東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12
 削除依頼 投稿する

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

 
注文住宅のオンライン相談

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

230: マンション博士 
[2014-06-05 07:16:52]
ここは、格差社会の間違いなく、頂点のランクですね!家賃で普通に1200万円〜3600万払う人て、会社から経費で払えるビジネスマンか著名人、不労所得者ですね。高いとか安いとか論争はあんまり無いですね!有るか無いかで決まるタワーですね!
231: マンション博士 
[2014-06-05 08:46:01]
>>35
意外と便利だから自分の周りの資産5億円以上【勿論借金引いて残りがですよ】の方々意外と羽田とか乗りますよ。
232: 近隣住民 
[2014-06-05 08:54:32]
>>149
イイすね。
233: 匿名さん 
[2014-06-05 09:27:55]
確かに羽田までタクシーで20分でいけるようになるのはうれしいですよね
いままでだと芝公園まで10分でそこから首都高でしたから30分以上かかっていたのがだいぶ便利になります
これからのシャンゼリア通り化が楽しみです
234: 匿名さん 
[2014-06-05 20:24:22]
一般向けの分譲販売は予定していない…。
235: 匿名さん 
[2014-06-05 20:50:20]
会社近くなので、時々眺めていますが、大きいですね。

すごいな~と思っていたら、六本木ヒルズの開発面積は、ここの約5.5倍もあるのですね。そんな大きい開発を、21年!かけてまとめあげた森ビルは、素直に凄いと思います。
236: 匿名さん 
[2014-06-06 06:47:35]
買っちゃいました。
237: 匿名さん 
[2014-06-06 21:04:19]
いくらで?
238: 匿名さん 
[2014-06-08 08:58:34]

イギリス大使館 返還されてマンションになる確率は高いのでしょうか?

おしえてください。

宜しくお願い致します。

239: 匿名さん 
[2014-06-08 17:18:42]
ここは全て高級賃貸で分譲は無いみたいですね。
やはり外国人が殆ど何でしょうね。森ビルのHPでも分譲賃貸になってるし。
やはり大使館の人や一流外資系企業が多いのかな。
240: 匿名さん 
[2014-06-08 21:37:49]
森ビルと直接取引がある人にしか分譲していないと聞いています。
通常の広告を出しての一般分譲はないということです。
241: 匿名さん 
[2014-06-09 01:19:48]
分譲あるみたいですよ。でも先週発表されたニュースリリースによると、2020年までに虎ノ門ヒルズを囲むように高さ200m程度(特区制度により1000~1400%の容積率想定)のビルが5-6棟建設されますね。という事はレジデンスからの眺望はほぼ全方向アウトです。6年後にはビルに囲まれた団地みたいになります。
242: 匿名さん 
[2014-06-09 14:05:00]
>通常の広告を出しての一般分譲はないということです。

本当ですか?w
そんなことが出来るのですか???
243: 匿名さん 
[2014-06-09 16:05:55]
241さん それはどこに載っているのですか?

それが本当なら 本当に買わなくて いや、一般公開はされてないから買えなくて良かった。


244: 匿名さん 
[2014-06-09 16:16:57]

241じゃないけど、
夕方のテレビでやってたの見たわ
10億越えだってよ。
そりゃ、特殊な階層の人にしか話いかんわな。

眺め抜群だった。
245: 匿名さん 
[2014-06-09 23:04:28]
抜群の眺めも開発でまわりにビルが建ち2020年
にはアウトなんですね…何とも

今高い値段で買っても眺望が悪くなれば価値も変わってきますね。

246: 匿名さん 
[2014-06-09 23:59:09]
どの方角の何階を買われたかで将来のビューは相当程度違うかもしれませんね。
247: 匿名さん 
[2014-06-10 01:00:27]
朝日ソースだと約70戸が分譲らしいですね。

11日に開業する「虎ノ門ヒルズ」(東京都港区)の内部が9日、報道陣に公開された。都心の高層ビル群を見下ろせる37階~46階のマンションは172戸あり、うち約70戸が賃貸用。家賃は月55万~292万円で、公開された月162万円の部屋は約140平方メートル。約70戸の分譲用はほぼ売却予約済みという。
248: 匿名さん 
[2014-06-10 01:32:08]
>242
いろんなソースから今のところは一般販売していないって話でよさそうですが、いったい何に抵抗しているんですか?w
249: 匿名さん 
[2014-06-10 01:43:31]

1兆円かけて虎ノ門ヒルズ周辺に高層ビル10棟建てる計画なんですね。


また分譲で出てくるのが楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる