東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12
 削除依頼 投稿する

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

 
注文住宅のオンライン相談

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

142: 匿名さん 
[2014-05-21 23:35:12]
レジデンスの分譲情報?
143: 匿名さん 
[2014-05-22 01:33:04]
本当に坪1000ぐらいなんですか?


144: 匿名さん 
[2014-05-22 02:41:30]
いや、思ったほど安いかも。売り出し時はいかないと思う
145: 物件比較中さん 
[2014-05-22 07:45:59]
賃貸の部屋ネットでみたけど、内装も普通だし、坪900じゃ売れないでしょ。森はcaseでも大失敗してるから、ここは固く行くんじゃないかな。
146: 匿名さん 
[2014-05-22 09:19:51]
タワーマンションや大規模マンションを多く手がけている工事関係者に聞いた話。

虎ノ門の眺望は、南西の東京タワービューは最高らしい。次に北東の皇居ビューは人気になるだろうとのこと、次にありふれたベイブリッジビュ-の南東、そして何も感動がないのは北西のビルビュ-とのこと。

北西と南東は賃貸が多いのでは?
147: 匿名さん 
[2014-05-22 09:49:17]
高い?
今までが異常に安すぎただけでは?
ちなみに、ここは普通の大金持ちが買う物件ではないでしょ。
日本の、世界の大企業のオーナーや金融関係者たちが事務所と同じビルに居を構える、そんな感じでしょ。
そういう観点からすると、上海、香港、シンガポール、ドバイ、パリ、ロンドン、NYのどこよりも安いよ。
世界に認知されるであろう5年後には需要はもっと高まるのでは?
だから、森ビルさんも一定額の資金回収のために分譲をするのであって、本音はすべて賃貸に出して5年後に売却したいのでは???
148: 物件比較中さん 
[2014-05-22 10:41:28]
三億ぐらいまでのがあれば一つ欲しい。ないか、。
149: 物件比較中 
[2014-05-22 11:04:26]
虎ノ門ヒルズレジデンスの1LDKが
賃貸で募集されたみたいですね!
http://www.so-i.co.jp/data3200/
150: たく 
[2014-05-22 11:06:49]
今後需要は高まるでしょうね。
151: たく 
[2014-05-22 11:09:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
152: 匿名さん 
[2014-05-22 12:00:00]
北西でも低層階でもどこでもいいから買いたい。
153: 匿名さん 
[2014-05-22 16:57:01]
地権者住戸が出ております
154: 物件比較中さん 
[2014-05-22 21:56:31]
147さん、なんで5年後に上がるのが分かるんですか?
消費者なら普通に、安くてよいものを買いたいと思うのでは。
155: 物件比較中さん 
[2014-05-22 21:59:06]
坪900万とかなら坪単価からして、回収効率悪そうだから、普通に賃貸で借りた方が得だな。確実に収益還元法から行くと高掴みになるな。
ここを買う人はそんなのは気にならない人なんだろうけど。
156: 匿名さん 
[2014-05-22 23:55:54]
そうかな?

なんと言うか、ここは、コレクション的に持っておいても良いが、たまに使うくらいでよく、あまり住む気にはならない場所、なきがするけど。


158: 匿名さん 
[2014-05-23 06:38:01]
人による、どんな場所でも住む人は住む
159: 匿名さん 
[2014-05-23 09:15:26]
もし、南西向き、坪1200万、30坪、3,6億円、10戸公募だとしたら、間違いなしに抽選になるだろう。
そして、抽選で落ちた人たちはどうするだろうか。
森ビルに対し、キャンセル待ちを申し込む。
そして、森ビル、三井、住友、野村に対し、中古が出たら連絡してくれと依頼するであろう。
そのときの価格は、4,5億以上に跳ね上がっているだろう。

千鳥ヶ淵のPMとグランの皇居向きは、上記のような動きとなっている。
それでも、物件は滅多に出ない。
160: 匿名さん 
[2014-05-23 16:06:28]
なんだかんだ皆狙ってるよ
161: 匿名さん 
[2014-05-23 16:20:09]
毎朝夕、森ビルのホームページを確認していますが、音沙汰無し。
162: 匿名さん 
[2014-05-23 17:19:04]
六本木3丁目の住友不動産の大プロジェクトの方が魅力的・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる