三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-02-18 00:38:51
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ueno/
権利変換計画認可時のリリース=http://www.mec-r.com/news/2013_0508.pdf?

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野5-87(地番)、5-4-3(住居表示)
交通:銀座線稲荷町駅から徒歩1分、日比谷線上野駅から徒歩7分、JR上野駅から徒歩8分
総戸数:128戸(事業協力者住戸52戸含む。他に店舗4戸予定)
間取り:1R~3LDK(25.17~75.26m2・総販売戸数76戸に対応)
入居:2015年10月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業
管理:三菱地所コミュニティ

[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/

[スレ作成日時]2014-01-15 12:05:22

現在の物件
ザ・パークハウス 上野
ザ・パークハウス 上野  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都台東区東上野5丁目87番(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩8分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス上野/同潤会上野下アパート建替

232: 匿名さん 
[2014-07-01 10:23:22]
ご近所さんってかおっさん丸出し


近所のおっさんの方が適してるね(笑)
233: ご近所さん 
[2014-07-01 12:48:28]
私の場合は成田空港に行くのが楽ですね。出張が多いのですがうちから1時間で空港に着くのが有り難いです。因みに羽田空港も同じ位で着きます。帰りは電車便が多い羽田が便利ですが、成田からもよくあるパターンでいうと夜行便で朝7時に着いたとして8時半頃には帰宅しているでしょうか。
234: ご近所さん 
[2014-07-01 13:09:53]
あはは、勘違いさせてごめんなさい。
おっさんじゃなくてアラフォー女です。

私、ペーパーで運転できないので旦那様に長時間運転させるの申し訳なくて。
車の運転は苦じゃないみたいだけど、帰りはどうしても助手席で眠くなったりしちゃって。

最初は荷物持たないでいいし車がいい~なんて言ってた旦那様も、今やすっかり電車派。
帰りに温泉&ビールで帰宅は、車じゃできないので…。

というわけで、この辺は車を持たなくてもお出掛けがラクです。
車が必要な時は日産レンタカーが徒歩3分位の所にあります。



ちなみに私はビール飲めません(笑)
no.232さん反応ありがとう!
235: ご近所さん 
[2014-07-01 13:25:09]
no.233さん
確かに空港はどちらも便利ですよね。
出張多い方なら特にメリットありそうです。
うちは旅行くらいで…なかなか成田は使わないけど(笑)
236: 契約済みさん 
[2014-07-01 22:51:07]
うちも車よりは電車もしくは電車&レンタカー派なので、それもあってここに決めました
どこに行くの便利とかもっと知りたい
237: 物件比較中さん 
[2014-07-01 23:28:42]
借地権のブリリア上野松ヶ谷が
意外に高いので、ここはありかもしれない。
238: 匿名さん 
[2014-07-02 07:51:38]
>>236
24会館に通うなら、上野店も浅草店も便利だよ
239: 買い換え検討中 
[2014-07-02 08:52:37]
>>236

JRとメトロがある上野駅が使える時点でたいていどこでも便利。京成もあるし。
上野まで歩くのが遠い、もしくは稲荷町から上野へ一駅乗るのも面倒!という人はどこに住んでも同じ(笑)

逆に歩くの苦じゃなければ、10分歩けば新御徒町、20分歩けば浅草まで使える(浅草は銀座線で行けるけど)。
新御徒町のTXは地下4階で深いので、ホームまでは10分じゃ着かないけどね。

レンタカーはトヨタもあるよ。自転車で借りに行って自転車停めとける。
浅草通りと昭和通りの交差点の近く、三井ガーデンホテルの裏。

うちも電車+レンタカー派。電車利用が便利なとこに住んでるのに、たいして使わない車にローンと保険と駐車場代払うのがもったいない。特に車好きでもないのでレンタカーで十分。
駐車場代の分で、もう一部屋広いとこ買える。
242: 購入検討中さん 
[2014-07-02 12:46:45]
この物件の屋上は、住民なら自由に立ち入りできますかね?
とても重要なんです
243: 契約済みさん 
[2014-07-02 13:03:19]
>>242
屋上は入れません。
設備があるだけです。
244: ご近所の奥さま 
[2014-07-02 14:33:40]
スーパーネタ。


マルエツ:やっぱり24Hは便利。朝とかね。歩きならここ。

赤札堂:ABAB地下はきれいでいい。ネットでチラシ見ると結構セールとかしてる。上の人も書いてたけど稲荷町からだとちょっと行きにくい。田原町店の方が自転車で近い。こちらは普通のスーパー。金曜は朝、割引シール配ってたりする。

三平ストア:TX浅草駅近く。意外と魚が良かったり。

オオゼキ:既出だけど、私もここに一票。いっつも混んでる。野菜はここがいいかなー。最近改装してきれい。雷門の近くだから住人も観光客も合わせて周辺に人が多い。

西友:浅草ROX地下。24H。ネットスーパーやってる。

ライフ:浅草店が神田和泉町店より少し近い。個人的に神田のライフは広々してて好き。遠いけど行っちゃう。

ハナマサ:新御徒町駅近く。日配品はほとんどないけど、いざというときのお肉の買い置きににデカいパックが割安。小分けで冷凍保存用。

鈴留(鶏肉専門店):スーパーじゃないんだけど、お肉のことが出たのでついで。鶏肉はここ!スーパーで買わないでここ!いいお肉置いてる。ハナマサのならび、少し蔵前方面。

ヤマザキ:山崎パンがやってる24Hスーパー。品ぞろえがちょっと面白い時がある。あんまり安くはない。蔵前方面。

ココス・ナカムラ:入谷店も鳥越店も同じくらいの距離かな?普通のスーパー。

多慶屋:日配品とかも安く売ってる。時間考えていかないとめちゃ混み。売り場が建物分かれてるのでちょと面倒。(野菜と調味料とおさけ、とかだとそれぞれ別の建物・売り場で買わなくちゃいけない。)

吉池:綺麗になった!もともと魚屋だから、鮮魚売場大。お酒はちょっといいものも置いてる。半端に100円ショップとかもあり。上にユニクロとユザワヤが入った。自転車置き場が地下で、エレベーターで置きに行くのが面倒だけど、御徒町駅周辺は自転車置くとこが少ないので仕方ない。時間に余裕あるときに。駐輪場は3H無料。

ザ・ガーデン自由が丘:上野駅の中。あんまり行ったことないです…通勤で上野使うなら、帰りは夜11時までやってるらしい。


マルエツ以外は自転車前提。おおよそ10分圏内です。
車なら浅草の西友かライフ神田和泉町かヤマザキ。多慶屋も立駐あるけど入りにくそう。
(すみません、いつも自転車なので車の停めやすさは不明)
他にもあったらすみません。コメントは私見なので実際に行ってみて下さいね。長文失礼!


写真は吉池の自転車置き場の入口。なかなかないよね、駐輪場で駐車券出るのって。
スーパーネタ。マルエツ:やっぱり24Hは...
245: 購入検討中さん 
[2014-07-02 17:25:02]
>>243
残念
友人呼んで、焼こうと思ってたのに
246: 匿名さん 
[2014-07-02 17:35:23]
>>245
「焼く」って何を??

247: 買い換え検討中 
[2014-07-02 17:45:54]
>>245
買った方?事前に聞くだけマシだけど、勝手なことする人もいるから管理が重要なんだよね。いろんな間取りがあるマンションは特に危険。
249: 契約済みさん 
[2014-07-02 20:01:57]
屋上は共用部分の太陽光発電と、非常時にエレベーターなどを動かすための発電機、あとは緑化スペースがあるだけで居住者も入れないような管理になるそうです。
もし花火が見える立地なら、入れるように作ったかもしれませんけどね。
250: 匿名さん 
[2014-07-02 20:04:53]
肉の話題は品川区スレでやってください。
地場産業で産直なんだから。
251: ご近所さん 
[2014-07-02 22:26:17]
スーパーなら小型ならあと上野駅に成城石井と紀伊国屋がありますね。合羽橋南と北にマイバスケットも。
252: 匿名さん 
[2014-07-03 07:57:01]
>>246
「まずうちさぁ・・・屋上あんだけど焼いてかない?」
って後輩を誘おうと思ってただけですよ

ここに引っ越せば近くになる24会館に行くから、いいです
253: ご近所さん 
[2014-07-03 08:29:55]
食べ物ではないですが、浅草橋のシモジマ、よくいきます。

合羽橋も時々。
合羽橋珈琲、おいしいですよ。静かでいいです。
256: マンコミュファンさん 
[2014-07-03 21:13:51]
台東区が上野駅を中心とした文化戦略特区に指定されるらしい。
今後の上野物件は値上がりするだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる