東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12
 削除依頼 投稿する

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

 
注文住宅のオンライン相談

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

185: 匿名さん 
[2014-05-25 12:27:08]
100㎡6億円ぐらいならニューヨーク、ロンドン、ドバイ、上海あたりを見ているとなくはないよ
でも賃料も200万ぐらいになることが前提だけどね
186: 匿名さん 
[2014-05-25 12:44:40]
商業ビルに住宅なら賃貸でしょ。
ここの魅力は、ほかにはないサービスとステータス。
商業ビルの賃貸に何かサービスあるの?
187: 匿名さん 
[2014-05-25 15:40:25]
すみません。

181さんの間違えでした。
おっしゃるとおりだと思います。
188: 匿名さん 
[2014-05-25 16:40:18]
森ビルさんへ

アベノミクスの象徴として1500万くらいの思い切った値付けをされたらどうです
限定10戸公募なら間違いなしに売れます(財閥系の海外販売協力は必要)
売れ残りが出てもいいじゃないですか
賃貸が本業なんですから

話題性からして世界のニュースになります
経済効果のためにも腹を据えて頑張ってください

門外漢より
189: 匿名さん 
[2014-05-25 16:50:51]
虎ノ門の100平米が月額200万ねえ。
愛宕ヒルズの104平米が74万で出てるが(16階だけど)
ホテルサービスが使える、って当然別料金でそ
ここを高騰させたい人って自物件の便乗値上げ期待してる人?
190: 匿名さん 
[2014-05-25 17:26:35]
管理費500万や別料金1万円を気にする法人さんは、ここを買ったりしませんよ。
その法人さんがこのスレに参加して便乗値上げ???
0%とは言わないけど・・・。
191: 匿名さん 
[2014-05-25 17:41:29]
確かにビル自体はいいけど森ビルが本当に力を入れるのは周辺(六本木とか)じゃないかな?
ここはウェルカム的でオークションぽくなりそう
192: 匿名さん 
[2014-05-25 18:05:38]
もう、10戸だけなら3000でだしてくださいな。アベの成功の象徴物件になりますよ。買う人いるでしよ。
193: 匿名さん 
[2014-05-25 18:20:30]
買う人絶対いるでしょ。
194: 匿名さん 
[2014-05-25 18:27:21]
>>190

だから法人じゃなくて個人でしょ、実在するか不明なアベノミクス成金。
そういう人はこんなとこ見ない&書き込まない。
なのに価格爆上げマ ン セ ーポジする人の理由は何なのかな、と
195: 匿名さん 
[2014-05-25 18:51:32]
興味本位
どこまで上がるか興味あるもんね
199: 匿名さん 
[2014-05-25 19:21:09]
中国の方も参入するから、日本人がセリ落とすかいなか興味あるな。
201: 匿名さん 
[2014-05-25 19:24:52]
坪3000って凄いですね。30坪九億円!

それはそれで面白い。

202: 匿名さん 
[2014-05-25 19:34:51]
資産性も話題性も仕様も価格もステータスも日本一ですね。
203: 匿名さん 
[2014-05-25 19:41:39]
197さん、かわいそう、説教部屋で説教されてる(笑)
「凄いことになりそう」は同感なんですけどねえ・・・
204: 匿名さん 
[2014-05-25 20:24:51]
熱々ですな
206: 匿名さん 
[2014-05-25 23:28:28]

あの 全然話しが違いますが、虎ノ門ヒルズの下を通っている道路。

あれってどうなんですか?

すごく気になるのですが、大丈夫なんですかね?

建物の下に道路が通っているって…。

どなたかおしえてください。

207: 匿名さん 
[2014-05-26 02:09:06]
外国からも視察に来るくらいの防波堤作っても
津波で壊れてしまえば『想定外』でノーケアだったように
タワーの下に幹線道路なんて前例のないことやって
大規模災害で何かあっても、誰も責任取ってくれない。

まあ、有事に道路と建物に影響が出た場合、補修の分担をどうするか
なんて細かいこと考える小市民に向かない物件であることは確かでしょう。
208: 匿名さん 
[2014-05-26 10:36:41]
<アンダーズ東京HP参照>
最高の方角は南(南西)ではなく北(北東)らしい。
スイートルームやスパのコメント欄には、「皇居・・・」とある。
東京タワー眺望ではない。

不謹慎ではあるが、皇居向きは日本人にも外国人にも特別なのだろうことが理解できる。
209: 匿名さん 
[2014-05-26 12:24:57]
皇居ですか。渋いな。注目度no1だから凡人では買えないモノを提供して欲しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる