北陸新幹線開業など、さらなる相場の上昇は容易に想像できる。

260: 匿名さん 
[2014-07-04 10:41:09]
ここは上野でも商業エリアとはまったく反対で信号の長い昭和通りを渡らないと
いろんなとこには大変行きにくい環境。プラス自転車必須。

やっぱり台東区の商業の中心地は御徒町だね。。
261: 周辺住民さん 
[2014-07-04 11:21:16]
>>260
住んでいれば分かるけど、稲荷町から御徒町なんて歩いても大した距離じゃない。
雨が降れば、銀座線乗ればいい話。
上野駅や上野広小路駅からなら地下でつながっているから雨でも移動しやすい。

昭和通りの信号待ちも、たかが知れてる。
むしろ、清洲橋通りの信号が無駄に長い。

静かに暮らすなら、逆にこれくらい離れているほうがちょうどいい。


262: 匿名さん 
[2014-07-04 14:38:14]
商業の中心地には住みたくないな。
程よく近いから、このマンション気にしてる人が多いのでは。
上野〜御徒町の地下道も綺麗になったしね。
263: 契約済 
[2014-07-05 02:13:47]
銀座線駅徒歩1分は銀座線沿線駅の中でもそうそう無い立地であり、かつ銀座線は地表に近い所を走っていて、駅の入り口からホーム迄の時間もほとんどかからなくて非常に便利。物件の辺りは寺社仏閣もあり、落ち着いた雰囲気(活気はないかな?)で静かに暮らせそう。上野駅からも至近ならずとも徒歩圏内。利便性非常に高いと思い、契約しました。値上がりするかはわからないけど、少なくとも大きく下がりはしないのではないでしょうか。
264: 物件比較中さん 
[2014-07-05 14:03:53]
・良い(と思われる)点

利便性高い
最寄駅超至近
JR徒歩圏
近辺静か
24Hスーパー近い
エントランスデザイン(好みにより)
設備(好みにより)
上野・浅草が近い(好みにより)
一括受電・共用分発電
大手管理
立地が良いのでリセールしやすい(価格は別として)



・悪い(かもしれない)点

地権者の方の割合が多い
1R・1K多い
店舗あり(業種不明)
梁低め?(感じ方により)
眺望・日当たり(部屋により)
価格・管理費高め
 →マンションPERが近辺物件より高め(多分)
 →リセールの価格は近辺が下がらなくても購入価格に対してはやや低い(多分)


良い点と価格は確定 
悪い点は実物が見れないことと、住人により良くも悪しくもなるから未確定
悪い点が賭けになるのは怖いけど他の青田買いのマンションも同じ
青田買いでなくても隣人・住人は選べない

って感じでしょうか。
地権者さんの割合や1R1K、店舗が気になる方・資金難の方はナシですね。
場所はほんといいと思います(個人的に)。
共働きで子育て予定の方は保育所・学童を調べておくといいです。
最近マンションが増えて、台東区も学童待機が出ているところがあります。
当方浅草近辺ですが、学区の小学校の学童は待機出てます。

3次はどんな感じになるんでしょう。
265: 匿名さん 
[2014-07-05 14:46:04]
U 、再販。早い者勝ち。
266: ご近所さん 
[2014-07-05 19:25:48]
文化戦略特区って何をどうするんでしょうね?上野駅を中心とした再開発とか書いてあるけど、再開発するところなんかあるのかな、文化戦略的に?上野公園内の美術館博物館の更なるヴァリューと集客力アップでもするのでしょうか?今でもメジャーな展覧会2時間待ちとかなのに。いずれにしても上野の地位向上は歓迎です。具体的な計画が知りたいですね。
267: マンコミュファンさん 
[2014-07-05 20:44:08]
>>266
こちらがベースになりそうです。

http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/32171/
268: ご近所さん 
[2014-07-05 23:04:36]
267さん、有難うございました。この記事読んだことありました。その後戦略特区から外れてたのでこの様な文化的な施策は経済効果も見込めるとはいえ二の次かと思っていましたが、ここに来て見直されてよかったです。この文化の森、国際文化ハブ化構想の具現化に向けての上野駅周辺開発・再開発、納得のいく案が出てくることを期待します。
269: 匿名さん 
[2014-07-06 01:51:10]
>>249
>もし花火が見える立地なら、入れるように作ったかもしれませんけどね

この位置で屋上出れば花火見えるでしょ?
見えないの?
270: 住まいに詳しい人 
[2014-07-06 04:26:11]
>>265
DMきたね。Sもだったかな?第1期でキャンセル発生ってw先が思いやられるね。俺はここ止めて文京区で買ったからもう関係ないけどね。資産価値考えて。
271: 周辺住民さん 
[2014-07-06 09:51:02]
上野、元浅草近辺でここみたいに大きいマンションは、なかなか立たないかなあ?

入谷、浅草、寿、松が谷、三ノ輪は、別として



272: マンコミュファンさん 
[2014-07-06 10:02:17]
>>268さん
今、検討されているJR羽田新線が実現すれば、上野は成田と羽田の結節点になります。
海外からの観光客が今以上に溢れるでしょうから、凍結されてる上野駅高層化計画が復活し、ホテルや新たな美術館ができるのではと思っています。
273: 匿名さん 
[2014-07-06 10:18:20]
>>270
関係ないのに朝っぱらからご苦労様でした。
Sは1期だけの販売じゃないよ。

資産価値については、要検討に一票。
でも考え方だから、悪いというわけではない。
見下したり不思議がったりする必要はなし。

>>269
花火見えそうだけどね。でも下の方はビルで欠けるかも。
274: 契約済みさん 
[2014-07-06 11:21:28]
このマンションのようなグレードのマンションはなかなか出ませんよね。
粋なデザイン、コンセプトも気に入ったので決めました。
いろいろな物件を見てきて資産価値が下がる心配は全くないです。
また、場所が最高。
上野公園、美術館、銀座、日本橋...
子育て、老後まで楽しめますね。

ちなみに文京区も検討しましたが、レベル的にうちは無理。
身の丈を考えないと後々後悔しそうで。
275: 契約済みさん 
[2014-07-06 13:16:14]
>>274

私も三菱のコンセプトが気に入りましたね!

同潤会アパートの名残りを残しつつ
最新の耐震
井戸まで残すところ
などなど

場所もいいし、老後まで楽しんで暮らせると思いますね。


276: 契約済みさん 
[2014-07-06 15:43:31]
>>271

私もいろいろ調べましたが
今の所、上野、元浅草では出ないですね。
場所がなかなかないみたいです。

ちょっと離れて蔵前の大江戸タワーぐらいですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる